
コメント

退会ユーザー
最近出かけはじめました!
今までは近所へお散歩やスーパーにささっと行くくらいでしたが、4カ月になりお昼寝する時間とかぐずる時間がわかるようになってきたので、その時間さけて、電車やショッピングモールへ行ったり、友達とランチしたりしてます❤️

らすかる
1ヶ月頃からうろうろしていました。
あまり泣かずに寝る子だったので抱っこして服の中に入れてうろうろしてました。
-
mama🐻💛
すごいですね😲!
でもよく寝る子なんですね!
今、旦那と3人で少し外でるにも私はあたふたしてます😅- 3月22日
-
らすかる
寝ると重いんですけどね😂
寝てる我が子に話しかけながらあてもなくうろついていました。
夫がいてもなにも手伝ってくれなかったので(笑)
居なくても変わらんなと(笑)- 3月22日
-
mama🐻💛
気分転換に連れて歩きたいんですが、オムツ替える心配や母乳あげる心配でなかなか😭
そうなんですね😭!- 3月22日
-
らすかる
イオンが近くにいっぱいあるので行ってました。赤ちゃんルームあるし、平日の衣料品や赤ちゃん用品売り場は人ほとんどいなかったので。
今の季節はインフルエンザ気になるならおすすめできませんが💦- 3月22日
-
mama🐻💛
そうなんですよね😭!!
インフルエンザなどが怖くて外出できない理由のひとつです😭- 3月22日

むぅ
首すわり前から出かけていましたよ〜
といっても近くのスーパーとかですが😅
抱っこひもでお散歩からはじめて少しづつ時間を伸ばしてみるといいかもですね🤗
-
mama🐻💛
風邪をひかしてしまったらとか考えてしまってなかなか外出れないです😭
あと
抱っこ紐してても、泣かれたらとか思うと、なかなか出れなくて😭- 3月22日
-
むぅ
まだ寒い日ありますもんね😣
もう少ししたら日中の暖かい時間に5分なり10分なり外に出られるようになりますよ🤗
うちも新生児からインサート無しで抱っこできるエルゴ使っていましたが、やっぱりグニャグニャしてしまって2ヶ月過ぎてから使い始めました😅
お家の中で少し練習してみると息子さんも慣れて、もしかしたら寝てしまったりするかもしれませんよ🙆❤️
お母さんは泣かれてしまうと焦ってしまうと思いますが、意外と皆さん優しく声かけてくださいますよ🤗
生後1ヶ月の頃の泣き声なんて小さくて全然可愛いものです!
むしろ微笑ましくて聞いていたいくらいです😁❤️- 3月22日
-
mama🐻💛
そうなんですよね(>_<)!
今日から少し抱っこ紐をしてうちの中をぐるぐるしてみようかな😊♡
そうなんですよ😭
すごくすごく焦ってしまって、、、
迷惑そうな顔ばかりされるのかなと思ってましたが案外そうでもないんですね:(´◦ω◦`):!
怒ってる時は、ためてためてためて、ぎゃーーっと泣かれるのですが😅笑- 3月22日

お豆腐。
病院以外なら2ヶ月後半からです(´・ω・`)
-
mama🐻💛
ギャン泣きとかされませんか😭?
- 3月22日

🍓🍓🍓
2ヶ月頃からお散歩やスーパーから抱っこ紐で始めました。私も同じ心配してましたが今のところギャン泣きされた事はないです、抱っこ紐してると大体寝ちゃいますね😳6ヶ月頃からお店のベビーカー使うようになりましたがたまに愚図る程度です😄友だちとランチとか買い物も行くようになりましたがおもちゃとおやつと飲み物があれば大人しく座っててくれます、今のところは🤣
-
mama🐻💛
ほんとですか😲?
抱っこ紐して、あったかい日に少しずつ周辺をお散歩してみようかな😭?- 3月22日

あちゃん
2ヶ月ぐらいから外出しました😊
外出のときは抱っこかベビーカー
でしたがブラブラしているとすぐ
寝てくれました!!
わたしは外出する前は、もういらない!
ってゆーまでミルクをあげてから
外出します!!
そーすると4時間ぐらいはもってくれます💓
-
mama🐻💛
寝てくれるもんですかね😭!
抱っこ紐してあったかい日に少しお散歩して様子を見てみようかな😭- 3月22日
-
あちゃん
それがいいかもしれないですね💓
家でずっといるよりかは
少し外出したほうが夜もよく寝てくれる
ような気もします😊- 3月22日
-
mama🐻💛
あたたかい日に少しその辺を散歩してみます( ˘ᵕ˘ )♡
夜寝てくれるようにするためにも、あたたかい日は少しお外に出てみます♡
ありがとうございます♡- 3月22日

あじさい
2ヶ月に入る頃、B型ベビーカーを買ってお出かけしました。対面だと顔も見えたのか安心して寝てくれたのでよく出かけてました。
-
mama🐻💛
そうなんですね!
ベビーカー持ち運び大変ではないですか?- 3月22日
-
あじさい
今では片手で楽に折り畳めるものが多いですよ。確かにかさばるし縦移動は不便ですが、エレベーターの場所を下見し、狭い場所にはなるべく行かないようにしたり気を使っていました
- 3月22日

ひーくんまま
私は1ヶ月ぐらいで近所のスーパーとか行きましたよ!首座り前から使える抱っこ紐で!2ヶ月からはイオンとかも行きました!
抱っこ紐だとすぐ寝てくれるしお店にあるベビーカーみたいなやつ乗せたらニコニコして喜んでくれたので特に困ったことは無かったです!
-
mama🐻💛
そうなんですね(๑º△º๑;)!
結構ニコニコしててくれたりするもんですかね😊- 3月22日

そら
1ヶ月過ぎた頃に1回、2ヶ月過ぎてからはちょいちょい出掛けてます(;´∀`)
チャイルドシートもベビーカーも抱っこ紐も大好きです笑
-
mama🐻💛
そうなんですね😊!
揺れてる感じがいいんですかね!
あたたかくなってきたら少し散歩からですが、出かけてみます!- 3月22日

みいろ
2人でおでかけしたのは3ヶ月を過ぎたころだったと思います✨
1月産まれなので、暖かくなるまでは旦那さんや実母と一緒でした!
-
mama🐻💛
旦那や実母が一緒だと安心しますもんね♡
あたたかい日に少しお散歩からはじめてみようとおもいます♡- 3月22日

ハイジ
1人目も2人目も抱っこ紐で抱っこしてれば、ギャン泣きすることはなかったです。
2人目は、エルゴの新生児用のやつで
産後数ヶ月から抱っこして連れて歩いてました。
出かける前に授乳して
お湯が入った水筒と
赤ちゃん用の水のペットボトル
スティックのミルク持ち歩きましたね。
授乳室がない所も多く
混んでたり
娘を連れてると授乳中、人に迷惑かけるし居なくなるし
ミルクならいつでもどこでも飲ませられるし、いざと言う時はエルゴのフード?で隠して授乳服を着てれば乳首だせるし
抱っこしてるように見せて乳首吸わせてました(笑)
赤ちゃんは泣くのが仕事だし
早く泣き止ませなくちゃ!!って焦ることないですよ。
-
mama🐻💛
やっぱりお湯やミルク、哺乳瓶など持ち歩いてますよね!
荷物がなあなんて気にしていられないですね(>_<)
抱っこと見せかけて授乳すごいですね😲
そうですよね😭!
なんだか外出ると泣かせててはいけないって考えになってしまってました😢- 3月22日
mama🐻💛
そうなんですね!
4ヶ月っていうとあまりずっとはお昼寝しないですか?
はやくお出かけしたいです♡
退会ユーザー
うちは午前中に2時間寝ます!
午後は夕方に少し。だから昼から夕方にかけて出かけてます💕
mama🐻💛
そのくらいになるんですね🤔
合間にってことですね!♡