お腹が硬く感じることがありますが、痛みはなく、定期的にお腹の硬さを確認しています。触りすぎるのは心配ですが、特に問題はないでしょうか?
18w妊婦です。お世話になっております。
子宮がだんだん大きくなり、お腹も大きくなってくると、初期よりはお腹が硬く感じたりしますか??
それともずっと変わらずですか??
今日夜中に何度も起き、起きるたびなーんか硬いけどカチカチではないなっていうのがあり、(横向きで起きても)
その度にトイレも行くようにしていました。
夜中はヘソの下らへんが少し硬く感じたのに、
朝起きて、お弁当を作り、横になったら陰毛の上らへんが硬くなりました。
痛くなる事は特になく、定期的に仰向けになり、お腹の硬さを確認しています。
お腹触りすぎて良くないんじゃないかなって思ってもきました😅
- かな(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
a.
私も初期よりも夜中横になってるときに硬くなりトイレにも行きたくなりで何度も起きてます😭💦
ただ、胎動はしっかりしてるし急に大きくなる時期なので子宮も疲れてるのかな?とおもってます😊
検診の時に聞いてみるくらいで大丈夫と思いますよ◡̈
みつや
部分的に固くなったりはありました!あとは全体的にガスが溜まってるようにパツパツに感じたり…心配なら病院にお電話してみるのもありです。
ちなみにお腹の触りすぎですが、のの字を書くように触るのはあまり良くないとお医者さんに聞きました。助産師さんが出産後に胎盤とかをだすマッサージに似てるらしく、お産が進みやすい可能性があるようです。
-
かな
ご回答ありがとうございます!
パツパツに感じる事もあります💦
そうなんですね!知らなかったです!
じゃぁ撫でるときはのの字にならないようにした方がいいですね!
今はよく硬くないか確認するために、ぷにぷに押しまくってます😅- 3月22日
-
かな
再度すいません💦
部分的に硬くなっていてみつやさんは問題ありませんでしたか??- 3月22日
-
みつや
私は今切迫で自宅安静中です。ですが、そう感じたあとの診察では問題なかったので関係はないように思います。私は心配性なので2週間毎に病院に行き、この症状(多分17w)の時は問題なく、19wの時に切迫で自宅安静になりました。なので不安なら病院に相談をお勧めします。
- 3月22日
-
かな
ご返事ありがとうございます!
そうなんですね💦
19wからずっと自宅安静ですか?
今日は久々に下腹部がズキズキ、、今日は特に右側がポコっとしています。
赤ちゃんのいる位置ですかね😅- 3月22日
-
みつや
ずっとです、寝てるの飽きました…。まだ入院になってないだけマシなんですが、発覚当時子宮頸管があと2ミリ短かったら入院だったので、ももさんもお気をつけて。
ズキズキも長く続くようなら心配ですね。- 3月22日
-
かな
そうだったんですね💦
寝てるだけは辛い、、
ありがとうございます!!- 3月22日
megamama
初期は子宮が小さいので、まわりの脂肪により柔らかいと思いますよ〜!
中期はお腹が中から圧迫されてる感じはすると思います。風船みたいな…
後期はまだこれからなのでどこまで張るのかなー?って感じですが、デベソになる人も多いから皮膚も伸びて風船が割れる寸前みたいな状態なのかなぁ?と予想してます。
姿勢や胃の重さなどで内臓は移動したりするので子宮も同じく上下程度はすると思います。
お腹は触り過ぎても、中の子供は羊水の中なので影響は受けないと思います♪検診の際にお腹グリグリされるくらいですし(笑)
-
かな
ご回答ありがとうございます!
中期に入ってから皮膚が伸びてパツッとしてる感じがします💦
子宮も動いたりするんですね!
たしかに思ったより右だけぽこっとしてる時もあったり、、それは赤ちゃんが右に寄ってる?だけなのかもですが😅
そうですよね😅
先生はえっ?!ってくらい押しますもんね😂- 3月22日
みつや
プニプニ押すのは大丈夫だと思います!
かな
ご回答ありがとうございます!
何度も起きちゃいますよね😭
日中は張ったりしますか??
わたしは立ち仕事をしているので、日中痛みがない限り張っていても気づきません💦
2週間後に健診なので、聞いてみます✨
a.
5ヶ月にはいってからがかなり起きます😭
張ってるとトイレいってもすぐ行きたい感覚になるし辛いです💦
立ち仕事は辛いですね😥
日中疲れて張りやすいのもあるかもしれませんね(´・ω・`)
私は家でマイペースに仕事してますが日中もたまに張るけど1日1回とかです👏🏻
私も明日なので聞いてみます◡̈
かな
仰向けになっても張る時張るので、横向きで寝るのに必死です😅
そうなんですね✨
わたしも健診待ち遠しいです、、😭