
上の子に優しく接する方法に悩んでいます。行動が荒くなり、自分ができないことに苛立っています。同じような経験をしている他のママがいるか心配しています。
今日こそは上の子にもっと優しく接してあげる!!
上の子3歳1ヶ月、下の子間もなく11ヵ月。二人とも男の子。
上の子が下の子に対しての対応が乱暴で少し目を離した隙に下の子の泣き声がしたり、おもちゃで遊んでてもお兄ちゃんが遊んでいるのを邪魔しに行くと、だめーって言って突き倒そうとしたり手で払いのけたり。その度に倒れて頭ゴンしたり。その都度、だめでしょーってつい怒ってしまうの繰り返し・・・3歳になってから行動がいろいろエスカレートしていく。
いまさっき。寝顔見てて、今日こそは今日こそはと思う毎日。なかなか思うように出来ない自分が嫌。
こんなママいるのかな。あたしだけなのかな。
- たくゆうまま

ばるす
私もそうです😓
上の子が下の子のオモチャを取り上げたり、下の子を倒したりするので、止めなさい!!と毎日毎日怒鳴ってます(|||´Д`)
夜、寝室に行っては後悔してる毎日です😱💦
お疲れ様です😌💓

チューリップ
私もです。
同じ事思います。

ゆうちゃんまま
わかります。
私も毎日思ってます😅

あやか(23)
わたしもおんなじですよ💦

sumi14
私もです。
次女をうんでから、日に日に怒るスイッチが短くなっています。
いつも あーまたやってしまった 気をつけないと と思っていても気づけば怒っている…
コメント