
コメント

はじめてのママリ🔰
コープ利用してます!
メリット
妊娠中から子供が1歳になるまでは配送料などが無料
・入会時に総額1,000円分ぐらいのサンプルが貰えた
・重いものなどかさばるものを持ってきてもらえる
デメリット
商品が少し割高
私はスーパーのほうが安いものはスーパーで買い、値段がさほど変わらないものなどは生協で買うようにしています(*^^*)
子供が産まれたら、たくさん利用するかな?と思ってます。

マヤ
コープ利用者です。
商品によってはちょっと高いのもありますが、地域限定品とか他府県の商品とか買えるので楽しめます😊
実家からなので20年以上、利用してます😊
-
ちょこ
コメントありがとうございます
そうなんですね!
勉強になります- 3月21日

みんぐ
こんばんは(^_^)
コープを利用してます。食費が抑えられるのかどうかは分かりません…(>_<)
重いミネラルウォーターやオムツは定番で注文していますが、やっぱりスーパーで色々見比べて買うのが好きなので特価品などしか買ってないです(^^;)
-
ちょこ
こんばんはコメントありがとうございます
そうなんですね!
重いものはやはり便利ですよね!!- 3月21日

ハル
コープは割高なものがありますが、便利な冷凍ものが豊富です
ヨシケイは炒める、焼くだけの簡単調理で済むのでメニュー考えなくてよく楽です。ただ魚はおいしくなく、肉は少なめで別に買い足してました
-
ちょこ
コメントありがとうございます
そうなんですね!
知らないことばかりで勉強になります💦- 3月21日
-
ハル
どっちも取ってましたがコープの雑貨が頼める部分が良く今はコープのみです
ニコニコキッチンという宅食も一時期取ってましたよ😊- 3月21日
-
ちょこ
そうなんですね!
ありがとうございます♪- 3月22日

moamoamoa
oisix利用しています
メリットは高品質
デメリットは価格が高いです
-
ちょこ
コメントありがとうございます
そうなんですね!- 3月22日

はじめてのママリ
ヨシケイ利用してます😃
献立を考えなくていいのがラクです✨
0歳児を連れて買い物へ行くのは大変なので家まで食材を運んでもらえるのがいいです✨
あと、食費がおさえれました😆
大人2人ならヨシケイで節約できるかもです。
-
ちょこ
コメントありがとうございます
そうなんですね!
どのくらいからどのくらいまで抑えられましたか?- 3月22日

やまもり
どちらも利用していました。
割高なので、どちらもやめました。
ヨシケイについて書くと、
2〜3人前の食材が届いて、レシピ通りに作るものを注文していました。
メリット
量が多めなので、弁当や次の日にも回せます。
食材が新鮮で、野菜の見た目も美しいです。
(スーパーでは、形の悪いお得用しか買わないので•••)
自分で献立を考えないで済みます。
デメリット
割高。
作りたくないな、めんどくさいなぁという日でも、事前に注文した食材が届くので、作らざるを得ない状況に追い込まれる。笑
-
ちょこ
コメントありがとうございます
お弁当や次の日に回せるのはいいですね!
作らざる得ない状況に追い込まれるのはしんどいですね💦笑- 3月22日
ちょこ
コメントありがとうございます
そうなんですね!
詳しい説明ありがとうございます♪