

たにぼー⭐
病院に行って浣腸してもらうとかどうですか?

わたあめ
綿棒は、綿棒の先の綿の部分全部入れて回すようにしましたか?
-
りみ
ほぼ全部入れました。
綿棒には便は付いてなかったのですが。もっと入れるべきでしょうか?- 3月21日
-
わたあめ
怖いと思いますが、オイルをつけて綿の部分がすっぽり入るくらいいれて肛門の入り口の締まった部分を突破してみてください。
そうするとそんなにきつくはないです。
そして綿棒を肛門を中心にして時計回りに円を描くように大きくぐるんぐるんとゆっくり回します。
すぐやめてしまうと出ないので数分試してみてください。- 3月21日
-
りみ
ありがとうございます!
やってみます!- 3月21日
-
わたあめ
反応があるとおならが出たり、ん〜っと出したそうにすると思います。
娘も生まれつき便秘で日常的に綿棒使って出してたので(>_<)
頑張ってください!- 3月21日

こーちゃん
私も綿棒浣腸でうまく出なくて、小児科の先生に相談したら、
授乳してから30分後に腸が動くからそのときに綿棒浣腸すれば良いと聞いたので、その通りにしたら出ましたよ!

かな
足を自転車漕ぐみたいに優しく動かしてあげると、腸が刺激されて出るみたいですけど、苦しそうなら病院で浣腸して貰った方がいいかな、と思います(´・ω・`)

miiiiimama
母乳やミルク少なくないですか?
うちも2日出なくて苦しそうに泣く時はだいたい母乳足りなくミルクも飲む量が少ない日でした。
マッサージの他に足の体操やおむつ体操などもその時々で違いましたが3日目にはだいたい出ました

みゃあ
足を持って、右、左とおいっちにーおいっちにーと交互に付け根から動かして、自分の太ももがお腹に優しく押されるようにするのを助産師さんが教えてくれました〜
くれぐれも優しく!股関節に気をつけてら!
気やすめ程度かもしれませんが…^_^

にゃにゃこにゃ
早く病院いったほうがいいです!綿棒でだめならなす術なし。あかちゃんのためにも早くお医者さんに出してもらいましょう!!

ともとも
うちも便秘がちで綿棒でもマッサージでも出なくて一ヶ月健診では4日ぐらい出ない子もいるから大丈夫って言われましたが心配だったので他の小児科に相談したらお腹のマッサージと綿棒刺激のやり方を教えてもらいました。(出来れば毎日出した方がいいそうです。)
それでもあまり出なかったので浣腸してもらいました。
それからは赤ちゃんから使える浣腸を薬局で買ってマッサージ→綿棒→浣腸の順番で出ない時はやってます。

こまち
うちは5日出ないときもありましたよー綿棒浣腸も意味なかったです😊本人苦しい感じもなく、ミルクの量も減らなかったので様子みていたら自然と出てました。そのうちにリズムがついたのか2日に一回はでてましたよ😅小児科の先生に言ったら気にしなくていいと言われました。苦しそうなら、小児科おすすめします、お母さんも安心ですよね☺️
コメント