※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コジコジ
子育て・グッズ

離乳食のためにブレンダーで野菜ペーストを作りたい。にんじんがうまくできない。にんじんや葉物野菜のペーストの作り方を教えてください。

ゴックン期の離乳食についてです!

ブレンダーを持っているので、10倍粥や
カボチャのペーストは作りやすくて
いいのですが、にんじんのペーストが
うまく作れません。にんじんもブレンダーで
できますか?
にんじん、ブロッコリー、ほうれん草、
キャベツなどの葉物野菜の、
ブレンダーを使ったペーストの作り方を
教えてください(>_<)

コメント

なあな

まるまる冷凍して、使う時に使う分だけ、すったらいいですよ。

  • コジコジ

    コジコジ

    茹でてから冷凍ですか?
    凍ったままするんですか!?

    • 3月21日
  • なあな

    なあな

    茹でてからでも皮むいたそのままでもどっちでも大丈夫です。
    レンジで解凍する時に加熱されます。
    凍ったまま使う分だけすって、残りはそのまま、また冷凍に入れます。

    • 3月21日
  • コジコジ

    コジコジ

    なるほど!ありがとうございます!!
    簡単そうですね♪試してみます✨

    • 3月21日
Yママ

人参もブレンダーでできますよ!
水分が足りないんじゃないかな?
水分足りないとペーストにできないらしいですよ!

  • コジコジ

    コジコジ

    水分!!確かに、にんじんをそのまま
    ブレンダーにかけていたので、水分は
    全くなかったです!
    茹で汁を少し足して、一緒にブレンダーに
    かけてやってみます✨

    • 3月21日
とろろ

柔らかーく茹でてからなら人参いけます!

  • コジコジ

    コジコジ

    柔らかーくですね!!
    茹で時間がかかるので待ちきれなくて💧笑

    茹でる時は、薄く切りますか?
    それともゴロゴロした角切り?

    • 3月21日
  • とろろ

    とろろ

    レンジでチンが早いですよー( ˊᵕˋ )
    人参は薄かったり小さいと柔らかくならないので、大きいままやるといいですよ!

    • 3月21日
  • コジコジ

    コジコジ

    ありがとうございます!!
    前回、薄く切りすぎたのかも
    しれません!試してみます✨

    • 3月21日