
コメント

あんちゃん
うちの子は9ヶ月頃まで完食してくれなかったです。でも11ヶ月で卒乳するまでに急激に食べてくれるようになりました。
マグもスパウトが飲めなかったのでストロー、コップを練習しました。
マグを替えるとか、中身を麦茶じゃないものにするとかは試しました。

おん
完母の方は離乳食完了が大体18ヶ月なのでそのくらいで大丈夫だと思います😊
でも麦茶は飲めるようになりたいですね😭
虫歯予防にもなるので。。
うちは4ヶ月くらいからストロー練習させて4ヶ月の時には飲めるようになってたので何度も何度も続けて練習してたら飲めるようになると思います😄‼️
-
❥k-mama❥
離乳食完了とはどうゆうことですか??(〃ω〃)
長い目で見れば大丈夫ってことですか?(〃ω〃)
そうなんです😓
水分補給も母乳なので麦茶も飲めるようになってくれたらなと。。
ストロー、コップで練習してみようかと思います(o^^o)- 3月21日
-
おん
離乳食って、◯◯期、◯◯期ってあるじゃないですか😄⁉️
そのだいたい大人と同じものたべれますよーって言う最後の「完了期」が12ヶ月なんですけど完母の赤ちゃんは進みがどうしても遅くなるので完了期は18ヶ月と言われてます😄
長い目で見れば大丈夫って感じです😆‼️
うちも進み遅いです‼️でも一口でも食べてれば今はオッケーですよ😀- 3月22日
-
❥k-mama❥
なるほど!
離乳食の途中でおっぱいちょうだいーってなったりまだ食べるのが楽しくなさそうです😂
全く食べないわけではないので安心しました(*´꒳`*)
ありがとうございます😊- 3月22日

もこたろ
同じく息子も離乳食始めて1ヶ月はほとんど食べてくれませんでした😭
そして、飲み物も全く飲んでくれません😂
今1ヶ月半で2回食になりましたが、朝は3分の2ほど、夕方は3分の1ほどしか食べませんが最初と比べたらだいぶ食べるようになったので気長にやってます笑
飲み物は私も悩んでて、ミルクが1000ml飲んでいれば脱水にならないから心配しなくていいと言われました!
麦茶は苦いからか、白湯はスプーン一杯とかなら飲むようになりました!
マグも友人から「いきなりストローマグ」を使うとストローがすぐ吸えるようになるよーと教えてもらったので、マグを通り越してストローに挑戦していますι(`・-・´)/
-
❥k-mama❥
気長にやらないとって感じですよね(o^^o)
絶対食べるようにも飲むようにもなるし大丈夫って思う気持ちと、すこし心配になってしまう気持ちと😅
うちもマグやめてストロー試してみます(〃ω〃)- 3月21日
❥k-mama❥
中身は変えても同じでした😂
マグうまく飲めないのでうちもストロー、コップ試してみます(o^^o)
ありがとうございます😊