※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずず
子育て・グッズ

娘の哺乳瓶卒業時期や、寝る前のミルクのやり方、温度について教えてください。

1歳になった娘がいます(^^)
今はまだ2.3回哺乳瓶でミルクをあげてますが皆様哺乳瓶でのミルクいつで卒業しましたか?あと、コップなどでのミルクもいつ辞めさせましたか?(´・_・`)
今19時頃夜ご飯をあげて寝る前21時頃哺乳瓶でミルクをあげて寝かすのですが、哺乳瓶でのミルクを卒業させた方はこの寝る前のミルクがないのでしょうか?それともストローorコップであげるのですか?そのミルクは冷たいですか?温かいのでしょうか?
経験あるママさん教えてください(>_<)♡

コメント

KINA♡YUSHIN

私の娘は1歳半までほ乳瓶で飲んでいました。
ある日ピタッと飲まずに寝れるようになりました♪

  • あずず

    あずず

    お返事ありがとうございます♡
    飲まさないで寝かそうと思ったら寝かせられると思うんですよ!(寝る時はおしゃぶりするのでw)でもご飯でお腹いっぱいになったならミルクいらないってやると思うんですが、飲むって事は離乳食が足りないって事なんでしょうかね?

    • 10月6日
きょんつぅ

うちは完ミでしたが1歳2週間で本人が拒否したので卒乳し、それ以降哺乳瓶、マグタイプの乳首も全部使わなくなりました

  • あずず

    あずず

    お返事ありがとうございます♡
    本人が拒否!いい事です(T_T)私もそうなってほしい。。拒否しないって事はまだ夜ごはん足りないって事でお腹空いてるんですかね?

    • 10月6日
  • きょんつぅ

    きょんつぅ

    結構しっかり食べてますか??
    寝る前に飲ませてるのは寝かしつけでですかね??
    寝かしつけではないならストローとかコップであげてもいいんじゃないかな?って思います
    寝かしつけや寝る前のミルクは虫歯の原因になると言われますから早めに卒乳できるといいですね(*^^*)

    • 10月6日
  • あずず

    あずず

    私的にはたくさんあげてるつもりです!でも何gとかは測ってないからわからないですが....
    いちお、寝かしつけの意味もありますがミルク飲んでもすぐ寝ないです(笑)少し遊んだりして寝ますwミルク飲んだら、あーそろそろ寝る時間か、って感じてるかなー?って感じですかね^^;

    • 10月6日
  • きょんつぅ

    きょんつぅ

    寝かしつけじゃないならちょっと大変かもですが、ミルクあげずに寝かしつけてみてはいかがですか??
    とりあえず日中のをストローなどに変えて、夜のミルク抜いて寝かしつけてみたらどうですか??
    夜のミルク抜いて寝かしつけられるようになったら日中のミルクも抜くか牛乳に変えて…って感じでミルク卒業を目指してもいいと思いますよ!

    • 10月6日
  • あずず

    あずず

    離乳食が足りてるか心配で...足りてない分をミルクで補ってる気持ちなので(T_T)
    日中の飲み物はストローですよ!ミルクは夜寝かす時のみです!あとは保育園であげてるのがなにであげてるのかわからないので..

    ミルクより牛乳がいいんですか?!牛乳今飲ませて飲むならミルク辞めて牛乳にした方がいいゆですか?(°_°)

    • 10月6日
  • きょんつぅ

    きょんつぅ

    牛乳の方がいいかどうかはわかんないですけど、、、
    私はかかりつけ医でフォロミが合わないなら牛乳にするのも手だよ!って十ヶ月で言われましたよw
    なんでそれからはミルクをあげつつたまに牛乳飲ませたりしてました
    1歳になれば牛乳飲めるし、牛乳でもカルシウムが取れますから

    • 10月7日
たいがくんママ

完母でしたが、お風呂上がりのお茶にほ乳瓶使ってました。

8ヶ月からストローマグに変えたので、ほ乳瓶卒業は、そのへんです。

1歳からは牛乳がメインでしたが、1歳2ヶ月まで寝る前は乳でした。

なので、ミルク卒業だとしたら、そのあたりですかね。

  • あずず

    あずず

    お返事ありがとうございます♡
    8ヶ月から?!早いですね(°_°)卒業させたいんですけど、お腹いっぱいになってるか不安であげたいんですよね(笑)おしゃぶりして寝るので、ストローでミルクあげておしゃぶりさせて寝かせばいいんですかね?

    • 10月6日
  • たいがくんママ

    たいがくんママ


    買ったマグに、8ヶ月から、って書いてあったので、使わせてみたら、ちゃんと飲めたってゆうミラクルを起こしましたw

    マグかコップで寝る前にミルクあげたらいーと思いますよー。

    我が家は、飲ませて、抱っこで揺らして寝かせてました。

    コップで飲めるなら、洗い物が楽だから、そっちがいいかな??

    • 10月6日
  • あずず

    あずず

    コップであげる時って、いつものミルクの温かさですか?コップなので少し冷めてる感じですか?

    • 10月6日
Yochi♡

うちは完ミでした☺
1歳の誕生日に哺乳瓶をやめました。
その後、ストローマグでフォロミを飲んでます。
牛乳を飲まないので、フォロミでカルシウム摂れたらいいな~と💦
1日2回…朝とお風呂上がった後~位にです。

哺乳瓶は大きくなればなるほど卒業するの大変らしいです😥

  • あずず

    あずず

    お返事ありがとうございます♡
    ストローマグでミルクあげてるとありますが、そのマグに150〜200ほど作ってあげてそのまま寝ますか?おしゃぶりとかしてますか?

    • 10月6日
  • Yochi♡

    Yochi♡


    ストローマグに1回200です💡
    おしゃぶりは使ってません。
    うちは3ヶ月頃から寝る時間(21時)と起きる時間(7時)を徹底してたので、時間になるとコテッと寝ます☺

    • 10月6日
  • あずず

    あずず

    いい子ですね(^O^)うちの子はその日によってバラバラなのでなんとも言えません(T_T)
    その時間になったらコテっと寝てくれれば楽でいいですね♡

    • 10月6日
さくちゃん

息子が1歳ですが、就寝前のミルクはやめられましたがどうしてもなにをしても泣き止んでくれない夜泣きが毎日数回あり夜中哺乳瓶で飲ませてます(ˊ°_°ˋ)まだ1歳0ヶ月なので私は焦らずに、年齢が大きくなりすぎないうちは自分から卒業してくれるのを待つことにしました!

  • あずず

    あずず

    お返事ありがとうございます♡
    うちの子も1歳0か月です!一緒ですね(^O^)私は夜中はおしゃぶりさせてるので、ミルクあげなくても寝てくれてますがちょいちょい起きた時に哺乳瓶で水はあげてますww
    ゆっくりですかー( ̄▽ ̄)自分でいらないって卒業してくれるのが理想なんですけどね(笑)
    お互い同じ月齢の子がいる同士、頑張りましょう💕

    • 10月7日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    おしゃぶりしてくれるんですね!
    うらやましい(ˊ°_°ˋ)!
    息子は6ヶ月のときに1本目の歯が生えてそれ以来おしゃぶりあげようとすると嫌がって卒業しました(>ω<)
    本当は夜泣きのミルク早くやめたくてミルクの量を減らしたりしてたんですけど、寝付けなくてしばらくもぞもぞしたりぐずってて、まだ時期じゃないというか、わざわざ寝付けなくするのは可哀相かなと思ってしまって(´>_<`)

    お互い頑張りましょう!

    • 10月7日
あずず

皆様お返事ありがとうございます♡
哺乳瓶使ってないという回答を頂いた方への再度質問なんですが、夜中お子さん喉渇いて起きないですか?もし起きてる場合はコップorストローで起こしてあげるのでしょうか?