
4ヶ月の男の子が急にミルクを嫌がるようになり、母乳を好むように。体重増加が心配で解決策を探しています。母乳を飲ませても大丈夫か心配です。
4ヶ月の男の子を育てています。
今までずっと混合で育ててきたんですが、2週間ほど前から急にミルクを嫌がる様になりました😢
母乳量が増えてきたのか、生後少しずつミルクの量が減ってきてはいたんですが、少し前までは1日に合計250ccほどを飲んでいたのですが、3ヶ月半になってから、少し飲んで後は舌で哺乳瓶を押し出し飲んでくれません💦
(頑張って飲ませて、一回に20cc〜40ccがいいところで1日に合計100ccくらいです)
あまりにミルクを嫌がるので、『お腹すいてないのかな❓』と思いつつ、試しにオッパイを咥えさてみると、すごい勢いで食らいついてゴクゴク飲もうとして、やはり決まった時間が来るとお腹が空くようです。
これは、ミルクより母乳が好きで、選り好みしだしたということなんでしょうか❓何か解決法はありませんか❓
今までは、母乳でもミルクでも『お腹がいっぱいになればいいやー』って感じで、どちらでもゴクゴク飲んでくれたので、夫に預けてお出かけしたり外であげる時にはミルクだけにしたり、とても楽だったんですが…。
赤ちゃん本人は、ミルクをあまり飲まなくても体調・機嫌ともにこれまで通りですが、昨日の4カ月健診でこの半月ほどで体重がほとんど増えていないことが分かり、焦っています。
また、来月に遠方の実家まで帰省をしたり、赤ちゃんを託児所に預けたい用事もあるので、このままミルクを飲まなくなると大変だなあ…と焦っています😢
- ウキキ(7歳)
コメント

退会ユーザー
皆がみんなそうじゃないかもしれませんが、
哺乳瓶でも、飲む飲まないがありますよ(^^)お金はかかってしまいますが、試してみてはいかがでしょうか?

のゆさ
哺乳瓶の乳首を替えてみたり
ミルクのメーカーを替えてみたりしましたか?
-
ウキキ
ありがとうございます😃
産まれてすぐの頃から、ピジョンのスリムタイプと、ビーンスタークの哺乳瓶の2種類を交互に使っていて、特に好き嫌いもなかったので、他の哺乳瓶は試したことがないです。
また、ミルクはビーンスタークの『すこやか』を入院中から使っています。他のメーカーのミルクを飲ませたことがないんですが、ミルクのメーカーを変えるのは有効なんですか❓- 3月21日
-
のゆさ
哺乳瓶の乳首を替えるのも
ミルクのメーカーを替えるのも
100%成功する訳では無いので
難しいところですが
赤ちゃんにも好みがあるのでね💦
それか、スポイトやスプーンで
今のミルクのメーカーをあげたり
色々試行錯誤するしかないですね!
お出かけのさいは搾乳をして
冷凍保存しておくのも一つの手だと
思いますよ!- 3月21日
-
ウキキ
とりあえず、先ほど西松屋で新しい哺乳瓶2種類と搾乳機(一番安いものですが…)買ってみました😃
ミルクも、妊娠中にサンプルでもらったのが少しあるので、いろいろ試してみます❣️- 3月21日
-
のゆさ
そうなんですね!
出費大きいですがこればかりは
赤ちゃんによるから難しいですよね。
そうですね!サンプルいいですね💗- 3月21日
-
ウキキ
さっそくヌークの哺乳瓶を試してみたんですが、100CC作った分、嫌がることなくスムーズに完飲してくれました‼️
本当にありがとうございました😊- 3月21日
-
のゆさ
本当ですか!良かったですね😌
同じ哺乳瓶や乳首じゃないと嫌な子も
同じのだと飽きちゃう子もさまざま
居るから大変ですが
これからも育児頑張りましょうね💪🏻
参考になってよかったです💗- 3月21日

ちゃんみー
私も混合で最初はあげてましたが、母乳が出るようになってからは完母にしてます!
ママのおっぱいの味が好きなのかも…😌❤️
一度、おっぱいを搾乳機で絞って哺乳瓶であげてみたりするとミルク自体が嫌なのか哺乳瓶が嫌なのかが分かるかもしれないですね!
もし、ミルクが嫌だったら預ける際に母乳を絞って冷凍保存しておけば良いかと思います!
哺乳瓶が嫌だったらミルクをスプーンであげるとかしてみたらいいかもしれないです!
-
ウキキ
ありがとうございます😃
なんとなく、哺乳瓶が嫌いというよりは『オッパイ飲ませろー💢』と言われているような気がします💦
オッパイを哺乳瓶で飲ませてOKだったら、ミルク自体が嫌なんだって分かるなあ…と私も思いつつ、搾乳機を持っていないためまだ試せていません。
先に別の哺乳瓶を買うか、搾乳機を買うか、新しいミルクを買うか…出費もあるので、何から試そうかと迷い中です💦- 3月21日
-
ちゃんみー
そうなんですね😓
母乳が出るようになってきていてミルクを飲ませているとママが乳腺炎になるのも気になりますが…😔
私がそうだったので…😣
高熱が出ておっぱいはカチカチでマッサージするとかなり痛いし大変でしたよ😭
なので、搾乳機で絞って冷凍保存したりしてました😌
ミルクを変えるのはおススメできませんねー。
体調崩したり蕁麻疹が出たりするみたいですよ😖
搾乳機を買うと哺乳瓶も付いてきますよ😄- 3月21日
-
ウキキ
さっそく西松屋で新しい哺乳瓶2種類と搾乳機を買ってみました😃
母乳なら飲んでくれる気もするんですが、もともと完母オンリーでいけるほどには足りてないのと、オッパイが張らないタイプなので、ちゃんと絞れるか不安ですが…💦
とりあえず搾乳と、新しい哺乳瓶を試してみます❣️- 3月21日
-
ちゃんみー
なんでも試してみないと分からないっていうのもありますよね!
飲んでくれたらいいですけどね😣❤️
私も飲んでくれる様願ってますね🙏- 3月21日
-
ウキキ
ありがとうございます😃こちらで相談させて頂けて心強いです❣️
普段の生活では、たまに赤ちゃんを預けたとしても半日くらいなので、前後に母乳をあげられたら、
預けている間にミルクを少ししか飲めなくても、それほど大事にはならないかと思います(お昼寝が長くて4〜5時間起きない日もありますし…💦)
今まで全くと行って良いほど手間がかからない子だったので、これも成長の一環としてなるべく気を楽に構えて頑張ってみます😃- 3月21日
-
ウキキ
今日買ってきたヌークの哺乳瓶を試してみたんですが、作った分100CC完飲してくれました🙌
本当にありがとうございました😊✨- 3月21日
-
ちゃんみー
よかったですねー😌❤️
そんなにお腹が空いてなかったのかな?
おっぱい出るようになったらたまに遊び飲みしたりしますよ!笑
月齢が進むにつれて授乳回数も減っていきますけどね。
一回に飲む量が増えるのでちょっとしか飲まない時はお腹空いてなかったのかな?って思って少し時間を空けてあげてみるといいかもしれないですね🍀- 3月22日

ローズマリー
うちの子は一切ミルク飲みませんでした。完母でお誕生日まで飲ませてました。母乳が美味しいのでしょう。来月から離乳食も始めなきゃ行けないから母乳で頑張りましょう。わたしから子供離れる事はありませんでした。義両親が見ておくからお買い物行ってらっしゃいと言われて出かけたら帰ってくるまで泣きっぱなしだったりして。
-
ウキキ
ありがとうございます😃
昨日、4カ月健診で相談した時にも、『最近のミルク量からすると、もともと母乳がそこそこ出てると思うし、来月からは離乳食も始まるから、それまでなんとか母乳で頑張って』とのことでした。
哺乳瓶を嫌がるようになってからは、預けて外出する用事もなかったので、諦めてミルクを飲んでくれるのか、最後まで飲まないのか分かりませんが…💦
とりあえず様子を見ながら頑張ります😃- 3月21日
ウキキ
ありがとうございます😃
もともとピジョンのスリムタイプとビーンスタークの哺乳瓶の2種類を使っていて、どちらが好きという好みもなかったんですが…。
今は2種類のどちらも同じように嫌がります。
また、ピジョンの方は試しにS穴→M穴(4カ月〜)に変えてみたんですが、ミルクが出過ぎてうまく飲めないし、そもそも『ミルク飲みたくない❗️』って感じでギャン泣きされました。
退会ユーザー
我が家もありました。
我が家は完母で何かあった時とか私の外出の時だけミルクにしてたんですが、もともと飲んでた哺乳瓶を拒否した事があります。
飲んでも10とか20とか。スプーンであげるとのむし、母乳も呑むでも哺乳瓶は嫌で、舌でぺっぺっと哺乳瓶の乳首部分を押し出す感じでした。
ウキキさんの赤ちゃんと同じ感じです。
哺乳瓶そのもののそうなんですが、
乳首部分の形や質感でもちがうんだそうで、私も行きつけの内科の看護婦さんにおしえてもらいました。
それでいくつか試してみて、我が家はピジョンのスリムタイプと同じくピジョンの母乳相談室が飲みが良かったので今はそれらを使っています!
ウキキ
さっそく西松屋に行って、ヌークとテテオの哺乳瓶を買ってみました🚗
うちの子は、寝起きとか授乳間隔が空いた後の夕方とか、腹ペコだろうというタイミングには、ある程度ゴクゴクとミルクを飲むので(40ccくらい)
まだ選り好みする余裕があるのかな〜という感じです😅💦
新しい哺乳瓶を試してみたいと思います❣️
退会ユーザー
おお!早いですね(^^)
こればっかりは赤ちゃんによると思いますが、お変わり下さいってくらい気持ちよく飲んでくれるものが見つかるといいです!!(❁´ω`❁)
ウキキ
さっそくヌークの哺乳瓶試してみたんですが、嫌がることなく100CC完飲してくれました‼️
ミルクの後、足りない分いまオッパイ飲んでます😃✨
これで2〜3日様子を見てみます😭本当にありがとうございました❣️