
コメント

yun
そういう理由で変えるのはいいと思います😊みんなそれぞれ色々理由はあると思いますよ😊

ぴい
お母さんのリラックスがお子さんのリラックスだと思います😊大丈夫です!こういう風に悩んだNさんの愛はお子さんに伝わると思います♡
-
N
ありがとうございます😊
- 3月21日

まっつー
ダメなんてことはないですよ!
ママがストレスになるならミルクに変えた方がいいと思います\( ˆoˆ )/
-
N
ありがとうございます😊
- 3月21日

退会ユーザー
ダメなんてことないと思いますよ!
スキンシップと癒しの時間が気持ち悪くなってしまうのは辛いと思います(>_<)💦
どうしても母乳で育てたいなら頑張るしかないですが、どうしても気持ち悪いならミルクにしてもいいと思いますよ✨
-
N
ありがとうございます!💕
- 3月21日

にこ☺︎
私はその理由でしたよ!
自分だけしか授乳できないってゆーのま苦痛だったし、陥没で上手くあげれず保護器を毎回使うのも洗うのも苦だったし、泣いたらすぐお腹空いたんじゃないの?おっぱいやった?って言われるのも苦痛でした。
自分が苦なく育児できるのが1番です!
-
N
ありがとうございます!🙇🏼♀️
- 3月21日

のん
わたしも母乳はそんなに
あげれませんでしたよ!!
お母さんが少しでもストレスを無くすのも大事だと思います😊
母乳じゃないと心配もあるかもしれませんがうちの子1年間突発以外は
風邪も熱も出さず元気いっぱいです
-
N
ありがとうございます!🙇🏼♀️
- 3月21日

ふっこ
ダメじゃないと思います!
気持ち悪いのを我慢して辛い気持ちで母乳あげるより、笑顔で赤ちゃんの顔を見ながらミルクあげる方が、お互いにいいのではないでしょうか?
母乳で育てたいということであれば、母乳外来に相談してみるという方法もあるかと思います。
-
N
ありがとうございます🙇🏼♀️
- 3月21日

やっぴ
全くダメじゃないですよー😊
ストレスになってしまう方が良くないですからね💕
ストレス減らして笑顔で子育てできると良いですね😊✨
-
N
ありがとうございます🙇🏼♀️
- 3月21日

もんすけ
育児にマニュアルなどありません。お母さんが幸せな気持ちで育児をする事が一番赤ちゃんの成長を豊かにします。子育ては十人十色。悲観的にならないで下さいね。
-
N
ありがとうございます😊
- 3月21日
N
ありがとうございます!💕