
コメント

退会ユーザー
薬飲んでなければ母乳あげて大丈夫ですょ✨

あきむつ
母乳はのませてあげて大丈夫ですよ!
ただ、授乳中に咳したら…とか心配ですよね(><)
くしゃみや咳は手のひらで防がない、マスクをする…等の対策が必要かと思います
高熱が出てどうしてもお薬が必要…ってことならば、一度病院を受診され授乳中ですと話されると、飲んでも大丈夫なお薬を処方されるか、少しの間断乳してその間にしっかり治すかだと思います
-
しっちゃん
断乳するとおっぱい張りそうで…まだ喉の痛みだけなので悪化しないこと祈ります。笑
- 3月21日

ゆちゃん
うちも生後1ヶ月の時40度近い熱出した時ありましたが、完母だったので普通に母乳あげてました!
病院行こうと思ったのですがたまたま日曜日だったので診察はやっておらず、病院に電話したら母乳あげてても市販のロキソニンは飲んでも大丈夫!と言われて飲んでました🙆
-
しっちゃん
ロキソニン大丈夫なんですね!
まだ喉の痛みだけなので悪化しないようにします笑- 3月21日

はる
看護師さんに聞いたら、赤ちゃんのために母乳はあげたほうがいいって教えてもらいました☺️薬だけ気をつけてください🌟
お大事にしてくださいね☺️
-
しっちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 3月21日

退会ユーザー
薬飲んでても母乳あげていいと先生に言われましたよ!
飲んだ薬が100と考えると母乳に出るのは1ほどだから。
赤ちゃんも薬飲むことあるし、大丈夫!
どうしても気になったら母乳あげてすぐ、薬飲んだらいいよって説明受けました。
NICUの先生も、耳鼻科の先生にも言われました。
私も風邪になってしまい、今薬飲んでます。
-
しっちゃん
市販の薬どれでも大丈夫なんですか?
- 3月21日
-
退会ユーザー
てんかん、高血圧の薬とか強い薬じゃなければ基本大丈夫と言われました。
一番いいのはお店にいる薬剤師さんに相談すると安心ですけどね(*^_^*)- 3月21日
-
しっちゃん
そうなんですか!
聞いてみます(^^)- 3月21日

たにりえ
風邪引いてマスクして、あげてました。
でも、2ヶ月の時子供に移してしまいました💦
授乳してても、飲める薬あるので
病院行った方が早いかも。
産後は、体力落ちてるので
お大事に。早く治りますように
-
しっちゃん
移った時どうなりました??
やっぱり大変ですよね😥
ありがとうございます😊- 3月21日
-
たにりえ
鼻風邪をうつしてしまい
鼻づまりがひどくなり、38℃の発熱
子供病院つれて行きましたが、ぐったりしてないし息も苦しそうでないし家族の人の風邪がうつったなら様子を見て下さいと言われました。
一日で、熱は下がりました。
こまめに鼻をすってあげてました。- 3月21日
しっちゃん
そうなんですね!
近づくのって大丈夫ですかね😓
退会ユーザー
近づかないのが1番ですが、そぉはいかないと思うので、二重にマスクして、手洗いよくして、娘さんに移さないように気を付けながらお世話してあげたらいいのではないでしょうか?
しっちゃん
わかりました。