
子どもが頭を打ってから夜泣きがひどくなり心配。小児救急に相談したが、頭を打った日に夜泣きがひどくなることはあるか不安。
いつもお世話になってます。
昨日の昼に子どもが足を滑らせて床に頭から倒れて後頭部を打ちました。特に変わりなかったので様子見してましたが、さっき激しく泣き始め、なかなか泣きやみませんでした。いつも夜泣きはないですし、泣き方もいつもより明らかに激しかったので頭を打ったことが関係してるのかと不安です。今日だけで2回も夜泣きがありました。小児救急に電話したら様子見と言われましたが、頭打った日に夜泣きがひどくなるってことあるんでしょうか。ただの夜泣きならいいんですが、あまり夜泣きしないのでさらに心配です😭
- みい(6歳, 8歳)

ごん
うちの2歳の息子が何度か滑ってやってますが特に夜泣きなどはしたことないです。
私は食べたり飲んだり出来て、嘔吐や目の焦点があってなかったりしていないかを確認してます。

ララムーン
後頭部は気になりますね。
普段夜泣きしないなら尚更頭を打ったことが原因もあるかもしれないので早めに受診された方がいいと思います。
打ったその日の夜はよく様子見てなさい!と義母によく言われていたのできちんと診て貰った方がいいかと思います。

あいあい
びっくりしたり、怖いことがあると夜泣きしますよ(^ー^)
うちもよく転けますがたんこぶできるぐらいの時は、夜は何回も泣いてました。
元気がなかったり、吐いたり、焦点あってなかったりしなかったら、様子見てあげていれば大丈夫だと思います。
ただ、後になって症状が出ることもあるので、そういう日は徹夜で様子を見てました。

ちょり
思い出して夜泣きしているのかもしれないですね💦
うちの娘もよく転けます!一度病院へ行ったことがありますが、打って直後に抱っこで泣きやんだり、様子に変わりなければ大丈夫だと言われました。ただ24時間以内は嘔吐や焦点が合わない、痙攣などに注意だそうです。
コメント