![みや*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初期の血液検査でグルシトール値が低く、妊娠糖尿病の可能性が心配。ブドウ糖負荷検査後の結果も気になる。他の原因も知りたい。ストレスも大きい。
先日、初期の血液検査の結果がでて、1.5AGの数値が基準値以下の8.9でした。色々調べたのですがグルシトールと言うインスリン?のホルモン分泌が低いようで妊娠糖尿病かもしれないのですが、2週間後に75gブドウ糖負荷の検査をするそうなのですが、やはりグルシトールが少なければ妊娠糖尿病でほぼ確定なのでしょうか?ネットで調べたら妊娠糖尿病について怖いことしか書いておらず、心配で心配で。。。私のせいで元気な赤ちゃんが産めないなんて、、などそんな事ばかり思っていたからなのか発熱までしてしまいました。
同じように血液検査でグルシトールの値が低くかったけどブドウ糖負荷の検査では何もなかったよって方いらっしゃいますか?
また、グルシトールの値が低くでる原因が高血糖状態が長く続いたからと言うこと以外にもこんな状態の時に現れるなどお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです(´・_・`)
こんなに心配な状態で次の検診まで過ごすのかと思うとストレスも溜まり赤ちゃんにもよくないよね、、と思う事も辛くて。。
よろしくお願いします。
- みや*(8歳)
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
大丈夫ですか??
妊娠糖尿病ビックリしますよね。
そうぢゃないといいですね(•ᵕᴗᵕ•)
血液検査の紙って持ってますか?A1cって書いてるとこの横に数値出てませんか??
お力になれないかもですが、私は妊娠糖尿病でした。
不安な事とかあれば聞いて下さい!!
私は長い間食事のコントロールとインスリンしてましたが、子供は元気産まれてきましたよ(⁎˃ᴗ˂⁎)
コメント