![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![miyuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyuu
多分便がたまっていて苦しいんだと思います😢まだ小さいのでいきんだだけでもミルクが出てきちゃったりもするので…
時計回りにお腹をくるくる摩ってあげると
便も少しは出やすくなるかなとは思います☺️
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
うちの子も吹き出すことありますよ、吐き戻すってより完全に吹くって感じです(´・ω・`)
-
あい
完全に吹いたあと、追加でミルクか母乳はあげてますか?
飲んだ分吐いた感じです- 3月21日
-
ゆきち
むせて吹き出してるみたいなので抱き抱えて背中側の首下トントンして気管楽にさせて顔色よくなったらまた飲もうとするのであげてます(*^^*)
- 3月21日
-
あい
参考にさせていただきます( ; ; )
本当にありがとうございます。- 3月21日
![ダヤコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダヤコ
肛門刺激しても出ませんか?
便やガスが溜まると吐いちゃったりするので、勢いよく吐いたから必ず幽門狭窄症と言うわけじゃないと思います☺️
噴水のように…は心配かもしれませんが、顔色や機嫌が悪くなければ一度くらいなら大丈夫だと思います。
息子はガスがたまって吐いたりしてました💦
-
あい
ガスがたまって吐くこともあるんですね…機嫌は悪くなく、普通に寝始めてます。
ちょっと様子見てみます。ありがとうございます!- 3月21日
![めーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーな
うちの子もありました!すごいいきおいで飲んだもの全て吐いたんじゃないかぐらい吐きました!でも本人はケロっとしていてまた時間がきたら普通に飲みました!
しばらくまた吐かないか怖かったですが、少しの吐き戻しはありましたけど大量はないので安心しました!!
-
あい
私の子も、何事もなかったかのように寝ています…
脱水にならないか心配です…
朝まで様子見てみます。
ありがとうございます!- 3月21日
![nano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nano
こんばんは!コメント失礼します✨
吐き戻し凄く心配になりますよね。
お子様は、息苦しそうにしていたり、何か今までと違う表情をしていたりしていませんか?(TT)
もし、少しスッキリしたような顔をしているようであれば、一先ずは大丈夫だと思います😊✨
そうでなければ、今晩様子みて午前中に病院にみてもらった方がいいかもしれないですね(TT)
便秘に関しては、赤ちゃんは生後すぐはうまく💩が出来ない子もいるので、ベビー綿棒に、ベビーオイルを塗って肛門を刺激してあげてみてください😊
娘も刺激した数時間後に、💩出てきてくれました(。•ᴗ•。)♡
参考になれば、幸いです😇😇
-
あい
吐き戻したあと何事もなかったかのように寝始めてます…
朝までウンチ出なかったら綿棒で刺激してみます。
アドバイスありがとうございます( ; ; )- 3月21日
-
nano
私も、1ヵ月検診の時助産師さんに吐き戻しのことで相談したことあります(;_;)
赤ちゃんは満腹感が分からないから、飲んで飲んで、いらない分を吐き戻して、そうやって自分に必要な分のおっぱいを学んでいくそうです😊❤❤なので、欲しがるだけ沢山あげてね!と言ってもらいました( *´︶`*)
あいさんのお子さんも、沢山お母さんから愛情貰って、すくすく育つといいですね♡
お忙しい中、ご丁寧にご返信ありがとうございました(。•ᴗ•。)♡- 3月21日
-
あい
こちらこそ夜分遅くにこんなご丁寧にありがとうございます😭
分からないことだらけで不安ですが、少し安心しました😭
1ヶ月検診まであと2週間あるので、しっかり様子を見てあげようと思います…
本当にありがとうございます!!- 3月21日
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
うちの子も生後2週間くらいの時にありました😭
口から噴水のように出て鼻からも出ててびっくりしました😭
ちょうど次の日2週間検診があったので聞いてみたところ、最後3ヶ月くらいまでは満腹中枢が発達してないから飲みすぎちゃって飲みすぎたぶんを吐いて調節してるからたくさん飲んじゃったのかな?授乳後毎回とか1日何回もとかじゃないなら問題ないって言われました。
吐き戻しは多いですが噴水のように吐いたのはそれ以来ないです。
うちの産院では半日以上出てないようで、お腹触って固いようだったら綿棒で刺激してあげてっていわれました!
-
あい
朝まで様子見てみて、また吐いちゃったら病院連れて行きます( ; ; )
半日出てなかったら気にしてあげないとダメなんですね…
ありがとうございます( ; ; )- 3月21日
![おさる(21)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさる(21)
現在2ヶ月半の息子を持つ新米です。
うちの子も吐き戻しが多く一度お風呂の後にミルクを飲ませたら凄い勢いでほぼ飲ませた量そのまま戻してしまったことがありました。
その時はパニックになって病院探したりもして…不安ですよね
でもその後もう一度飲ませてから今まではそのような事は起きませんでした!
げっぷとしゃっくりや咳などタイミングが重なっちゃうとその反動で凄い勢いで全部出てしまうことがあるようです!
どれだけ吐き戻しが多くても、体重がきちんと増えてれば問題ないようです!
うちのこも便秘で長い時は5日間出ない時もありましたが綿棒浣腸をしてあげると10分前後で出ました!最近はやっと自分で踏ん張って出せるようになりましたよ!
-
あい
朝また吐くようだったら病院連れて行ってみます( ; ; )
息子さん、ウンチ出るようになって良かったですね(^^)
私も朝まで様子みて出てないようだったら刺激してみます。
ありがとうございます!- 3月21日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
新生児の時はうちも滝のように吐いてました😂
便秘も2日間出なかったりしたけど、機嫌悪かったりずっと泣くような感じでなければ大丈夫と言われました🙌
-
あい
そうなんですか( ; ; )!!!
母乳だけが生き甲斐のように良く飲んで、ウンチしたらまた乳催促してくるような子なのでとても心配です…
幸いまたぐっすり寝てしまったので、様子みてみます…
ありがとうございます!- 3月21日
![マルマル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マルマル
うちの娘も噴水並みに吹いてました!
赤ちゃんの胃は、とっくりみたいな胃だから溢れやすくて吹きやすいみたいです!
うちは便はフツーにでたたので、気になりませんでしたが…💦
-
あい
ありがとうございます( ; ; )
朝まで様子みてまた吐いてしまったら病院連れて行きます。
ありがとうございます!- 3月21日
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
うちの子もたまにありました。小児科の先生に相談したらこの時期はそういうものだからと言われ、3ヶ月の今吐き戻し自体も少なくなってきました(^_^)
便も2週間過ぎから回数少なくなってきました。
それまで授乳の度にブリブリしてたので不安になってましたが、3日でなければ赤ちゃん綿棒にオリーブオイル塗って浣腸すると教わりました。
結局遅くとも2日に1度は出てるのでしたことはありません。
-
あい
ありがとうございます( ; ; )
朝まで様子みてみます。
私の子も良く飲んで良くウンチしてたので、こんなのは初めてで焦ってます…
ウンチも注意してみてあげないといけないですね。
ありがとうございます!- 3月21日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
うちも生後2週間位までは全く問題無かったのですが、ここ最近1~2回ほど噴水のように吐くことが2日間続きました。吐いた後は特に苦しそうな様子もなく、少し寝た後に、また普通にミルクも飲んでいましたが、心配だったので、昨日病院へ行って来ました。
検査の結果、特に異常は無かったのですが、医師からは、吐き戻しを減らすために以下を行うように言われました。
母乳はどのくらい飲んでいるかわからないので、いっぺんに沢山ではなくこまめに少量ずつ飲ませること(飲むだけ飲ませない)。しっかりゲップをさせること。飲み終えたらすぐに寝かしつけたり体を動かしたりせず、15~20分程自分のお腹の上でうつ伏せのような状態で休ませること。
これを行ったら、噴水は勿論、吐き戻しも一切無くなりました。
ちなみに便が1日出ない日もたまにありますが元気にしてます。
-
あい
詳しくありがとうございます😭
噴水の後、2回ほど授乳しましたが噴水ではなくタラタラと吐き戻す程度なので、様子を見ようかと思っています。(本日が祝日で小児科が開いていないため)
でもなおさんの様に検査をしていただくのが1番ですよね( ; ; )
そしてお医者さんのアドバイスまで記載していただきありがとございます!
早速、お腹の上で20分は休ませるようにしています。
便秘のためか、暫くすると口からタラタラ出てきてしまいますが噴水ではないので安心しています。
新生児はゲップしなくても大丈夫という情報があるなかで、やはりゲップは重要なんですね。
本当にありがとうございます( ; ; )- 3月21日
あい
吐いたあと少し乳を飲みたいようなサインをして今は眠っちゃってます…
脱水になってないでしょうか…
とても心配です( ; ; )
miyuu
うちの子も吐くのに飲みたそうにするんですが先輩ママ達に聞いたところ、ゲップをしたい時や眠い時にも無意識におっぱいを探すような仕草を取るみたいです!😳
毎回同じ量を吐いちゃうのであれば心配ですが、吐いたあと少し時間おいて、少しでも飲めていれば心配ないと思います!
もし毎回吐いちゃうようでしたら、
脱水にならないように白湯とか少しあげると安心ですね👶🏻
あい
白湯も有効なんですね。
アドバイスありがとうございます( ; ; )
次も吐くようだったら病院連れて行きます( ; ; )
ありがとうございます( ; ; )