
1歳6ヶ月の娘が熱を出したことがない。周りの子供たちは熱を出すことが多く、不安になっている。保育園には行っておらず、インフルエンザもうつらなかった。同じような経験の方はいますか?
1歳6ヶ月の娘なのですが、今まで一度も熱を出したことがありません💦
保育園には入っていないので、色んな菌をもらうこともあまりないからというのもあるかと思うのですが、周りのお子さん達は結構発熱していて、逆に不安になります💦
こないだも旦那さんがインフルエンザになり、ずっと一緒にいたのにうつりませでした。
同じようなお子さんはいらっしゃいますか?
- ウパルー(8歳)
コメント

まーみん
うちの娘も生まれてから発熱知らずできていたので、逆に『突発性発疹で高熱出たらどうしよう💦』『熱性けいれん起きたらどうしよう💦』といつも不安でした。
でもこの間、1歳8ヶ月になってから初めて高熱を出して夜間救急に行く事態になりました。急な発熱はいつ起こるか分からないのでまだ発熱未経験でも色々と発熱した時に対応できるグッズは揃えておいたほうがいいなぁと実感しました!

にゃーにゃ
身体が丈夫なんですね🤩いい事じゃないですか❤️
うちも身体が丈夫な方で、突発ぐらいしか熱出なかったのが、一歳7カ月から保育園に行きだして年中カゼひくようになりました😂😂
子どもが体調崩すといろいろ大変なので、今のまま成長してもらいましょう😊✨
-
ウパルー
やはり保育園は大変ですね💦
今のまま丈夫に育ってくれるといいのですが…。
ありがとうございます😊- 3月20日

ちゅ〜
丈夫に越した事ないですょ♡
保育園行きだしたら、
ある程度はもらってきます( ; ; )
保育園いくまでは熱も出た事なかったです。
6ヶ月で行きだしたので早かったですが。
でも、体丈夫なほうなので、呼び出しあっても1日で治ったりそんな感じで、休みは周りのお子様に比べかなり少ないと思います(^^)
熱出てもグズらない子だといいですね(^^)
-
ウパルー
丈夫な子だといいのてすが💦
いざという時に焦ってしまいそうです💦
グズらない子だといいです。ありがとうございます😊- 3月20日

、
うちも下の子が産まれてから熱出したことありません😵上の子も1回くらい?出たか出ないかです。
4月から保育園なので、同じく心配です(TT)
丈夫なのはありがたいですが、いざという時心配ですよね💦
保育園へ行くと疲れると思うので、なるべく早寝させたいと思っています😌
-
ウパルー
そうですよね💦保育園は心配ですよね
💦早寝早起きと乳酸菌で腸活させて免疫アップで頑張って下さい✨- 3月21日
ウパルー
そうなのです💦
けいれん起きたらどうしよう💦とか色々考えてしまいます💦
冷えピタなど買っておこうと思います✨