
もうすぐ2歳になる娘の食事について質問です。野菜を食べてくれなくて困…
もうすぐ2歳になる娘の食事について質問です。
野菜を食べてくれなくて困っています。
トマトだけは食べます。
離乳食のときは悩むことがないくらい何でもよく食べていたのに(~_~;)かぼちゃや芋類はあまり食べませんでしたが。
ハンバーグ(牛豚の合挽き肉)に玉ねぎ・にんじん・ほうれん草を刻んで混ぜたときは食べてくれます。でも鶏肉のハンバーグではだめでした。
ハヤシライスは食べますが、カレーは食べません。
肉や魚もそのまま焼いたのが好きで、肉野菜炒めや肉巻きは食べませんでした。
豆類はすごく好きで、大豆の水煮や枝豆、黒豆などはよく食べます。でも豆腐は食べません。
みそ汁の汁は飲むけど、具は何を入れても食べず。
かぼちゃや芋類は離乳食のときからあまり好きじゃなくて、今も食べません。
野菜を細かく刻んで混ぜ込んで作れるメニューや、オススメのメニューがあればぜひ教えてほしいです!
よろしくお願いします!
- とこ(4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

sena
ミートソースやおやきホットケーキ、チャーハンとかにはどうでしょうかねー?

こちゃんこ
うちも野菜も果物も全然食べません!
ともこばさんのお子さんより食べれるもの少ないです😭
うちもだいたい野菜刻みメニューで頑張ってます。
よく作るのは、とにかく野菜たくさん刻んだものを入れた、納豆炒飯、ポタージュ、ミートソース、お好み焼きをよく作ります。
あと気やすめに、青汁も飲ませてます。
本当野菜食べてくれないと苦労しますよね...😣
-
とこ
ありがとうございます!
お好み焼きはだめでしたー(>_<)なんというか、うちの子は料理っぽくなると食べません(笑)
私は野菜好きなんだけどなぁ。とか、凝ったつもりなのにーとか。悩ましいです。
ポタージュ、どうやって作っておられますか??- 3月20日

みーこ1001
うちはポタージュにするとよく食べてくれます(^^)
-
とこ
ありがとうございます!
ポタージュって難しそうなイメージなんですが、簡単にできますか??- 3月20日
-
みーこ1001
ポタージュは入れる野菜を柔らかくにて(私は圧力鍋使ってます)それを牛乳とミキサーやブレンダーで混ぜて作ってます(^^)
葉物だけよりさつま芋やかぼちゃ、人参など入れると甘味が出て美味しいです🎵- 3月20日
-
とこ
作り方教えてくださってありがとうございます!
作ってみます!- 3月20日

のりんご
うちも、野菜食べません😅うちはミートソースにたまねぎと、人参のすりおろし入れてます😃
-
とこ
ありがとうございます!
野菜食べてほしいですよね(>_<)
ミートソース試してみます!- 3月20日

あちゃり
うちの子も離乳食では食べていたけど、分かるような歳になって野菜を食べなくなり、その後また急に食べるようになりました。保育園で皆が食べるから?多分一時的な好き嫌いもあるから、とりあえずご飯食べてるからいいやーって長い目で見てあげてもいいのかなと。その頃は野菜パンとか野菜ジュースなら食べてくれてたから、とりあえずあげたりしてました💦
-
とこ
ありがとうございます!
そう思って様子を見てたのですが、あまりにもトマトしか食べないので不安で(~_~;)食べてくれるようになりますかね(>_<)
野菜ジュースは飲んでくれるかもしれないので試してみます!- 3月20日

こちゃんこ
お好み焼きだめでしたかー😭
わかります!めっちゃ頑張って作ったのに、ダメーとかほんとショックですよね(×∀×;
ポタージュは簡単ですよ!野菜をお水でクタクタになるまで煮て、あとはブレンダーやミキサーで滑らかになるまで混ぜて、あとは牛乳を少しいれれば出来ます♡牛乳なしでも十分美味しいです。
最初水で煮るとき、水が多めだと滑らかになりにくいのでひたひたくらいがいいと思います✧
-
とこ
作り方教えてくださってありがとうございます!
毎日凹んでますが、いつか食べてくれるようになると信じて!頑張りましょうー!!- 3月20日

ちゅ〜
好みが結構あるんですかね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ある程度したら、味わかるし余計ですよね( ; ; )
ウチは、なんでも食べてたところから、好き嫌いがでましたが、
一緒に食べたり、美味しいってオーバーリアクションしたりして、食べさせたりしたら、食べたりしてました(^^)
最近ではほとんどなんでも食べます★
ただ、トマトとか、皮ある系は苦手そうです。
トマトは出すので食べないです( ; ; )
-
とこ
ありがとうございます!
親も同じメニューを食べてオーバーリアクションにしてるつもりなのですが、あまり効果なく(>_<)難しいです。。
トマトはしばらく皮を湯むきしてたのですが、歯が生え揃ってきたのでそのまま出してみたら食べれました!でもうんちに皮が混ざってるのでちゃんとは噛んでないんだろうなぁ(;一_一)- 3月20日
-
ちゅ〜
保育園などは行かれてない感じですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
保育園とか行き始めたら、保育園だけとかでも、だんだん嫌いなもの食べてくれますょ(^^)
みんな食べてて自分だけ残してたら、あれ?みんなと違うって子供なりにわかるみたいです。
保育園だけ嫌いなもの食べるって結構あるあるみたいです!笑
皮そのまま出てきてるのは、たぶんまだきっちり消化できてないのかなっと思います(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
風邪とか体調悪かったら、いろいろそのまま出てくる感じと同じ感じで、消化きっちりできてないのかなと( ; ; )- 3月21日
-
とこ
保育園は行かせる予定はなく、幼稚園のつもりですが、4月生まれなのでまだしばらく先ですね(~_~;)
みんなと同じご飯を食べるという機会はなかなかないですね(>_<)
幼稚園では何でも食べてほしいなぁ✲*゚- 3月21日
とこ
ありがとうございます!
ミートソースは食べてくれるかもしれません!
ホットケーキ・混ぜご飯は好きじゃなくて、炊き込みご飯とかもだめでした(><)
ミートソース試してみます!