※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
空飛ぶちくわさん
子育て・グッズ

子どもが自我の芽生えを感じ、泣きわめきや寝かしつけの変化に悩んでいます。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。

あと1週間で1歳2ヶ月になる子育ててます。
ここ数日から自我の芽生えが激しくて
泣きわめきながら訴えてきます。前ならゴニャゴニャ言いながら訴えてきてたのが、
何でもかんでも泣き喚かれ疲れてます。
みなさんの、お子様もこんな感じでしょうか?
イライラどう乗り越えれば良いですか?


あと寝かしつけも、以前なら絵本、添い寝でスーッと静かに寝てくれてたのに 最近泣き喚きながら1時間寝ません😂抱っこも重いし、抱っこすると降りたいと言うし、、、こちらも粘りながら添い寝で泣かせて寝かせる感じです😭
寝かしつけも、この頃変わったとかありますか?
何が原因なのか、、、!

コメント

たろすけ

今1歳2か月の子を育てています!
うちの子も思い通りにならないと「めっ!」と言いながら物を投げたり、ギャン泣きしたりしますよ。笑
物を投げた時はいけないと少し叱りますが、泣いて訴えてる時はギュッて抱きしめたり抱っこしたりした後、違うことに興味が湧くように仕向けちゃいます💡
昼間だったら外に連れ出したり。
私は一生懸命訴えてくる子を見て面白く感じちゃって、逆に笑っちゃっています😁
ある意味成長の過程で仕方ないことかなぁと思っています。

寝かしつけは毎日ではないけど、週に1日くらい1時間以上ギャン泣きで寝ない時あります(>_<)
1歳1か月過ぎた頃は4.5日そういう日が続いた時もありました😱
大人と同じように、子ども眠れない日あるよねぇって諦めてひたすら抱っこして寝かせます😁💦

いつかは自分でちゃんと寝られるようになるはずなので、お互い頑張りましょう(*^^*)
あんまり解決につながっていなくてすみません💦

  • 空飛ぶちくわさん

    空飛ぶちくわさん

    違うことに興味むけるんですね!たしかに、、、私は子供の相手をムキに受け止めてばかりだったので気をそらすやり方真似させてもらいます!

    寝かしつけについては個人差ありますよね😭難しい質問ですみません!自分で眠れるようになるだろうから、辛抱します!

    • 3月21日
あおこ

うちの子も少し前から自我が出てきて、泣き喚かれて私もどうしたらいいか分からず限界でした。そして保育士さんに相談したのですが、
うちの子は色々触りたくてキッチンのカウンターのものを全部触ったり、それを止めると泣いていたので、そういう場合は環境を整える方が先だよと教えてもらいました。
見えるものは全部触りたいらしいので、触られて困るものは隠した方がいいみたいです!
こちらもイライラが限界にきた時は別室にいってひと息ついたり、一緒に泣いている時もあります😢

寝かしつけも前は1人で勝手に寝てくれてたんですが、最近抱っこで寝たがります💦
こーゆー時期なのかなぁとか思ってます*

自我出てくると嬉しいですが大変ですよね( ; ; )
お互いがんばりましょうね♪

  • 空飛ぶちくわさん

    空飛ぶちくわさん

    うちも、あと2ヶ月くらいすれば 更に自我が凄いことになるのかな、、、(´;Д;`)イヤイヤ期が恐ろしいです。
    環境を更に整えた方がいいですね、、ちょっと部屋まわりの整理改めてしようと思います🤔🤔🤔

    うちも寝かしつけについては、一人で寝れてたようなもんだったのに 1時間ギャン泣きで参ってます😱寝かしつけて、上手くいくといかないのとで ストレスがだいぶ違います😰

    • 3月21日
deleted user

同じくらいです!
うちは3ヶ月から保育園に行かせていて保育園ではおとなしく座ったり劇などもちゃんと見ていられるらしいのですが家だと同じく自我の芽生えなのか激しいです。
ここ最近だとご飯食べるの好きなくせに、どうせたべるくせに食べる前ぎゃん泣きしたり、涙出てないよ?って嘘泣きみたいな叫びしたり、疲れます。。
保育園で子供なりに我慢とかしてるのかなー、だから家でこうなるのかなーとか思いましたが、違うみたいですね。でもダメなものはダメと叱ってできたらばかみたいに褒めてあげるをしてあげてくださいって先生にも言われ、泣いても喚いてもダメなものはダメ!と怒ります。尚ストレスです。
話逸れましたが、わたし基本的に抱っこをあまりしないですが抱っこ求めてきたからすればおりたいおりたいみたいな同じ感じですかね。
そして多動なんじゃないかっていうくらい座ってることもおとなしくしてることもしないので
何がしたいの?と言いたいくらい。ほんっとイライラします!
寝かしつけについてはお風呂入れてコップでミルク飲ませたら子供の部屋暗くしておやすみーっていってとびらしめちゃいます。最初はバウンサーに乗せて寝たらお布団におろしてあげるって感じです。子供部屋がリビングにくっついてる感じなので泣けばわかるし音がすればわかるのでまた明日ーってわたしはリビングにいます。
じゃないと眠いくせに起きようとしたり遊ぼうとしたり絵本ももはや聞くとかじゃなくて破くたたくこわす!みたいな感じなのでキリなくて。
月齢低い時からひとり寝させてましたが多々泣くことがありそばにいたりもしましたが最近は泣くこともなくすんなり寝ます!多分、お風呂→お部屋→バウンサー→ミルクで、あ、寝る時間なのかな?って理解してきた感じあります。
ストレスは発散できないですよねー、、唯一仕事かなー。仕事でもストレス出ますけど。仕事してる時は子供から解放されて他の人と喋ったりで知らず知らず発散できてるのかなーっていうくらいのレベルです。
なんか1人で思いっきり何かしたい!どっか行きたい!とか思いますけどなかなかですし、、、

これは余談なのですが、自我と区別がつきづらいからわからないままの場合が多いみたいなのですが、仲のいいよく行く薬局の薬剤師さんと話していて、同じようなことを聞いたんです。
そしたらお菓子とか食べさせてますか?って。小麦粉って癇癪はげしくなったり落ち着きがなくなったり多動みたいになるらしいんです。
その方の甥っ子さんは完全な多動なので病気、らしいのですが、それでも小麦粉をやめさせたら少し落ち着いたそうです。病気じゃなければ少し小麦粉を控えるだけで自我が芽生えててもガラッと癇癪やギャン泣き、落ち着きのなさなどなくなる場合が多いみたいです!試しに2週間やってみてと言われましたが小麦粉を控えるって難しいなーと思いやってません。

  • きこ

    きこ

    小麦粉の効果に驚きです😲横入りすみません。
    うちは卵乳大豆が食べられないので小麦に頼りっぱなしですが…なんだか不安になってきました笑😅

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも驚きでした!
    アンパンマンクッキーもその他お菓子もアレルギー物質ははいってないけど小麦粉でできてたり、うどんや麺類その他色々小麦粉だしなーと思うと難しいですよね^^;

    • 3月21日
  • 空飛ぶちくわさん

    空飛ぶちくわさん

    年子育児お疲れ様です。
    うちは9ヶ月ごろから毎晩、絵本、添い寝で電気消したら毎回スーッと寝れてたので、ねんねの時間なのかな?って分かってくれたと思ったけど、ここ数日眠たいのか、1時間ギャン泣きされました😢
    4月から仕事復帰するので少しはストレスなくなるのかな、、子供に関するストレスは少しばかり無くなりそうですね🤔
    小麦粉の件は初めて聞きました😱😱うち毎朝パンケーキ、昼は たまーに うどん と、小麦粉祭りなので ちょっと食生活見直します🤔🤔

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うまく眠れない時とかあると思うんですがオムツもミルクも温度も汗も大丈夫そうで訳もわからずギャン泣きずっとされてるとこっちも訳がわからないから可哀想と思いつつなんなん?ってつい思っちゃいます。
    わたしは1月出産の2月なかばから仕事復帰しましたが、子供から解放される時間大事です!
    そういう時間があるから、一緒にいるときは精一杯楽しもうとか、愛情注いであげようとか、わたしはそう考えられるので。
    24時間一緒にいたら爆発しますしイライラを出しちゃったり逆にかわいいとか愛おしいとかもちろん基本は思っていても感じにくくなるなーって。
    育児+家事+お仕事なんてハードでしかないですがお体に気をつけてくださいね!!
    小麦粉…子供の好きなもの多いですよねー😟

    • 3月21日
きこ

「ダメ」は軽~~~く1回だけにしてます😊
(本当にダメなことってあまりないので笑)
まだそれで遊びたいのに!と駄々こねてるだけのときが多いので、すぐ気を逸らしてあげます。うちの子は電車が好きなので「あっ電車だ!」「ママはこっちで遊ぼっと!」とかなんとか指させば、すぐそっちに興味を示してニコニコ楽しそうに遊びだしますよ~🙌🏻
駄々っ子に真剣に向き合うと疲れますから、テキトーにしてます。

うちは寝かしつけをせず、もはや一緒に就寝です。
私より先に寝ることが多いですが、私が先に寝ることもしばしば…😳「寝なさい」ではなく「一緒に寝よう」というのが安心材料なのかも知れません。息子も安心してすぐ寝られるし私もストレスフリーだしwin-winです✌︎

  • 空飛ぶちくわさん

    空飛ぶちくわさん

    やはり気を散らしてあげることは大事なんですね😫うちはムキになって相手にしてたので気を散らしてあげる作戦真似させてもらいます!

    そおですねぇーいっしょに就寝かぁ、、、ちょっと睡眠時間も見直す必要があるなぁ🤔と思いました🙂

    • 3月21日