※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆちゃん
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんを完母で育てていますが、白湯は飲ませた方がいいのでしょうか?

1ヶ月半の赤ちゃんを完母で育てていますが、白湯は飲ませた方がいいのでしょうか?

コメント

アナグマ

沐浴後とかでしょうか?私が、出産した病院で同じことを聞いたら母乳に余裕があるようなら、母乳をあげたほうがよいと言われましたよ。
白湯を飲ませるにもいちいち哺乳瓶を洗って消毒してという手間がありますので、これ幸いと母乳で対応してました。

さゆちゃん

沐浴後に限らず、水分補給として飲ませた方が良いのかな?と思いまして…

アナグマ

私の場合は母乳が余っていたのですべて母乳で対応しましたよ。赤ちゃんは大人と違って欲しいだけしか飲まないので、太るとか水分の摂りすぎとかは気にしなくていいと教えられました。

ちゃこ

昔はお風呂あがりに白湯を飲ませると指導があったみたいですが、今は母乳で水分補給ができるとして、無理に白湯飲ませる必要はないそうです。
日中の水分補給も母乳で大丈夫です☆母乳以外の飲み物は離乳食始まってからで問題ないですよ(^^)

ちゃこ

白湯じゃなくて湯冷ましでした^^;

リンりん

母乳なら母乳だけで充分ですよ、
お風呂上がりも授乳してください。
白湯はミルクの方とかが飲ませるだけで、母乳のみなら離乳食始まるまでは母乳以外いらないです。

♡らいたんmama♡

私も白湯わ飲ませてないです♡
母乳のみでした♡

ユートピア

完母ならば産まれてから母乳以外はなにも口にしてないとゆう事ですよね?( ^ω^ )
せっかくそこまで頑張られたのならばわざわざ完母をやめてまで白湯飲ませる必要はないかと思います!
産院の看護師さんにも昔は白湯を飲ませる事もあったみたいだけど母乳で十分と言われたので大丈夫だと思います( *`ω´)

さゆちゃん

皆さんありがとうございます。
白湯をあげてたのは昔なんですね!!

♡らいたんmama♡

でも母乳だと哺乳瓶の練習
しないと哺乳瓶嫌いに
なりますよん(ノ_<;)↯↯