
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんにひたすら吸ってもらって(特に夜間)、私自身は水分多めに摂って白米たくさん食べるように助産院で言われました。
退会ユーザー
赤ちゃんにひたすら吸ってもらって(特に夜間)、私自身は水分多めに摂って白米たくさん食べるように助産院で言われました。
「授乳」に関する質問
20代です。 左胸にBB弾よりも小さなしこりを見つけました。 指で摘んだらコロコロしていて、少し硬いように感じました。 いつも病気になってしまわないか心配でお風呂の時に毎日のように胸を触って確認しています。 数日…
ゲップが出ても授乳後によく吐き戻しをします💦量は毎回多いわけではないのですが、たまにゴボッとたくさん吐き戻します😅 今は母乳(片方5分ずつ)+ミルク70mlをあげており、夜のみミルク90mlあげているのですが、夜中は吐…
最低な質問します。気分悪くされたらごめんなさい。 どちらかというと子供は苦手だけど (一人っ子だったので接し方が本当にわからない) いつか自分の子供を持ちたいな!と思い妊活中です。 ですがどうしても、授乳する…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あちゃみん
やっぱりひたすら吸ってもらうのが良いんですね!!特に夜間が良いんですね!!
片乳だけで寝てしまうことが多くて、眠気に負けて搾乳せず寝てしまっているのが原因なのかな?と思ってます。
最近あまり水分を摂れていないと思うので積極的に摂りたいと思います。
あと白米もいっぱい食べるようにします。
アドバイスありがとうございました!!
退会ユーザー
完母ですか?ミルクと違って母乳はどのくらい飲めているのか見えなくて不安ですよね。
私は完母を目指していた訳ではないのですが、出産直後に母乳で大丈夫と言われたためにいろんな助産師さんや保健師さんに相談してし過ぎて余計に自分が苦しくなりました。
結局、4か月過ぎてやっと子供も私も納得する混合の量がわかったので、あちゃみんさんも頑張り過ぎないでくださいね。
あちゃみん
先週ぐらいまでは寝る前だけミルクにしていたのですが、今は完母です!!
ただ量が足りていないのか、急に1時間~1時間半おきの授乳になってしまいました。
4ヶ月を過ぎる頃に納得する量が分かってくるんですね!!
ゲップの時にほぼ吐いてしまうので、余計に量が分からず大丈夫かな?て思ってしまいます。
初めての育児なので不安いっぱいですが、頑張りすぎないようにします!!