
24w5dの初マタです!前回の助産師さんの検診でいつも旦那と行ってるので…
24w5dの初マタです!
前回の助産師さんの検診でいつも旦那と行ってるのですが、性別も聞いてないのに
男のコかなぁ〜🎶
なんて言われ、実は1人目は女のコが良いなぁ〜っと若干自分が思っていたのでちょっぴりショックになったのは秘密(笑
そして1人目は女のコだと楽だと聞くので今から焦っています(笑
助産師さんに、男のコと女のコだと、どちらが出来にくいのか聞いた所、男のコと言われました。精子は卵子より数は多いけど長くは生きられないとか…
どうなんだろ〜?
皆様、1人目は男のコが良いなぁ!とか女のコが良いなぁ!とかありましたか?
私は大きくなってくることを考えると、女のコの方がお出掛けとかお茶したりとか付き合ってくれるんじゃないかと思い女のコが良いなぁ〜なんて思っちゃってます🎶
男のコらしいですが…(^^;;
- oooooMaiooooo(6歳, 9歳)
コメント

なお
そうなんですねー!私の周りは男の子ばっかりなので。てっきり男の子のが多いのかと思ってました✨

れんげ17
私は友達のこどもを見ていて、かわいさからどちらかと言われれば男の子がいいなぁと思っていたので、女の子と言われて密かに、そっかぁ(´・ω・`)となりました。
でも、産まれたら男の子とか女の子とかどーでもよく、この子じゃないと嫌だと思いました(* ̄∇ ̄*)
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
わかります!!
実は私も男のコ可愛いと思ってたんですが、女のコだと色々楽だったり大きくなった時の事を考えたら女のコの方が良いなぁって思っちゃったんですよね。
なるほど!
痛い思いして産むんですもんね!
男のコがいいとか女のコがいいとか今だけなんだなと思いました!(*´꒳`*)- 10月6日

RYH
私も旦那も女の子希望で
甘いもの食べたくなってたし
女の子だ!って思い込んでましたが
5ヶ月入ってすぐに見事なほど
お股パッカーンしてくれて
男の子と診断されました。笑
最初はショックでお腹の子に
失礼ですが泣いてしまいました。
女家系なのに…
男の子育てれるかな?
とか思ってましたが
やっぱりお腹にいてくれるだけで
愛おしくて、エコーする度に
お股見せてくれてすぐに
男の子モードになり
今ではすっかり男の子のものしか
興味無いし、どのようにママっ子にするか企んでます(*゚∀゚*)
どちらにせよ男の子も女の子も
欲しかったので今は
保育器に入らない大きさで
元気に産まれてくれればって
気分でいっぱいになりました☆
すぐに気持ちの整理つきますよ♡
元気に育ってほしいですね!
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
お股パッカーンだったんですね笑
私の時は片方の足をまっすぐにしててもう片方は曲げてて、2つの丸いのが見えてて、玉たまかなぁ〜って何度も連呼してた助産師さんに笑ってました(笑
そうですね!私もどちらも欲しかったので元気でいてくれれば良いです☆
Hirominさんはもう少しですね!
頑張ってください୧("̮)୨✧- 10月6日

まいぴ
私は男の子でも女の子でも元気に産まれてきてくれれば嬉しいです🙌⤴
でも旦那は女の子がーって言ってました(笑)
ちなみに私の周りはほとんど女の子が多いですね😄✨
きっと男女どちらでも大変だろうけど、絶対可愛いですよ😆💕
元気な子が産まれることを願ってます(*^ω^*)
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
旦那さん女のコ産まれたら溺愛しそうですね(*´꒳`*)
そうなんですね!私の周りは男のコが多かったです(^^)
ありがとうございます☆
巨大にならないように頑張ります笑- 10月6日
-
まいぴ
多分男女どちらでも舐め回すように可愛がると思います😄⤴
でも今は、子供が欲しいと言いながら、子供が出来て自分が構われなくなったらどうしようと不安がってます😏(笑)
私の友人は初産の際に女の子で3,800㌘位だったそうで、めちゃめちゃ重いって笑ってました(笑)
今もすくすくと元気に育ってて可愛いです(*^ω^*)- 10月6日
-
oooooMaiooooo
お返事度々ありがとうございます☆
実は子供があまり好きじゃない自分と好きな旦那さんなので、子供が旦那さんにいったら嫌だなと今から不安ですもん笑
3800㌘は大きいですね!
旦那さんが生まれるときそのくらいあったと言ってたので怖いです(íoì)
元気が1番なんですけどね୧("̮)୨✧- 10月6日

りぃな
一人目の時、なんとなく女の子がいいな〜と思いました!
私も一人目女の子だと楽(下の子の面倒をよく見てくれるから)と聞いたことがありますし、春が予定日だったので。
男の子はヤンチャですよ〜小さな怪獣くんです(笑)
二人目は運良く女の子ですが、男の子育児に慣れちゃってて、可愛い服がありすぎて何を選べばいいの?と迷ったり、一人目の時にあった女の子がいいな〜という気持ちがどこへやら…現実を見ると女の子の扱い方が分からない感じがして先が不安です(^_^;)
乙女心は複雑なので(笑)
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
1人目女のコだと確かに面倒見が良さそうですね!
男のコは暴れまくりそうで不安です(^^;;
胎動がすごい激しいので私に似たらと思うと笑
良いですね(^^)男のコも女のコもいて羨ましいです。私の理想です
結構大変そうですね(^^;;
女のコの服とかいっぱい可愛いのがあってあれもこれも欲しくなっちゃいそうな私です笑- 10月6日

ひさみん
私も、1人目の時は女の子だったらいいな〜と思っていましたが男の子でした。
2人目はこんどこそ!!と思いましたがまたしても男の子(笑)
先生も2ヶ月に渡りエコーを確認して下さいましたが立派なシンボルが映っていました。
で、今回またしてもエコーの結果男の子だと判明(笑)
先生がとても申し訳なさそうに「ごめんなさい、男の子なんです…」と。
先生が謝らなくてもって感じでしたが、ここまでくると諦めつきました。元気に産まれてくれたらもうそれでいいです(^-^)
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
男のコ率凄いですね!!
そんなに男のコいたら旦那さん楽しそうですよね☆
ただ私まだ一人目の妊娠中なんですが、3回目のひさみんさんが凄いと思っちゃいます!!
もう血糖値で引っかかったり食事制限とか色々大変なので2人目なんて考えられない自分がいます笑- 10月6日

3Rmama
助産師さんのお話は卵子ではなく男の子になるY精子は女の子になるX精子に比べ数が多いけど短命だからという意味だと思います(^^)
出来にくい出来やすいと言えば分かりませんがそれを理由にするのであれば排卵日さえ把握していれば出来やすいのは男の子かな?と思います。(男の子精子はスピードも速いので排卵日付近の行為では男の子になりやすい為女の子希望の場合排卵日前日以前でY精子がいなくなった方がX精子と受精しやすいので)
我が家の話をすれば男の子が最初ですが育てにくいとかはないですよ。異性って何考えてるのか分からないので毎日楽しいです(^^)
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
なるほど。お詳しいですね(*´꒳`*)
確かに排卵日付近を狙ったのもあるのでそれでですかね。
あの時はとりあえず妊娠しなきゃ!と思ってたので男のコが欲しいとか女のコが欲しいとかありませんでした(íoì)
そうなんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
母思いの良い子に育って欲しいです(*´꒳`*)- 10月6日

退会ユーザー
統計的には
男の子が多いと聞きましたよ
(*^^*)
生物的には男の子の方が
身体が弱いので、
多く産まれる…みたいな。
今の時代は、もちろん
どちらでも無事育ちますけどね
(^○^)
うちも最初は
女の子が良かったので
内心は残念…とおもって
しまった時期もありますが
産まれたら男の子
めちゃかわいいですよ♡
うちのは単純で育てやすいです
風邪もあまりひかないし
女の子だからって
育てやすいとは限らない!
子育てはどちらでも大変
個人差ですよ(^^)
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
やはり男のコの方が多いのですか…身体が弱いのに多く産まれるだなんて(꒪̥︣ό꒪̥︣)ヒイイイ
でも元気なら良いです☆
なるほど!!
個人差ですよね!母親がよく女のコの方が身体が強いから育てやすいってうるさい位言ってたので、自分の子が身体強ければ嬉しいです(*´꒳`*)
知り合いの子供は男のコなんですが、よく風邪引いたりあまりかからない病気までかかってるのを見て不安でした(^^;;- 10月6日

6児mama
確かに一姫二太郎って言うし最初は女の子だと育てやすいし良いって言いますよね♡でも、赤ちゃんもきっとママの所に生まれたいと授かった命なので最初に男の子が出来るのには意味があるんじゃないかと思います♡
誰にでも男の子が良いとか女の子が良いとかありますよね♡私も実際最後は男の子が良いな♡って思ってますが(笑)産み分けする人も居るみたいですが💦💦助産師さんに言われました💦💦赤ちゃんは作るもんじゃなくて授かるものだからね‼って💦💦ママの所に生まれたいって赤ちゃんはやってくるんだよ‼って😢赤ちゃんを授かるのには必ず意味があるんだよって言われました💦💦なんで私も男の子か女の子かまだハッキリしてないんですが…しっかり受け止めて愛情いっぱい育てたいと思います♡ちなみにうちは最初女の子でした♡生後半年で夜泣きがかなり酷くて大変でした😭
最初に大変な思いをしたせいか2人目に男の子出来ましたがかなりおおらかな気持ちで育てる事が出来ました♡最初の子はどうしても子育て始めてて手探り状態だしママもまだ1年生なのでよしよしには育つかもしれないですね😅2人目になると慣れてくるってのもありますかね。よしよしに育っても女の子だとお嫁に行くからしごかれて成長するからって事だと思います(笑)女の子は我慢強いので😁男の子はどうしても我慢弱いので😫でも、育て方で全然違うと思いますよ💡気にせず元気で可愛い赤ちゃんを産んで下さいね♡
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます✨
確かに…作るんじゃなくて授かるものですよね(^^)✨
本当に我が子になりたいと願ってきたならすごく嬉しい話ですよね(*´꒳`*)
5児mamaさんは女の子も男の子もいるので羨ましいです(^^)
二人目は産み分けした感じですか?- 10月16日
-
6児mama
自然に任せました😄👍✨
たまたま男の子が生まれたって感じです❤それが体が弱くて😢母乳3ヶ月しか飲ませてなくて💦💦仕事復帰してしまったので😭今更後悔してます😢喘息はもってるし、アトピー性皮膚炎もってるし、ハウスダストとかのアレルギーもってるし😭しっかり1歳までは飲ませて育てれば良かったと後悔してます💦💦💦本当に母乳は大事ですね❤ラクトフェリンが非常に良いみたいなんで🎵20歳までに成人病に掛かる率がかなり低いみたいですよ❤是非母乳で育てて下さいね👊😆🎵- 10月16日
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます✨
自然に女の子と男の子ですか!良いですね(*´꒳`*)
男の子は弱いといいますが喘息持ちなんですか!?(꒪̥︣ό꒪̥︣)
なんかすごいですね…私もアトピー持ちなので子供もなったら嫌だなと思ったり…
母乳はそこまですごいとは知りませんでした!母乳って色々あげるとメリットがあるんですね✨
母乳が出ることを祈ります୧("̮)୨✧- 10月16日
-
6児mama
大丈夫です❤母乳は絶対に出るみたいなんで😆👍✨
出ないと勘違いや上手く吸ってくれないからと断念してしまうからダメみたいですよ👍✨帝王切開でも自然分娩でも生んだ母親の体は100%出るようになってると助産師さんから教えられました❤だから大丈夫です❤赤ちゃんの為にもママの為にも根気良くです😆👍✨母乳飲ませるとママの子宮収縮も促されるみたいなんで😄👍✨良い事づくしですから🎵- 10月16日
-
oooooMaiooooo
ありがとうございます✨
母乳はぜったいあげようと思います!!頑張ります笑!
色々教えてもらえて勉強になりました(*´꒳`*)
ありがとうございます✨- 10月16日
-
6児mama
私は最初乳首の長さが若干足りなくて苦戦しました(笑)でも頑張って根気良くやった結果ぐびぐび飲んでくれるようになりました❤出るのに飲ませれないのも結構大変でした💦💦おっぱいがギンギンに張って痛かったので何とか飲ませたいって気持ちで乗り越えました😄順調におっぱいが出るようにおっぱいマッサージと乳首の手入れ頑張って下さいね❤←結構大事です🎵
お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうね😆✌🎶- 10月16日
-
oooooMaiooooo
乳首の長さですか!?😱
知り合いが母乳をあげてるのを見たんですが、乳首がえらい長くてビックリしてしまいました…(•́⍛•̀;≡•́⍛•̀;)
やはり長くないと飲まないのですか?何故飲まないんだろ…
飲ませるのも結構いたいんですよね😱こわい
前回の検診で胸のマッサージとか何も言われなかったので、乳がんになってないかのマッサージをいつもしています!
妊娠中も乳がんになるのかもわからないのでお風呂上がりにだけいつも確認しています(p_-)
そうですね!お互い無事に赤ちゃんを産みましょう(•̀ᴗ•́)̑̑- 10月16日
-
6児mama
乳首が長くなるのはお母さんになった勲章です😁✨短いと赤ちゃんが加えにくいので補助の乳首付けて吸わせたりします🎵根気良くやっているうちに赤ちゃんが上手に吸えるようになって乳首の長さも解決してきます(笑)
いろいろ不安な事あると思いますがその都度何とか乗り越えれますから大丈夫です❤いろいろ考え過ぎるとママのストレスになっちゃうんで気楽に考えましょ😆❤- 10月16日
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
私の周りも男のコが多いので本当かなー?って思っています笑