 
      
      妊娠35週目で切迫早産の恐れで自宅安静中。旦那と別居中で羨ましく感じることがあり、誰かに相談できず自己嫌悪になっている。同じ悩みを持つ方いますか?
こんばんは🌙現在妊娠35週目に入ったマタママです!
33週目に切迫早産の恐れがあるため自宅安静と言われて
今は実家にお世話になっています。なので今は旦那とは
別で暮らしています。最初は切迫早産と言われて
心配な気持ちや自分は元気なのに動いてはいけない
もどかしさなどで毎日モヤモヤしてました。
最近では旦那が友達とご飯に行くと聞くだけで、
イライラしたり羨ましいと思ってしまったり…
自分でも心が狭いなーと思うのですが、正直
私だって出かけたいし友達と会いたいのになっと
思ってしまうことが多々あります。
こんなどうしようもない気持ちを誰にも相談できず
また自己嫌悪になってしまいます😞
同じようなお悩みの方いらっしゃいませんか?
- ままり(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
 
            hana
私も33週に同じこと言われ、明後日の検診まで2週間自宅安静まっただ中です!
動きたいのに動けないし、動いても張り止め飲んでるのにすぐ張るし、、、(;_;)
もどかしいですよね(;_;)
友達とのランチも全部キャンセルして😭
私は実家が海外にあるので、ワンちゃんと二人で寂しくやってます😭
実家にでも行けてるのが羨ましいです(;_;)
旦那さん早く帰ってこないかなぁー、
美味しいご飯食べれて羨ましいなぁー
って思います😂
 
            cilttpkcu♡
同じ状況でした!
私は入院して、その後自宅で安静指示で旦那とは週1回会うくらいでした!
私も遊ぶとか言われるとイライラしちゃうから、なんも言わないでもらいました!
とにかく体の心配と、赤ちゃんの心配のみの会話にして、旦那の充実話は聞きませんでした(笑)
産まれたら旦那さんも遊ぶ事あまり出来なくなるし、それでストレス溜まられても困るので今のうちに遊んどいて、産まれたら預けて自分が遊ぶ番って感じでお互いリフレッシュ時間あってもいいかもですね😊✨
- 
                                    ままり お返事ありがとうございます✨ 
 入院されてたんですね😞!
 きっと自宅安静よりも大変でしたよね。
 もう報告しないで!っていうの
 割り切ってていいですね!笑
 旦那も話して機嫌悪くなられるの
 嫌だろうし、私もまた?って
 イライラしてしまうし悪循環だし😂!
 その方法一度試してみます!
 miimi☺︎❤︎さんみたいに旦那さんの
 気持ちも理解してあげられる奥さん
 でいたいんですけど…
 あまり深く考えずに頑張ります!- 3月20日
 
- 
                                    cilttpkcu♡ 私きれいごと言っちゃってますが、本心は旦那が理解しろよ!って感じですよ(笑) 
 何度もぶつかって、最終的にそうなっただけで、何であんたとの子供を私1人で頑張って育ててんのに自分は好き勝手遊んで楽しそうにしちゃってんの?ってイライラしてましたよ(笑)😂- 3月20日
 
- 
                                    ままり 思わず本音が!笑 
 わたしも妊娠してから、このこと
 だけに関わらず、2人の子供なのに
 しんどいのは私ばっかり!!!!
 って何万回も思ってます😂笑
 よく喧嘩もしました〜🤣
 分からないなりに理解しろよ!
 って思いますよね😂!- 3月20日
 
 
            あいす
今ではないですし、切迫流産のほうなのですが...
妊娠初期、切迫流産で1ヶ月自宅安静でした。産婦人科の先生がハッキリものを言うおじいさん先生で、「今どうにか保ってる状態だから!ギリギリだからね!」と言われてました💧妊娠中の安静って、お家で過ごしてーとかじゃなく、トイレご飯以外は起き上がらないで!ってなるのしんどいですよね😖自分が勝手に動いたりすると赤ちゃんに影響するってのも考えると精神やられますし💦苦しすぎてちょっとしたことから旦那と喧嘩になって泣いて叫んで訴えたことがあります💧
状況は違いますが、最近インフルで4日外出不可だった旦那が「やっと外に出れたー」と喜んでいたので、「私はこれを1ヶ月やったんだ!元気なのに寝たきりで!耐えられる!?」って言ったら「無理です。。。😖」って言ってました😊経験しないとわからないですよね💧なにかリフレッシュできるといいですね😣
- 
                                    ままり お返事ありがとうございます😊 
 妊娠初期なにもかも不安な時に
 きっと大変でしたよね…
 本当に今の私もトイレとご飯以外は
 起きないで!って感じなので
 精神的にやられてます😞
 旦那ももちろん心配してくれて
 いますがこの気持ちは分からない
 よね?って思ってしまいます😭
 
 旦那さんインフルはきっと大変
 だったでしょうけど少しでも
 あいすさんの気持ちが分かった
 かもしれないですね〜😂✨
 妊娠、出産は女性にしかわからない
 気持ちの変化ばかりですね
 あまり悲観的にならずあと少し
 がんばります!!- 3月20日
 
 
            のんたん
私は元々24週の時から子宮頸官が短く外出を控えてましたが28週で出血し、頸官が更に短くなり完全に自宅安静+外には行けなくなりました。
入院されてる方に比べたら自宅だし動かなければ好きにできると分かっててもノイローゼになる位辛かったです(´д`|||)旦那さんは優しかったですが、病院行く日に新年会や飲み会、野球に行ったりと子供生まれたら行けないから今だけだよと言われても分かっててもイライラしてました(笑)
ただ私も妊娠してからも切迫早産は他人事のように考えていて実際にならないと理解は難しいと感じていたので、
妊娠してない男の人なんかもっと分からないのは当たり前なので逆に外に出れない分旦那さんに飲み会がある日はお土産を要求したりイベントのある日はホワイトデーや出産後にプレゼントを買ってもらう約束を取り付けたり、
別の形で欲求を埋めています。
もう少しとか言われても朝起きると一日が長く感じて辛いですがあともう少しなので私も頑張ります(T_T)
- 
                                    ままり お返事ありがとうございます! 
 自分より大変な人はもっといるとは
 思ってもずっと引きこもり状態は
 本当に精神的にきますよね😞💦
 わたしの旦那も優しいし気遣っては
 くれるのですが、それでもこの
 気持ちを抑えることは出来ません
 でしたー😂笑
 
 のんたんさんの言う通り妊婦さんでも
 人それぞれ状況は違いますから男性に
 理解してもらうのは無理があるのかも
 しれないですね〜😭
 わたしもしっかりとお土産、プレゼントおねだりしようと思います!笑
 
 お互い辛いですがあと少し
 がんばりましょうね✨!- 3月21日
 
 
   
  
ままり
お返事ありがとうございます☺️!
お腹の子の為!とは思っても
お互い自由に動けないの辛いですよね…
ご実家が海外なんですね😳!
yonchanさんのお話し聞いてると
実家で何もしなくていい環境で
自分と赤ちゃんのことだけ考えて
いられる環境に改めてありがたみを
感じます😭!
旦那が遊びに行くぐらい贅沢な
悩みかもしれないですね😭!
お互いあと少しの我慢ですが
元気な赤ちゃん産みましょうね!
hana
最後の文は、旦那さんに対して思ってることでした!
なかなか解りづらいまとまりのない文章で申し訳ないです😭🙏🏻
お互い頑張りましょう😊💕
ままり
すいません!わたしも勘違い
してしまいました!
コメントいただけただけで
モヤモヤが解消されました☺️💓
ありがとうございます!
がんばりましょう!