
34週の初マタが産休に入り、夜勤の旦那と里帰りできず不安。ベビーに会うのは楽しみだけど、不安が消えず。吐き出したい気持ち。
今日から産休に突入した34週の初マタです!
次は出産…いよいよか…!と、ドキドキが止まりません(ó﹏ò。)
というのも、旦那さんは夜勤のある仕事をしていて、夜勤の時に陣痛来たらどうしよう…とか、不安はつのるばかりで(。>﹏<。)
私の母も、数年前に他界していて…里帰りもしたくても出来ません( ´`)
ベビーちゃんに会うことは、すごく楽しみ♡!
早く抱っこしたくて、仕方ありません♡!
でも…不安がグルグルぐるぐる…回っています( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )マイナスな事ばかり考えてしまいます…。
質問。とは違って申し訳ないのですが…どうしても今の思いを吐き出したくて(。>﹏<。)
読んで頂いて、ありがとうございます!!!
- みん(2歳4ヶ月)
コメント

K S
いつ来るかわからないしドキドキしますよね!
旦那さんが留守の場合病院に行く手段はありますか?
たくしーも地域によって夜中走ってないことあるので😣

由美
楽しみと不安な気持ちが混ざっちゃいますよね(>_<)
私もドキドキでしたが、幸い夫がいた夜中に破水して入院に至りました♪
みんさんの赤ちゃんも、きっとご主人がいるタイミングでサインを出してくるかもしれません( ^ω^ )
可愛い赤ちゃんのためにも、心配しすぎずにゆったりと過ごしてくださいね♡
-
みん
お返事ありがとうございます(/_<。)
破水だったのですね!!
大変…でしたか…??(ó﹏ò。)
ようこさん、ありがとうございます!!!
そのお言葉だけで…救われます( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
私のお腹の子も、旦那さん居る時にサイン出してくれますかね(。>﹏<。)
心配しすぎずに!!ゆったり!!心掛けます!!!- 3月20日
-
由美
みんさんは、とっても優しい方なのですね♡赤ちゃんも幸せいっぱいなんだろうなぁ(*^^*)
これが破水!?と慌てて病院に連絡して入院し、翌日に出産しました♡
確かに痛かった時間もありましたが、乗り越えられましたがサポート(*´꒳`*)
陣痛に耐えられるのかな?
出産の痛みってどんな感じ?
と不安でしたか、先生や助産師さんがサポートしてくれるので大丈夫ですよ♪
みんさんが無事に出産を迎えられるように陰ながら応援しています♡- 3月20日
-
みん
とんでもないですーー(。>﹏<。)
不安…不安…ばかりを口にして、赤ちゃんには申し訳ない…頼りないお母ちゃんです(ó﹏ò。)
破水は、陣痛と違って…
想像してしまうと、やっぱり焦ってしまいます( ´`)
でも、ようこさんの様に、先生や助産師さんにサポートして頂きながら、もしも!の時でも頑張らねばです!ね!
ようこさんの言葉で、今日は安心して寝れそうです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
ようこさんこそ、お優しいママなのだろうなと♡♡
応援して頂ける事が嬉しく♡感謝しかありません♡♡
ありがとうございます!!!- 3月20日

母娘でキティラー
お腹の赤ちゃんに、パパがおうちにいてる時に出てきてねって話しかけてはいかがですか(^^)
うちの娘にも似たようなことをしていたら、私が出産したかった日ではなかったものの主人がお休みの日に生まれてきてくれましたからね。
赤ちゃん産まれるまでに体調に気を配りつつご主人とのデートを楽しんだりして過ごすといいですよ☆
-
みん
お返事ありがとうございます(/_<。)
はい!!!
赤ちゃんに、沢山話し掛けてみます!
伝わると…イイな( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
旦那さんが居てくれるだけで、やっぱり安心感違いますもんね(´σд-。)
旦那さんとの二人っきりでのお出掛けも、あと少しですもんね!楽しんで過ごしたいです♡♡- 3月20日

💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お仕事お疲れさまでした♥
私は昨日から産休に入りました( ¨̮ )
不安になる気持ちわかります💦
いざ陣痛来たらちゃんと旦那の職場、両家の親、病院に連絡出来るかとかタクシー呼べるかとか産後の事とか色々考えちゃって💦
とりあえずなるようになれって感じで過ごすようにしてます(・∀・)
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☺︎︎
-
みん
お返事ありがとうございます(/_<。)
ありがとうございます!!
ぴっぴさんも、お仕事お疲れさまでした♡♡
わぁー!
一緒ですーー(。>﹏<。)
もし1人で居る時に…破水してしまったら…とか考えると…もぉパニックになってしまって…。連絡どころじゃない…と( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
でも私も、ぴっぴさん見習って、
なるようになれ!の気持ちで、残りのマタニティライフ過ごしてみたいです♡♡
はい♩
元気な赤ちゃん産みましょう♡♡- 3月20日

ふたごママ
私も今日から産休前の有休消化に入りました😊✨
バスタオルやナプキンなど準備万端にしてあります😂
慌てないように、トイレやリビングのカレンダー、キッチンにホワイトボード立てて陣痛タクシーの番号も書いてあります!
4月に入ったら、旦那に色々なパターンを書いた出産までの流れの紙を渡すつもりです。
不安だと思いますが、色々と頭の中でシュミレーションして、紙に書いて貼っておくと慌てないですよ😆🎶
そういう私は1人目2時間で出産したので、救急車呼ぶ事態にならないか不安なんですけどね💧
お互い頑張りましょう☺️👌
-
みん
お返事ありがとうございます(/_<。)
お仕事お疲れさまでした♡♡
あっちゃんさん…素晴らしい!!!
本当に準備万端ですね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
あっちゃんにお会いして、一から十まで、出産準備マスターして頂きたいです!!笑
私が住んでいる県は、陣痛の際のタクシーが、断られる様で…( ´`)
陣痛じゃないです!と平然装って、タクシー呼ぶしかないです♩笑
2時間でご出産!!!
ドキドキ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
はいー!頑張りまくりましょう!!!- 3月20日

ちぃマミー
旦那様がいない場合の付き添いや何かあった時の連絡などは大丈夫ですか?
心配ならタクシー会社の番号や送ってくれる人の確認。
退院の時の帰り方についてもう一度イメージして当日は、安心して迎えられるようにしましょう😄
-
みん
お返事ありがとうございます(/_<。)
旦那さんが居ない場合の付き添いが、周りに厳しくて…
私が住んでいる県は、陣痛の際にタクシーは断られる様で…
陣痛じゃないです!と平然を装って、タクシー呼ぶ(。>﹏<。)も1つの方法として考えています(ó﹏ò。)
旦那さんの職場が、出産休暇的なものを頂けるので、退院時は間違いなく、旦那さんいるので安心してます♩
イメージ!大事ですよね(๑´•ω•)۶”- 3月20日

みいみい
いよいよですね( ¨̮ )
意外と・・・旦那さんいるときに赤ちゃん産まれてくれたりしますよ(*´ω`*)わたしの知り合いも何人か夜勤だったりしてましたが、旦那さんのいるときに陣痛きたりして( ¨̮ )
赤ちゃんもお父さんに会いたいんでしょうね(*´ω`*)
そういうわたしは、2人とも予定帝王切開でしが、2人とも、予定より早く明け方に破水しました(笑)
旦那も寝ていたので、起こして連れてってもらいました( ¨̮ )そういうこともあります( ¨̮ )
必ずしも陣痛からではないので、破水バージョンも用意しておいた方がいいですよ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
-
みん
お返事ありがとうございます(/_<。)
ですかね…(。>﹏<。)
そぉ言って頂けると、すごく安心します♩
赤ちゃんもお父さんに会いたい♡
みいみいさんのお言葉…感動してしまいました( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
ありがとうございます!!!!!
破水…そうなんですよね…。
そこも、また不安の1つで…。
破水してしまった時、焦りとか…無かったですか(ó﹏ò。)- 3月20日
-
みいみい
破水、1人目のときはバシャー!でビックリしましたよ💦旦那は破水の意味も知らなくて、それヤバいの?みたいな反応だし(笑)
とにかく、ナプキンを2重にして病院行きました(笑)
下の子のときも破水したら怖いなーと思い、目が覚める度に気にしてましたが、今度はチョロチョロ破水でした(笑)旦那はまた破水?(´-ι_-`)みたいな反応(;'-' )
初めてだと何もかもがドキドキですからね💦💦出産頑張ってください!♡- 3月20日
-
みん
私の旦那さんも、そんな反応しそうです!笑笑
周りの破水を経験した方は、パチン!ていう音がしたって!その後、バシャー!だったと(。>﹏<。)
破水にも、バシャー!の時もあれば、チョロチョロの時もあるんですね!!
勉強になります…!!スイマセン…教えて頂いて(/_<。)
何もかもが初めてで…
何もかもがドキドキで…
でも授かった命♡♡
お母ちゃんとして頑張ります!!
ありがとうございます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)- 3月20日

退会ユーザー
同じ週数ですね😄
私の夫も夜に仕事をしてます。私は里帰りしてますが、里帰り前は夫が居ないときに体調が悪くなったりして不安な時がありました💦
陣痛タクシーは登録しましたか?
陣痛以外でも使うことができるので、いくつかの会社に登録しておくと良いですよ😃
-
みん
お返事ありがとうございます(/_<。)
あ♡
同じ週数ですね♩¨̮
なんかそれだけで安心出来て嬉しくなります(♡´ ³`)
やっぱり、
旦那さんが居る居ないで、不安な思いが違いますよね(。>﹏<。)
私が住んでいる県、陣痛タクシーが無くって…。お断りされちゃうみたいで…。チョット検索してみます!!- 3月20日

piro
私は不安よりすごく楽しみでした(^^)
いつ、何時頃に、どんなシチュエーションで陣痛が来るのかな〜と(笑)
陣痛がどんだけ痛いものなのか、その痛みを味わってみたくて、ワクワクしていました😂😂
結局、朝方破水して旦那は居たものの、一人で運転して病院に行きました。
そしたら助産師さんに怒られましたが😅
いざという時の事を、しっかり旦那さんと段取りを話しておくのは大事だと思いますよ!
-
みん
お返事ありがとうございます(/_<。)
私も、不安なんかより、ワクワクの方が大きい方がイイですーー!!!
piroさん見習わなければ♩¨̮
破水…焦っちゃうーー!!!
でも、ご自分で運転されたんですか!?!
スゴい(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
出来ちゃう…もんですか…??笑
でも、ご無事でなにより♡♡
段取り話しておかねばですね!!!- 3月20日
-
piro
病院までも近いのもありましたから、運転は全然余裕でしたよ(笑)
多分、少しくらいの陣痛でも運転出来ますね😂😂- 3月20日
-
みん
そーなのですね!
私は、家から産院まで40分位…
時間帯によっては、もっと掛かるかもしれないので…( ´`)
微弱陣痛の時は頑張る…しか!笑- 3月20日

退会ユーザー
ご主人がいなかった場合のことも考えて陣痛タクシーに登録したり、荷物はまとめてすぐ持っていけるように準備してれば大丈夫だと思います😆でも初めてのことでドキドキですよね!
私は1人目の予定日12日前に旦那が出張でいなく、しかも飛行機のチケット取り間違えて1日遅く帰ってくる羽目になったのがムカついて(笑)いない間に産んでやる!!って旦那に捨て台詞のように言って見送ったら本当にいない時に陣痛来ました😂帰ってくる日で出産には間に合いましたが!
赤ちゃんにいついつよろしくねって声かけとくと意外と希望通りに出てきてくれるかもしれませんね💓
-
みん
お返事ありがとうございます(/_<。)
私が住んでいる県、陣痛タクシーが無くって(。>﹏<。)
お断りされちゃうみたいで…。
荷物の事は、友だちに聞いて、徐々に準備を始めることが出来てます♩
おりちゃんさんの赤ちゃんも、おりちゃんさんの声が聞こえていたのですかね♡♡
私も声を掛けて、赤ちゃんにチョットだけ、助けてもらえたら♡なんて思っています(♡´ ³`)- 3月20日

ちぃマミー
なるほど!
誰かしら付き添いしないと厳しいですよ!
5日分ほどの自分と赤ちゃんの荷物。破水からの場合は、バスタオルを巻いて移動、持ち物のほかに陣痛なんて来たらとてもじゃないですがたどり着けません😵
救急車は本当の最終手段なので。
タクシーがダメであれば尚更、1人で移動は厳しいと思います。
なんとか付き添いだけでもしてくれる兄妹や友達はいないですか?
旦那様の会社が、出産休暇があるくらいなので、すぐに駆けつけられるように会社にその時は帰してもらうように話すということはできるかもしれませんね😄
出産に限っては最悪のケースを考えるべきです!
友達が破水から始まってパニックになって救急車を先に呼んだってあとから笑ってた話を聞いて、ぜったいこうならないようにしようと思ってます(^_^)
-
みん
お返事ありがとうございます(/_<。)
そーですよね!
自分でも分かってはいるものの…
いつ起こるか分からない事に、なんとも( ´`)
とにかく何かあった際には、旦那さんにスグに連絡して、帰宅してもらえるようにと!改めて旦那さんに話します!!
最悪のケースも考えて!ですね!!
私もパニクって、救急車…呼んでしまいそうです(; ꒪ㅿ꒪)笑笑- 3月20日
みん
お返事ありがとうございます(/_<。)
ドキドキが止まりません…!!
旦那さんが留守の場合の手段が…まだ…
タクシーも、色々周りから聞いていると、私の住む県では、陣痛の際のタクシーは断られる…みたいで(ó﹏ò。)
タクシーと思っていたのに…!です…
K S
なんか行く方法考えておかないと不安ですね。
夜中来ないように願ってもそうはいかないかもしれないし、お友達とかにどうしてもの時は頼むとかしかないんでしょうか😣
そこだけが心配になりました。
みん
不安でしか…ないですね(ó﹏ò。)
いつ来るか分からないし…本当にそおですよね!!
タクシーを呼んで、タクシーの中では、運転手さんにバレない様に、陣痛じゃないですよー♩と平然を装って行こうかとも…( ´`)
友だちとかも、検討してみるつもりです!!!
ご心配お掛けして申し訳ないです(。>﹏<。)でも…ありがとうございます( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
K S
いえいえ勝手にお節介のように心配してごめんなさい💦💦
ベビちゃんも旦那さんいるとき狙って陣痛起こしますように❣️
みん
勝手だなんて!!!
嬉しい限りです(。>﹏<。)
赤ちゃんに呼び掛けて、チョットばかり、お願いしてみます♡♡
ありがとうございます♩¨̮