
検診で稽留流産の可能性があり、自然流産を待つか手術をするか悩んでいます。手術経験者の処置や費用についての情報を求めています。
今日は検診日でした。
はっきりとは言われませんでしたが、おそらく稽留流産だと思います。
前回の検診時、胎芽が確認できていなかったので ずっと心配でした。
今日のエコー画像では胎嚢が前回の時とほぼ同じサイズで、心拍はおろか胎児らしきものも確認できませんでした。
出血はありませんが、今朝からずっと腹痛があります。
主治医には自然と流産になるのを待つか、手術をするか聞かれました。
今のところは自然と出てきてくれるのを待とうかと思っています。
同じ経験をされた方いらっしゃいましたら、もし手術をする場合には どんな処置をしたのか、費用はどれくらいかかったか など教えていただきたいです。
- ライト(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

まー
辛いですね・・。
お気持ち察します。。
私も心拍聞こえる前に流産し、中を掻き出す手術をしました。
私の場合は枯死卵だった、と言われました。
うちの産婦人科はもう早く出しましょうって言う方針だったので、流産の告知してそのまま手術日を決めました。
頭がついて行きませんでした・・。
手術は麻酔をして、すぐに終わりました。
痛みもありましたが、痛み止めを飲んですぐに収まるような痛みでした。

みいみい
2年前、同じく心拍の確認出来ず稽留流産でした。
すぐには手術と言われず、もう1週間後確認して、それでも心拍確認出来なかったら、手術日決めましょうと言われ・・・やはり確認できず。
手術日決めて、それまでに自然に流れる場合もあると言われましたが自然に流れず手術でした。
朝イチの手術で、全身麻酔。掻き出される感覚はなんとなーくありました。1時間くらいそのまま眠り、午前中はベッドで寝ていて、午後から診察。
午後から帰りました。
費用は3万なかったと思います。ちなみに、保険適用です。
辛いですよね・・・。ですが、赤ちゃんて返ってきてくれます( ¨̮ )!上のお子さんが居ると辛さを紛らわしてくれますよ!
-
ライト
コメントありがとうございます。
辛い経験、お話してくださり、どうもありがとうございます。
私も1週間後に受診予定でしたが、この1週間生きた心地がしませんよね、、
今朝から出血があり、このまま出てきてくれるのを待つことになりそうです。
初めての妊娠で死産を経験しており、2度とこのような経験はしたくない と思っていましたが、今度は流産で 女性としての自信というか、そういうものが無くなってしまいました。
でも、みいみいさんの仰るように、息子が居てくれて助かっている部分もあります。
またかえってきてくれる日を信じて、今は体を休めたいと思います。- 3月21日

キンプリ
わたしは3月はじめに稽留流産で、確定した日の次の日に手術しました。
わたしも、胎嚢も小さく、胎芽も心拍ももちろん確認できてませんでした。
仕事中、いきなり出血と痛みで倒れる人もいるから、できるだけ早く手術して綺麗にしたほうがいいと言われました。
点滴からの全身麻酔で、全く何も覚えてないし、痛みも全く感じず、気づいたら個室の病室のベッドで寝てました。
次の日から痛みがあり、歩くのもきつかったから痛み止めもらってたの飲んでましたよ。
費用は2万円ちょっとでした。
手術してもらってありがたかったと今は思ってます。
辛いですよね。でも今は、体調も回復したし、次のことに向けて気持ちがいってます。
排卵を確認したり、基礎体温はかったりと、普通の生活になってます(゚∀゚)
妊娠できたんだから、と思ってます(о´∀`о)
わたしは初めての妊娠だったんで、またいつか妊娠したいなぁと思ってます❤️
-
ライト
コメントありがとうございます。
まだ最近の出来事なのですね。なつさんもお辛い経験をされましたね。
痛みで倒れる方もいるのですか、、
今朝方から出血し始めているので、このまま出てきてくれるのを待つ形になりそうですが、どれだけ出血があるのか少し不安です。
今はどうして私の赤ちゃんなんだろう という気持ちが強いですが、体調と気持ちが落ち着いたらまた次のことを考えたいと思っています。
なつさんのところにも きっと赤ちゃんきてくれると願っています。
お身体お大事になさってください。- 3月21日

ライト
こういう質問に対して回答して下さった方々への いいね という表現の仕方が正しいのかどうかわかりませんが、感謝の気持ちとして、いいねボタン押させていただきます。
回答くださった みなさん、ありがとうございました。
まー
費用は2万円かからないくらいだったと思います。
麻酔は全身麻酔をしたような気がします。
ライト
コメントありがとうございます。
ちぃさんもお辛い経験をされたのですね。。
今日検診に行った時に先生に質問すれば良かったのですが、そこまで頭が回らず…。いろいろと教えてくださりどうもありがとうございます
全身麻酔なのですね。それでしたら少し安心です。
手術後、入院はされましたか?
まー
でもその子のお陰で今の子に会えたと思っています。
ライトさんにもその子が次の子を導いてくれると思います。
私も先生の前では何も話せませんでした。後から現実味が出てきますよね。。
手術は日帰りでした!
ライト
そうですね。
この経験を経てまたひとつ勉強できたこともあります。
今は どうして私が という気持ちが先行してしまいますが、希望を持ちたいと思います。
今朝、出血し始めたので、このまま出てきてくれるのを待つ形になりそうです。
いろいろとありがとうございました。