
コメント

ちびすけ
それは金銭面ですか?

あー
やっていってるひとはたくさんいるので覚悟と努力があればやっていけますよ。
育てて行く経済面やお子様の心理的負担など背負って行くものもかなりありますがその覚悟さえあれば大丈夫です。
-
もも
ありがとうございます。
- 3月20日

えみ
私も約6年シングルでした!
私は、全然やっていけてましたよ|•'-'•)و✧
-
もも
そうなんですね!
そのような回答いただけるとありがたいです。- 3月20日

けろち
やっていけないのならその旦那さんと別れずに我慢するんですか?
現時点で悪影響だと分かっていて旦那さんを再教育できないのであれば早いうちに別れた方がいいと思います😅
-
もも
そうですよね。。。
父親という存在は必要なのか。。。
今の幼稚園などで父親参観などあり、子どもがいじめられないかなども心配でなかなか踏み切れずにいます- 3月20日
-
けろち
必要か必要でないかと言われたら必要な部分もありますし
物心がつき始めればお父さんに会いたいやなぜお父さんがいないのかなどの疑問が出てくると思いますが
今時シングルマザーも珍しくはないのでそれでいじめられるってことはないと思います😅
ちなみに母子家庭で育ちましたが1度も言われたことないです💦- 3月20日
-
もも
なるほど。。。
少し安心しましたm(_ _)m- 3月20日

えりな
シングル半年目ですがなんとかなるもんですよ!!!
-
もも
そうなんですね!
心強いです。。。- 3月20日

まーくんママ
現在シングルです!
子供のこと、自分のこと、そして金銭面のことも含めて
今まで別れなければ良かったと思ったことは一度もありませんよ!!
私は両親が協力してくれているので、かなり恵まれていますが。
ももさんもご家族など、頼れる方がお一人でもいることを願うばかりです。
こういうネットに"シングルマザー"とか書き込むと
勝手なことを言う方が多いですが全くお気になさらない方がいいですよ😊
-
もも
そうなんですね(*^^*)
両親や妹が子ども好きなので、頼りにしてますm(_ _)m
ありがとうございます♪- 3月20日

ちゃんちゃん
小学校の先生が言っていましたが、最近はシングルマザーの家庭は、各クラスに何人もいるそうです。しかし、離婚するのは非常に大変な事です。旦那さんとも、ちゃんと向き合って、真剣に話し合ってみて、それでも無理なら離婚を考えてみては?
-
もも
話し合いしてみますm(_ _)m
- 3月20日

N
私も今現在、シングルです😊
2歳4ヶ月の娘がいます!!
ももさんの質問読んだら、離婚する前の自分を思い出し、人ごとではないような感じになりお返事させていただきました!!
うちも元旦那が同じような事をする人でしたよ
妊娠が分かっても尚そうでした。
途中から別居し、
出産しても会いにも来てくれませんでしたよ!
お子さんの事を考える気持ちとても分かります。
自分もそうだったので。
でも、ももさんも母親である前に1人の人間です
幸せになれる権利は誰にだってあります
離婚して1人になって大変な事もありました!!
綺麗事に聞こえたら申し訳ありませんが、
子供の為だ!と思えば今まで何度も頑張って来れました
最初は不安まみれでしたが、なんとかやってます!笑
いまうちの娘は幼稚園のプレに通ってますが、周りにもシングルで頑張ってるママ居ますし、仲の良いママ友も理解ある方ばかりで娘と楽しく過ごしています😊!!
覚悟するまでの時間、人それぞれだと思いますが意外とやっていけますよ😊!
どうかお子さんと幸せになれるよう願っています😊

あんちこ
大丈夫です!金銭的なものはある程度どうにかなります!
児童手当と児童扶養手当で満額支給されれば、5〜6万はあるので、通常の仕事のお給料+5〜6万と考えれば、贅沢は出来なくとも生活は出来ます😋♥️
うちも、似たような感じで、、
怒りだしたら手に負えない人でした。
というか、基本ずっと怒っているか不機嫌な人で、、毎日神経使って接していました😭😭
私はシングルマザーを選んで失敗したと思った事もなければ後悔したことも一度もありません😋♥️
お母さんが幸せであることが、子どもの幸せです。母親が父親にビクビクしながらストレスを感じる生活を送っていても子どもは幸せではありませんよ!!子どもに与える影響もとても大きなものになります😭💦
離婚を進めるわけではありませんが、DV夫や、DV彼氏といった男性といて良い事は何ひとつとして無いです。
ましてや子どもがいれば尚更です。決断は急がれた方が良いかなと思います。
DVをする男性って絶対に治らないので、離れる以外に方法ないです😢
幸せな生活と笑顔が戻りますよう祈っています😉✨
もも
金銭面で心配です。
ちびすけ
私は現在妊娠中ですが
シングルで産みます!
きっと大丈夫です!我慢するより子供に何かあったらとビクビクするよりいいです!
もも
そうなんですね!
精神的に苦しいですもんね!
ありがとうございます!