
コメント

まお
自分が食べて、口溶けがよくて塩気も少ない素朴な味だと判断したらちょっとだけあげるかもしれません。
でもカチカチに固い煎餅タイプならあげません!

ちゃんみ
いや…確証はないですがあげない方がいんじゃないでしょうか😥
義親ってなんでそんなに無責任なんでしょうね💧💧
-
r.k.k
確証がないのでわかりませんと言ったんですが、いつも大丈夫大丈夫!みたいな義母で( 笑 )
根拠なさすぎて信用してないです( 笑 )- 3月20日

退会ユーザー
炭酸せんべいって卵入ってませんでしたっけ??
薄いとはいえど、硬いしまだ早いかと😅
-
r.k.k
そうですよね(´・ ・`)
様子見てみます(´・ ・`)- 3月20日

しんばば
有馬温泉ですか?
羨ましい◟́◞̀♡
発売当初は赤ちゃんのオヤツや病後の老人食として販売されてたらしいと聞いたのですが、念のため見てみたらこんな感じに書かれてましたよ。
-
r.k.k
食べさせてもいい物ではあるんですね。
ありがとうございます!
義母の大丈夫!がなかなか信用できなくて( 笑 )- 3月20日
-
しんばば
義母の大丈夫ほど怪しい物はないですもんね。笑
- 3月20日

匿名ちゃん
炭酸水を入れて焼くと思うのですが、そのおせんべいに使われている天然の炭酸水のウラン濃度を調べる必要があると思いますよー。
赤ちゃんに安全な濃度であれば問題無いと思います。
-
r.k.k
そうなんですね!
ありがとうございます!- 3月20日
まお
炭酸せんべいがわからなくてごめんなさい(;゚; 艸;゚;)
r.k.k
回答ありがとうございます!
そんなに固くはないんですが
まだおやつもそんなに必要としてないので様子見てみます(´・ ・`)