![kajyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週目の初産婦で、胎児が2500gで成長が止まり、胎盤の働きが悪く栄養失調とへその緒の問題があります。帝王切開の可能性があり、胎動がなくなったら連絡をとるよう指示されました。
39週目の初産婦です。ずっと胎児が小さめと言われてきましたが、小さいながらも少しずつ大きくなって居たんですが、ここに来てやっと2500gになったのですが、先々週から大きくなっていません。胎盤が上手く働いていなくて栄養失調になってると言われました。それに加え、先々週からへその緒を2周首に巻いているそうで、胎動がなくなったと感じたらすぐに連絡してと言われました。
一週間様子を見て、変わらないようであれば帝王切開で取り出すと言うことでした。帝王切開も不安ですが、胎動があるうちはいいんですが胎動を感じなくなると不安になってしまいます。
同じような方いらっしゃいましたら、分娩方法も教えていただけると参考になります。
- kajyu
![モツ鍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モツ鍋
すみません、経験ないのですが
読んでてこっちも不安になってきてしまいました💦
自然分娩したい反面早く出して欲しいですね💦
ご無事に生まれるよう祈ります!
![ぴより](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴより
全く同じではありませんが、私はへその緒が3重に巻き付いていました。
出産までずっと胎動が感じなくなったらという不安がありましたのでお気持ち分かります💦
でも、赤ちゃんは今までkajyuさんのお腹で頑張って大きくなってきたんです。
私が不安な時に先生に言われたのが、
赤ちゃんは私達大人が思っているより強く生きる為に頑張っているんだと…。
お母さんの不安な気持ちが赤ちゃんに伝わるよりも、大変だけど一緒に頑張ろうねと赤ちゃんに伝わるように前向きに考える方が母子共に良いよって😃
私は3重に巻き付いていましたが、自然分娩で母子共に健康です❗
コメント