

はじめてのママリ🔰
私なら直接会う機会があるなら電話はしません。
転校する子にアルバムとか形式的な事で、義務でやってるような部分もありますし(^^;)会った時に「忙しいところ有難うございました、子供も喜んでました」程度ですね。
先生の時間を取らせない事を意識した方が、先生思いかと思います。
はじめてのママリ🔰
私なら直接会う機会があるなら電話はしません。
転校する子にアルバムとか形式的な事で、義務でやってるような部分もありますし(^^;)会った時に「忙しいところ有難うございました、子供も喜んでました」程度ですね。
先生の時間を取らせない事を意識した方が、先生思いかと思います。
「担任」に関する質問
現在一年生なのですが、足し算引き算の意味がわかっていなくて足し算は引くのか増やすのかもわからず今10を超えた計算なのですが、17+2=17とか書いたりしてます。 出来るところもあるのですが、、、 言葉も例えば私がサ…
障害の受容ってどうなることでしょうか 小1支援級の息子がいます。 ASDやADHDの特性もあると思いますが 一番は知的障害です。(中程度) 明日は参観日で、初めて交流級での授業です。 さきほど担任の先生から電話があり …
担任と合わないなと思う人いますか? 今年から保育園の担任の先生ががらっと変わったのですが、なんか苦手です。 幼児クラスになったからというのもありますが、お迎えに行っても毎回何も話さない、挨拶もなしということ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント