
現在一年生なのですが、足し算引き算の意味がわかっていなくて足し算は…
現在一年生なのですが、足し算引き算の意味がわかっていなくて足し算は引くのか増やすのかもわからず今10を超えた計算なのですが、17+2=17とか書いたりしてます。
出来るところもあるのですが、、、
言葉も例えば私がサンタさんと言うとタンタサン。
みたいな事がちょくちょくあります。
学習障害系を疑っていて担任の先生も
個別でするけど、特に足し引きの理解が全然できてないとの
ことでした。一学期の簡単な足し算はできてましたが、
今は頭の中がごちゃごちゃなのかできず、、、
検査行くべきか悩んでます。でも気づいてあげるなら
早い方がいいかなと考えています。
似たようなお子さんがいたり診断された方など教えて頂きたいです
- ゆーたん(6歳, 8歳)

no-tenki>▽<
学研か公文などは通ってますか??
うちは長男が元々周りやら発達遅い方なのと能天気すぎるのでw、早くから学研やらせてます。
そのおかげか足し算引き算はできますが、通ってなかったらうちもたぶん2桁は難しかったと思います。😅
コメント