
コメント

a--co
小規模保育って0〜2歳クラスまでの保育所って認識で良いですか??
就学まで保育園へ通うのであれば、本園がある小規模園だと年少から本園へ移れたりしますが、そうでない小規模園だと年少から入れる園を探さないといけないですよね(>_<)
わたしは正社員で働いていて、就学まで保育園の予定で、待機児童が多いので3歳で他へ移れる保証もないですし…
という事で、わたしは小規模は選択肢から外しました(;_;)
幼稚園へ通う予定であるのであれば、いきなり入園より小規模園で集団生活に慣れている方がママも楽かもしれませんね(^^)

dahlia
そうです、2歳までの所です。
もしそこに預ける場合は3歳から幼稚園に通わせると思います。
ただ、小規模だと遠足や運動会とかが無かったり保護者が負担する持ち物が増えたりとか保育所と比べてどうなのかと思いまして💦
dahlia
返信ありがとうございます。