
赤ちゃんが母乳を拒否し、完ミにするか悩んでいます。母乳が出にくく、泣き止まない姿を見て困っています。完ミにするべきか悩んでいます。
母乳拒否について相談です。
生後3ヶ月半の赤ちゃんがいます。
母乳の出が悪くミルクと母乳の混合で育ててきました。
ミルクの割合の方が多いですが、母乳も諦めずあげていました。
10日位前から、授乳しようとするとのげぞりかえって嫌がり大泣きします。咥えることじたい嫌がります。
無理に飲ませることも出来なくて今は搾乳してあげていますが、だんだん母乳が出なくなってきました。
搾乳してもミルクみたいに美味しそうに飲んでくれず、味が嫌なのか、出が悪くて嫌なのか、、、
食事は気を付けてるのですが、、、
授乳しようとするたび、普段あまり泣かない我が子がギャン泣きする姿を見て、とても辛いです。
抱き方を変えても、ニップルをつけてみても泣いてしまい、原因も分からず辛くて相談させてもらいました。
もともと完母で育てたいと思っていたので、完ミにするという決心もつかず、、、
母乳はあきらめて、このまま完ミにするしかないのでしょうか、、、
- ぽこぽこ(7歳)
コメント

まま
私も来週4ヶ月になる男の子育ててます。
ぽこぽこさんと同じで、母乳の出が悪くて
ミルクと混合です!
ちょうど昨日、同じことがありました💦
そうなると大変で、手余しですよね💦
ミルクでも咥えようとしないし、
おっぱいも咥えようとしないし、
ただただギャン泣きしてました…
私の場合は、無理に飲ませるのはやめて
抱っこしながらお部屋歩いたり外に出てみたり
鏡見せたり、電気点けたり消したりして
気持ちを落ち着かせることから始めてみました!
そしたら一切受け付けなかったおっぱいを
吸ってくれるようになりました😭
しかもそれまでにかかった時間は2時間😅
こっちがクタクタになっちゃいました😅
ただ赤ちゃんがそのときの気分的に
飲みたくないのかもしれないし
母乳はまだ諦めなくても大丈夫かなと
思いますよ✨
毎日大変だと思いますが、
私も頑張りますので
一緒に頑張りましょう!🎶

とんとん
陥没乳頭で授乳に苦労しました。
いまだに分泌が少ないので、ミルクより混合ではありますが😅
もっと母乳でてほしいんですけど、なかなか💧
そんなわけで、母乳拒否ありましたよ。
大泣きして…泣かせて泣かせて、とっても授乳辛かったです。
かわいそうで、母乳少しでもあげたいのは、私のワガママなの?と思い、泣きながら授乳してました。
すごい辛いんですけど、大泣きしても頑張って心折れずに、ママが直母挑戦するしかないと思います😫
ただ、頭を押さえて授乳するのはやめましょう。
そういうやり方を教えてくる助産師さんもいるんですけど、本当に吸ってくれなくなります。
横にするだけで、大泣きで…
乳首の先を口にちょんちょんして自ら吸わせてます。
嫌がるんですけど、しつこく続けてると、諦めて飲んでくれます。
泣いたらミルクでてくるってわかってるから、泣くんですよねー
お母さんがどこまで頑張れるか次第だと思います。
大泣きしてるのに、頑張るのが辛いのは、すごくわかります😫😫😫
-
ぽこぽこ
泣きながら授乳、、、まさにそれです😢あげたいのにあげれなくてとても辛いです😭
頭を押さえてるつもりは無いけど、あげようとすると泣き出すときもあるので、あげ方を見直してみます!
可哀想だけど、少し泣かせてもおっぱい飲んでくれるように授乳頑張ってみます!✨
ありがとうございます(;_;)- 3月20日
-
とんとん
グッドアンサーありがとうございます!
ですよね😫
うちの場合は、子供は飲むのが上手だったいで、よけいにごめんねって気持ちになりました💦
そうなんですね😄
けっこう体勢変えると気分が変わって、飲んでくれたりするみたいですよ✨
いろいろ試してみるのがいいかもですね🎵- 3月20日
-
ぽこぽこ
飲むの上手なお子さんなんですね♪
私の子はあまり上手じゃなくて💦
それもあり余計に大変です😢
諦めたらそこで終わりなので
赤ちゃんと一緒に頑張ろうと思います😆- 3月20日
-
とんとん
そうなんですね😫
私がいうのも説得力ないですが(笑)無理しすぎずに😄
うちは夜中はミルクのみにしました!
夫が私が寝れず、泣きながら母乳あげてるのに見かねて😅
ストレスもよくないですしね。
その代わり日中頑張れるようになりました⤴️- 3月20日
-
ぽこぽこ
素敵な旦那さんですね✨
私も夜はミルクにしました!
マイペースにやってみます😆- 3月20日

\( ・ω・)/
体重の増えが悪く混合です
うちの場合は仰け反って嫌がるのが毎回ではなかったのでその時は無理にやるのも可哀想なのでミルクをあげていました
搾乳で取れなくなっても差し乳ということも考えられますし諦めずに頑張りましょう✨
私はたんぽぽ茶やアモーマのハーブティーを飲んで母乳増やせるようにしています😃
-
ぽこぽこ
アモーマのハーブティ、初めて知りました!✨
少しでも母乳出るように試してみようと思います!ありがとうございます😢- 3月20日

オニオンヘアー
桶谷式の母乳外来おすすめですよ(*ˊᵕˋ*)
-
ぽこぽこ
桶谷式、有名ですね✨
近くにやってるところがなくて😭もう少し自分で頑張ってみようと思います😆- 3月20日
-
オニオンヘアー
そうでしたか( •́ω•̀ )
- 3月20日
-
オニオンヘアー
途中ですみません(^_^;)
ごぼう茶(激マズですが…)や甘酒なども効果があるようですよー
୧(`•ω•´)୨⚐.*ふぁいとー- 3月20日
-
ぽこぽこ
甘酒は飲む点滴って聞いたことがあります😆✨
母乳にも良いんですね♪
お手頃なので早速明日から試してみます!
ごぼう茶、初めて知りました!
調べてみます😆- 3月20日

みずき
大変ですよね。
うちも2ヶ月までミルクメインの混合でした。毎回おっぱいのあとにミルク足してたら、哺乳瓶大好きになってミルクしかうけつけず、おっぱい拒否になりました。(乳頭混乱というそうです)
なので、ミルクの量は変えず回数を減らしました。あとはコップでミルクあげたり(カップフィーディングと呼ばれるそうです)したところ、おっぱいを吸ってくれるようになり、今はおっぱいメインの混合です。
「ちょっと理系な育児」という、ブログや書籍がとても参考になりました。
-
ぽこぽこ
乳頭混乱、私もそうなのかな💦
コップでミルクをあげるという方法もあるんですね!参考になります✨
ちょっと理系な育児、ブログ見てみます!- 3月20日

un
私は3ヶ月半くらいの子がいますが同じく最近、母乳を少し飲んで嫌がってめっちゃ泣きます😅
-
ぽこぽこ
辛いですよね😭💦
この時期はそうなる子が多いのかな😢
同じように悩んでるかたが多くて、ビックリしました!- 3月20日
-
un
時期なんですかね💦私も母乳で育てたくて母乳外来にも行きましたが、あまり出なくて・・・今はミルクだけでもいいかなって思ってます☺️
母乳だけでって思ってる時は逆にストレスになってしまって😭夜はミルクだけにしてます🤣- 3月20日
-
ぽこぽこ
母乳外来、私も何度行ったことか😢😢
夜は私もミルクです😭
ストレスは赤ちゃんにも伝わるみたいですね💦- 3月21日
-
un
ストレスは赤ちゃんに伝わりますね😭😭
考えすぎないように子育てして行きましょう😉- 3月21日
-
ぽこぽこ
ありがとうございます😆
焦らず頑張ってみます✨- 3月21日

ちゃんみ
私もおっぱいを嫌がられ母乳あげたくて頑張っても飲んでもらえず、けどちゃんと飲まないと成長に響くと思い、生後2ヶ月頃から思い切って断乳しちゃいました😭(笑)
その後わかった事なんですが、
母乳の出が悪いと味が美味しくないみたいですよ。
だから嫌がって仰け反るみたいです😔
-
ぽこぽこ
断乳したんですね🎵
それもありだとおもうのですがなかなか決心が付かず💦
ストレスためるよりそれがいいかもしれないですね😭
出が悪いと味が美味しくないんですね!私もそれだと思います💦- 3月21日
ぽこぽこ
二時間も大変でしたね😭
気持ちをわかって頂けてとても嬉しいです😭
私も諦めないで頑張ってみます✨