
コメント

退会ユーザー
一応1歳からと書いてあるので1歳頃からの方がいいかなぁと思います😅
うちの子には1歳過ぎてからあげましたよ。
お菓子に関しては、ここ最近たまにあげるくらいです😊

おいなり
この間、しまじろうの一歳からのお菓子(ボーロがスティックになってるやつ)をあげました!
少し硬めに出来てるので注意して見てましたが、大丈夫でした〜🙌
-
a
1歳頃〜のお菓子も、
硬さや大きさ違うだけで、入ってる物?とかは一緒ですよね!?😊
うちの子、形があるものを好むので、少しずつあげてみようかな?と思ってます!!- 3月20日

りんご
お子さんが上手にモグモグできる、あるいは親が目を離さないでいられる場合は少量ずつあげても大丈夫かなと思います。
離乳食の進み具合は人それぞれですからね(*^^*)
うちの9ヶ月の子は、1才~のかっぱえびせんやサッポロポテトなどの薄味のおやつたまに食べます♪
-
a
もう歯も6本生えきってて、
しっかりモグモグはしてます!!
むしろ
ドロドロのものを食べさせると怒ってきます😭😭😭!
いまは7ヶ月頃〜のお菓子しかあげてないんですが、少しずつあげてみようかなぁ!?と思います👌💕- 3月20日
-
りんご
早いですね🙌!
うちの子まだ下2本だけです😂
ドロドロ系嫌がりますよね(>_<)
1才~のベビーフードも、心配でしたらママが味見してみるといいですよ♪
以外と薄味で美味しいです(笑)- 3月20日
a
お菓子はそうですよね!
離乳食も硬さや味の濃さとかが違うんだろうなとも思うし…
でもうちの子、形のあるものが好きなようで、ドロドロの物を嫌がるので、そう思うと1歳〜のベビーフードのほうが形も大きいんだろうし…と悩んでます😂
離乳食後期から使えるような調味料(ソースとかケチャップ)に関しては、
大人用をすこーし使うより
赤ちゃん用をすこーし使った方が
いいですよね?!?!
でもそれにも1歳頃からと…。
退会ユーザー
10ヶ月くらいの時はほとんどダシか醤油で味付けしてたんですけど、食べてくれるなら調味料も少しだけでも使っていいと思います😊
赤ちゃん用のが薄味で甘めです。
形のある方が好きなお子さん、大人ですね~😆✨
変な話毒が入ってるわけではないので、大人用を少しだけーでも、食べられるならいいと思います🙋✨
a
昨日オムライスを作ってあげたんですけど、
大人用のケチャップすこしだけ入れてあげたんですが、
1歳〜用のやつが売ってたなと思って…😩!!
赤ちゃん用のほうが間違いないですよね!?♡
家では、もうだいぶ形を残した離乳食を食べさせてるので、
ベビーフード食べさせるとドロドロだから嫌がっちゃって😭😭😭💦
そうですよね♡!!
回答ありがとうございました❤️