
2ヶ月の娘の予防接種について悩んでいます。B型肝炎とロタウイルスは受けた方がいいと言われていますが、費用や生ワクチンの心配があります。他の方はどうしていますか?
いつもお世話になってます!
娘が産まれて2ヶ月が経ち、予防接種を受けることになりました♡♡
ヒブと肺炎球菌は無償で受けれますよね♡
B型肝炎とロタウイルスも受けた方が良いと1ヶ月検診の時に小児科の先生に言われました!
受けようかなーと思っているのですが、母に大丈夫だよ!生ワクチンだから色々入れるのも心配だし、、、
と言われ迷ってます!
あとロタウイルスを接種するのに2万5千円の費用がかかるので、、
どうしようかなーと。。
みなさん、任意の予防接種は受けてますかー??
- ゆかてぃん♡(4歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

❁ひなこ❁
私は受けました!
ロタはかかるととても酷いらしいので…高いですが、もしものことを考えて受けました(-^〇^-)

きょんつぅ
ロタに関してですが経験談を含めてお話しします
長くなりますが、読んでいただいて参考にしていただければと思います
ロタは自己負担が大きいし、日本ではここ数年のうちに出てきた予防接種で副作用が怖いとの理由から受けない方が多いようですが、必ず受けたほうがいいと思います
保育園、児童館などに行く予定があるならなおさらです
仮に保育園、児童館などに行かなくても子供が歩くようになれば、お散歩に出たり、他のこと触れ合う機会も増えますよね?
少し長くなりますが、経験談からお話しします
うちの息子のかかりつけ医は前に患者さんからロタをもらい、丸一週間動けないほど苦しんだという経験を持つお医者さんで、ロタの予防接種は強く勧められ、受けられる月齢になってすぐに受けました
そして息子は8カ月の頃支援センター的なところでロタをもらいました
かかりつけ医に行ったところロタの予防接種を受けていない子からもらった可能性が高いと言われました
息子はロタの予防接種を受けていましたが発熱と3週間ほど下痢がつづきました
ロタ感染にしてはこれでもかなり軽度なほうです
ですがとても感染力の強い病気です
私も感染し、下痢になりました
予防接種を受けていない子がロタに感染すると、発熱、下痢、嘔吐、それから引き起こされる脱水
入院になるケースの多い感染症です
最悪の場合脳炎になる可能性もあります
予防接種を受けていれば入院や脳炎はかなりの確率で避けられます
どうかお子さんのためにも受けてください
ロタはどんなお子さんでも持って生まれてくるものです
本人は発症しなくても、知らず知らずのうちに撒き散らす可能性があります
そして撒き散らされた子が感染して苦しむんです
ロタは受けなくてもいいというお医者様がたくさんいらっしゃいますが、苦しむのはお医者様ではなくお子さんです
日本ではまだ任意の予防接種ですから受けない方が多いようですが、ご自身のお子さんのためだけでなく、世のお子さんすべてのために受けてあげてください
-
ゆかてぃん♡
詳しくありがとうございました♡
みなさんの意見をみて、又きょんつぅさんのお話を聞いてロタの予防接種を受けることにしました‼︎
ロタではないですが、私自身が幼稚園で働いていて園児からノロをもらったことがあり、腹痛や発熱で少し大変でした。その大変さが幼い子どもにとなると恐ろしいですね。。
他のお友達にもやっといた方がいいと伝えてあげたいと思います!- 10月6日

しょうちゃん
私もゆかてぃんさんと同じで任意の予防接種を受けるか悩みました~!!ましてやうちは双子なので料金も倍かかるのでなおさら(笑)
私の行っている小児科の先生はロタは打ったからといってならない訳じゃなくて症状を軽くするだけだからロタとB型で悩んでるなら僕はB型をオススメすると言われてB型だけ打ちました~!!
ロタもB型も2回か3回打たないとダメだからお金も気になりますよね~!!
-
ゆかてぃん♡
やはり悩みますよねー‼︎
費用面で2人分だと特にですね(・∀・)
なるほどー‼︎
B型のがオススメって言われたんですねー‼︎
コメントありがとうございました♡- 10月6日

たーん
こんにちは(^^)
確かに金額は高いですが、万が一のことを考えると息子が辛い思いをしたらかわいそうなのと、
重症化したら怖いので両方受けました✩
-
ゆかてぃん♡
かからないだろうで受けないで、かかってしまった時に辛い思いをするのは子どもですもんね、、、
それは避けたいですよね‼︎
高熱など怖いですもんね(゚ω゚;)
コメントありがとうございました♡- 10月6日

せらまま
私も迷った末受けました!
保育園に行く予定なら、保育園で貰ってきてしまう確率が高いので受けた方が良いと思います!接種しても効果が3年ほどと聞いたので、保育園など通う予定がなければ接種しなくてもいいのかなぁーとは思います。
…が!万が一の事を考えればお金は命に変えられませんから高かろうと受けけた方が良いと思います!
-
ゆかてぃん♡
ウイルス性だとどこからかもらってきてかかる可能性がありますもんね‼︎
確かに集団生活をする場に行くなら特にですね。
コメントありがとうございました♡- 10月6日

うー╰(*´︶`*)╯
保育園に行く予定なので全部受けました^^;
高いですがこればかりは変えられないと思います!
-
ゆかてぃん♡
保育園に行くなら特にですよね‼︎
子どもを守るのに値段どうこうは言ってられないですもんね‼︎- 10月6日

H♡mamA
私は任意の予防注射は1つも受けてません。
今になって心配はしてますが副作用とかが怖くて結局受けずです
-
ゆかてぃん♡
私の母も副作用が怖いよねーと言っていました!
そうなんですよね‼︎
私も副作用が怖いので打つけど、もう少したってからのがいいのかなとか思っちゃいました!
来週、保健師さんが来るので相談して決めようかと。
コメントありがとうございました♡- 10月6日

ぽんママ★
任意も受けました。
もしかかった場合に、あのとき打っておけば、、、と後悔したくなかったので。
-
ゆかてぃん♡
病気になってから後悔しても遅いですもんね‼︎
受けようと思います♡
コメントありがとうございました♡- 10月6日

Yochi♡
任意は全て打ってます💡
少しお金はかかりますが、
子供の為になるなら安いと思います☺
-
ゆかてぃん♡
子どもの為ならと考えると怠ってはいけないですよね!
とりあえず、ロタは受けようと思います♡
コメントありがとうございました♡- 10月6日
ゆかてぃん♡
コメントありがとうございます♡
もしも、、、と考えると受けた方がいいですよね‼︎
ありがとうございます‼︎