
娘が4ヶ月で夜間は4,5時間しか寝ず、1,2,3時間おきに起きる。寝つきも悪く、お昼寝も短い。個性なのか、添い乳が原因か不安。
娘が今4ヶ月なんですが、このくらいの月齢の子って1日トータルでだいたい15時間ほどは寝ますよね?
うちの子は夜間長くても4,5時間しかまとまって寝ないし、それ以外はだいたい2,3時間おきに起きます😔
ひどいときは1時間おきとか😱
寝つきも悪く、一度起きると寝るまでに1時間くらいかかるし、日中のお昼寝も2,30分で起きちゃうし、だからかいつも寝ぐずりがひどいです😫
これも個性というか、仕方のないことなのでしょうか?😣
もっと長くぐっすり眠れたら娘もスッキリするだろうし、なんだかかわいそうで😢
夜間添い乳で寝かしつけてるのがいけないんでしょうか?
- ママリン(5歳0ヶ月, 7歳)

るるー
うちもそんな感じでしたよ〜!
お昼寝も短いし、夜も平均2.3時間で起きては授乳、起きては授乳の繰り返しでしたね(^◇^;)
逆にちゃんと朝まで寝る子の方が
少ないのでは無いでしょうか???

りお
まだ4ヶ月ならそれぐらいなので心配しなくても大丈夫だと思います😊
うちは添い乳に変えてからよく寝るようになったので子供によって違ってくるとは思います(^^)
コメント