
コメント

えりっぺ
私も車ないです!
カッパ着せて
長靴履かせてます!
最初はしっかり歩かなかったですね…💦

すんすん
雨の日は割り切ってタクシーです。
うちも歩いて15分くらいなので、タクシー代600円。毎日雨な訳じゃないし、必要コストと割り切ってます。
-
コブクロ大好き
タクシー🚕一度予約しようと思ったらいっぱいで( ; ; )バスがでてるのでそれも検討してみようと思います(*´꒳`*)
- 3月20日

あかね
自転車につけるカバー、冬は防寒、雨の日は雨除けで便利ですよ!
-
コブクロ大好き
自転車につけるカバーは付けてるんです(>人<;)あとは自分の対策だけで^^;
- 3月20日

♥めめかっか♥
車ないです。チャリでカッパ、レインカバー。
あとはタクシー。帰りは歩いても行きに歩くのは嫌なので笑笑
-
コブクロ大好き
やっぱりカッパ買おうかなぁと思います♬
- 3月20日
-
♥めめかっか♥
カッパは、上下別をオススメします。
傘は絶対ダメです。ポンチョはススメません。- 3月21日
-
コブクロ大好き
傘は交通規制的にもダメなんですよね?さしてしまっています😥
ポンチョがダメな理由はなんですか?- 3月21日
-
♥めめかっか♥
ダメですねぇ。
ポンチョ絡まって危ないそうです。- 3月21日
-
コブクロ大好き
絡まっちゃうんですね。
裾がすぼまるカッパを注文しました(>人<;)ポンチョじゃなくてよかったです( ; ; )- 3月21日
-
♥めめかっか♥
エイみたいに?広がるから、車からも迷惑らしく…💦むだに広がりますからね…急いでたらイライラしますよ(笑)
- 3月22日
-
コブクロ大好き
そうなんですね😓ホント聞けば聞くほどポンチョにしなくて良かったと思いました(*´꒳`*)下のズボンはカッパ着てみてからまた検討したいと思います♬
- 3月22日

yu_uy
傘が一人でちゃんとさせないうちはベビーカーに雨カバーかけて登園してました!4歳の今でも傘は両手でさすので手は繋げず、一人でしっかり歩ける年齢じゃないと難しいのかなと思います💦というか朝時間がなくてベビーカーが1番楽でした💦
同じ園で自転車登園してる方はママはカッパ、子供達は自転車の雨カバーで登園しているのをよく見かけます!
-
コブクロ大好き
4歳でも難しいんですね😓自分のカッパの購入検討してまたいと思います♬
- 3月20日
コブクロ大好き
コメントありがとうございます。長靴で歩いていくんですね😍でも慣らしが必要なようなので休日練習してみようかと思います(*´꒳`*)