※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奈美江
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が寝すぎているか不安。日中ほとんど寝ており、リズムを整えた方がいいでしょうか?

生後2ヶ月ちょっとの息子がいます。
1日を通して起きている時間が数時間しかない日もあるのですが寝かせすぎでしょうか??出掛ける際に抱っこ紐にいれるとずーっと寝ています😅朝日を浴びて意識するようにしますが置いて気がつくと寝てるか眠そうにぐずります。
とある寝過ぎな1日の例です。
夜9〜10時就寝
4時7時授乳後すぐ寝ます
11時前後に起床
遊び
13時〜16時お出掛け。抱っこでずーっと寝てます。
遊び
グズグズ
18時お風呂
遊び
グズグズ
就寝

この日は起きている時間が24時間中5時間くらいです。
家事が捗るのはいいのですが、そろそろきちんとリズムをつけていった方がいいのでしょうか?

コメント

トリオ

まだ2ヶ月なら、赤ちゃんのリズムに任せてあげてもいいと思いますよー😉
お利口さんですね❣️

  • 奈美江

    奈美江

    まだ赤ちゃんペースでいいのですね💡
    そう言ってもらえると、罪悪感なく寝かせていられます!笑
    ありがとうございます😊

    • 3月20日
ゆゆ

体重がしっかり増えてるなら問題ないと思いますよ。私の子もそれくらいの時期は同じようなリズムでした(^_^)寝てくれてる間は自分の趣味のことなども出来たのでそれも楽しみながら育児してましたよ♪祖母などには手のかからない子や親孝行な子と言われました(^_^)笑

  • 奈美江

    奈美江

    体重は6200gあるので増えすぎなくらいです😅寝ている間に色々と…と思いつつ、ずっと寝ているとつまらなくて起きないかな〜なんて思ったり、身勝手ですよね😂

    • 3月20日
m

うちも産まれてからよく寝る子で今も6時間ほどしか起きてる時間ありません!

  • 奈美江

    奈美江

    そうなんですね💡安心しました!!
    ありがとうございます😊

    • 3月20日
息子ラブ💓😍💓

まだ2ヶ月だから今の感じでいいと思います。

  • 奈美江

    奈美江

    まだ大丈夫そうですね💡ありがとうございます😊

    • 3月20日