兜飾りや鯉のぼり、皆さんは義実家から買っていただきましたか?うちの義…
兜飾りや鯉のぼり、皆さんは義実家から買っていただきましたか?
うちの義両親は何も言ってきませんし、くれません。。。
正月に行った時も「お年玉はなし!」と言われ、
2月に行った時もダンナにこそこそバレンタインチョコを渡していたのみでした😰
つい先日もLINEがきたとおもえば、「買ってる雑誌のこのページを見せて」って内容で…
義実家、私の実家ともに関東で、関東では旦那の両親が兜を用意するのがしきたりらしく
それとなく旦那にそれを伝えてはみましたが、
旦那も「親にかえって言えばいいのか?」というのみ…
それっきり兜の話は出ず…
結局うちの母と祖母が痺れを切らし、可愛い孫の為と買ってくれました。
もう義実家へは何も頼むな!とブチ切れながら…😰
うちで用意してくれることを旦那にも伝え、今度あった時お礼言ってね。と言ったら、「うんいいよー」のみでした。
なんか、親子だなぁ。。って感じです😅
そこでGWや夏休み、年始に、
義実家へ来いとプレッシャーかけられてますが、行かなきゃいけないでしょうか?
正直何もしてくれない人達のところに息子を連れていくのが嫌で💦
皆さんならどういう付き合い方しますか?😅
- みっ(7歳)
コメント
パラリ*.
私の義両親と全く同じです(T_T)
鎧と鯉のぼりは両親に買ってもらいました。
はじめてのママリ🔰
私はまだ男の子産まれてませんが男の子出産予定です。
私の住んでいる地域はお雛さんは女親が、兜は男親が買うんですが、先日義実家へ行った時に兜は○○○(旦那のこと)のお下がりでいいよね〜って言われました😅
その場ではなにも言いませんでしたが、その時期がきたら主人から新しいの買ってもらうように言ってもらうつもりです。
うちもクリスマスプレゼントもなし、お年玉もなし、これまで一度も娘のもの買ってもらったことないです。
お金がある家なんですが孫のためにお金は出したくない、だけど会わせろって感じのタイプで極力会わないようにしてます😂
ちよ
義両親は買ってもらってないです。
私の祖母が用意してくれました😊🎶✨
義両親は義父が居なく
義母だけなので
生活が大変なのは理解してるので
無理しなくて大丈夫です。
と伝えてます😌
正月、誕生日、クリスマスは
必ずしてくれます🎶✨
それだけでも嬉しいので
まだ円満関係です🤗🤗
mikitty
私の地域では 嫁実家が準備するのが 普通だそうです
私個人の考えでは
鯉のぼり 兜 お雛様は 無かったら無かったでいいかなーと思っています
じいちゃん、ばぁちゃんが
買ってあげたいなら 買ってあげればいいとおもいますし
こどもが欲しがったなら
親が買ってあげればいいのかなーと、
旦那実家からは 貰えないのが当たり前と思って
お付き合いしていったらいいと思います(^^)
-
mikitty
旦那さんの実家へは
mimiさんだけ
結婚式が入った等理由をつけて お留守番して
旦那さんと旦那さんのご実家に全部任せたらいかがでしょうか?- 3月20日
-
れいん
横からすみません(>_<)
私の地域も嫁実家が準備するものです
そして同じ考えでなければなくてもいいかな、と思います😊
夫も同じ考えです。
ただ、兜は、実家の親が買いたくて飾ってほしいらしいので、有り難く頂戴することにしました(*´∀`)- 3月20日
ママリ
うちはわたしの祖母が買ってくれました!
義実家からはお年玉はくれますが、兜どうするとかの話は全く出てこなかったです(^ω^💢)
だからわたしも義両親のためには今後何があろうとなにもするつもりはありません♪
当たり障りなく普通に接します♪
薄情者の義実家なんでもちろん旦那も薄情者です!
嫌いです♡
とも
うちの義母も、お年玉くれませんでした。
義理の弟夫婦が、義母の目の前でお年玉くれたのに!義母、それ見てるのに!
雛人形は私の両親が「初節句だから」とお祝いをくれたので、そのお祝いを雛人形買う時に使いました。
雛人形の半額まではいかなかったけど、でも助かりました。
義母からは何もありませんでした。
義母はケチなのか、なんなのか…
兜飾りや鯉のぼり、買ってくれるのが1番嬉しいけれど、買ってくれなくても、お祝いとしてくれるだけでも良いのですがね?
なんか私も友達もなのですが、男親の両親よりも女親の両親のほうが孫思いだなぁと思うのは気のせいでしょうか?
義実家に行きたくなくなりますよね💦
家が近いと、なおさら💦
うちも近いのですが、あまり行っていません。
旦那と義母の仕事休みの日が合わないってのがあるからですが、その前に義母が苦手なので。
ayuko_o*
うちも関東ですが、うちの方ではお節句の人形は嫁実家が用意するものという決まりですよ!なのでうちの両親に買ってもらいました。
お節句当日は義両親も自宅に招いてお食事を…と思いましたが断られました(笑)
義両親からはよお祝い金のような大きいお祝いは何もなく、後日遊びに行った時に兜の絵が描いてあるホールケーキと起き上がりこぼし?を頂きました。うちは何十万と使ってくれてるのに…って感じでしたがまぁ義実家なんてこんなもんかって感じで諦めました。
今まで月1で会いに行ってましたが、減らそうかなって感じです💧
ちゅら
ひな人形ですが、実親です。わたしも関東ですが、わたしの地方は嫁にだした方がひな人形や鯉のぼりやらを買うのが常識です(*^^*)
波音
うちは、出産準備品から何から全部うちの親が出しました。
義実家からは妊娠中にあえて寿司と、出産祝いと言ってバンボと服2着のみ。
1歳の誕生日なんて、半年以上放置されました。
そのくせ
『普通は嫁の方がお義母さん孫と会ってくださいって連れてくるもの』
『自分の実家には行くくせにこっちには会わせてくれない』
とうちの実家にまで嫌味の電話をしてくるような人でした。
自分が仕事休みの日には暇なら来いと催促の電話...
年に1度会うか会わないかにしてましたけど(^ω^;)
親が親なら子も子なので離婚しました(^ω^;)
今後、子供が会いたいと言い出さない限りは絶対会わせません。
こちゃまぁ君
何もしてくれないなら連れて行きません😑うちも義妹のとこの子供とはしょっちゅうディズニー行ったり遊びに行ったりしてるみたいですがうちには『色々大変だから何もしてあげれなくてごめんね💦』ってあらかじめ何も出来ません。って予防線張られてるので何も期待してません😑息子の写真やムービーを送るのもやめました😅息子も実母はおばあちゃんと認識してますが義実家に行ってもこの人たち誰?って感じで全然懐いてないし😅主人は長男だけど将来面倒みるつもりもないし楽でいいかな💕と良い方に考えてます•̀.̫•́✧
よっけママ
うちの義両親と似てて笑えてきました笑笑(悪い意味で)
質問の答えですが
鯉のぼりは実両親が買ってきました。
私は去年の4月息子を出産していて、大体は今年が初節句のお祝いをするのが普通みたいですが、息子を出産して退院した日に両親が息子に消耗品を買いに回った時に見つけた部屋に飾る用の鯉のぼりを写真撮って「欲しい?」とLINEが来たので「欲しい!」と返したら買って来てくれ去年の5月5日に実両親と私達だけで節句のお祝いをしました。
そして、弟の鯉のぼりも家で飾るといいよと譲ってくれました😊
息子が生まれてから義父は初孫である息子顔も見に来ませんでした。
それなのに勝手に息子の顔写真を義母にもらいSNSに勝手に投稿。
「おじいちゃん(おばあちゃん)の自覚がない」
と出産したその日に言われました。
うちの子より長男夫婦の子供(うちの子より3ヶ月遅く産まれてます)に会いに行くのが最優先で毎月会いに行ってるのに
うちには息子が産まれてから2度しか来てません。
そんな義両親に対しうちの実両親は怒りを覚え完全拒絶です。
そんな感じなのに片道2時間半もかかる義実家に大型連休には泊りがけで呼ばれたので、
バンボ
ベビーサークル
パズルマット
ベビーサークルに入れて遊ばせるためのビニールボール
ベビーベットにも使えるサイズのベビー布団セット
離乳食用の食器セット
後何個かおもちゃ
を一つ一つAmazonのリンクを送り、
泊まらなきゃいけないのならこれだけのものが揃えてくださると嬉しいです。
と無理やり買わせました笑笑
それも全部地味に高いもの笑笑
お正月も
「落とし玉はなし」
と言われたので、お出かけついでに近くの赤ちゃん本舗に一緒に行き、
「あー福袋❤️❤️」
「おもちゃの福袋こんな安いんですね笑笑」
「あっドナルドダックのお洋服の福袋もある❤️❤️」
「あっこのドナルドのリュックの中にお洋服こんなに入ってるんだー」
「●●(息子の名前です)の洋服不足が深刻なんだよねー」
「パパ買ってー」
と大声で言ってたら
義母がおもちゃの福袋とドナルドの洋服の福袋と歯ブラシ詰め放題のを買ってもらいました笑笑
連れてこいとプレッシャーかけられるのならこれ買ってあれ買ってでプレッシャーかけるが一番だと私はその方法を毎度とってます。
あや
mimiさんの義実家の場合、習わしや風習などを単純に『知らない』のではないかと思うのですがどうでしょう。
節句の準備はこういう習わしだけどウチの場合どうしますか?とストレートに聞くのが一番かと思います。その親に育てられた旦那さんに対応を期待してもある意味無駄かと思いますし…。今後も常識の違いで苦労する事は沢山あると思うので、まずは直接ストレートに会話できるようにすることが一番の手立てではないでしょうか。その上で何にもしてくれないなら、付き合いを考えるという事にしてみるとよいかと。
ちなみに私も関東の出身・在住ですが、節句人形は男女どちらも嫁実家が用意するものだというケースと、女児の場合は嫁実家が、男児の場合は婿実家が用意するというケースと半々くらいのようです。そこでわが家は両家で相談して両家折半で兜飾りを買ってもらいました。風習など色々ありますが、その家のやり方を相談して決めるのが良いと思いますよ。
退会ユーザー
それより何より、
買ってもらった立場で
お礼を言っといてね、に対して
「うんいいよ」って😅
そこ引きませんか?😅笑
何様?って感じですけど…
私なら行きませんが、
行かないといけない感じなら
手土産とか一切持っていきません👋
くう
うちは義両親が買ってくれますが
関東では旦那の両親が兜を
買うしきたりなんてありません
基本は旦那側の両親が
買う人が多いみたいですが
それがしきたりではありません
本人達で用意できるなら
本人達で用意すればいいのでは?
なにもしてくれない義両親の
とこにわざわざ行かなくて
いいと思いますよ
旦那さんにも孫の行事に一切
協力してくれないくせに
都合のいいときばっかり
呼ばれても迷惑と言って
自分の実家に孫を会わせるのが
いいと思います
ゆうな
義父と義兄家族からは出産祝いもありませんでしたよ!
なのに頻繁に連絡きて
会いにいきたい!
抱っこして写真とりたいとか言います!
雛人形は私の両親が買ってくれたものがあったんで良かったですが…
都合よすぎて腹立ちます!
ろろろろろん
私、関東ですが、嫁の親が買うものと言う話を聞いて、うちの両親が買ってくれましたよ✨
自分達で買うのが当たり前だと思っていたので、とても有り難かったです。
みっ
皆さんありがとうございます。まとめてしまってすみません。
関東の方みんながみんな、旦那親が買うしきたりでは無いのですね…家庭家庭によるみたいですね。
変な書き方をしてしまいごめんなさいm(_ _)m
それにしたって、初節句だとか絶対わかってるはずなのに、行事ごとは見事にスルーで、都合のいい時だけ息子の写真おくれだの見せに来いって調子いいですよね😅
何かと理由つけて会いに行くことをやめようと思います。
同じことされてる方意外といらっしゃって驚きました💦皆さん頑張りましょう😭
Lieb
主人関東、私北陸出身ですが同じように兜は男親側、お雛様は女親側が用意します!
うちは結局使えるから十分と主人のお下がりです😅名前のプレートのみ作ってくれました。
鯉のぼりの話は全く出なかったので安いやつですが自分達で選んで私の両親に買ってもらいました。
誕生日やクリスマス、お年玉はうちの親は遠方に住んでいて会わなくてもくれますが、徒歩圏内に住んでいる義両親はその時に会えばくれるという感じです。
生活レベルは義実家の方が会社経営で断然上です!
少し気になりはしますが、父側祖父母からもらえるのが当たり前で育った私と主人の家とでは考えが違うのでそこは仕方ないかなと思っています😅
そんなに差があるので連れて行きたくない!という気持ちはわかりますが、GWは行かなくてよいとしてせめて盆正月くらいは我慢して行くべきかなと思います。
それ以外は実家にたくさん連れて行って可愛がってもらえばよいと思います😃
ゆっこりん52
ウチの地元は女親の実家から男の子も女の子も初節句は用意する風習?があるので私の実家から用意することになってます。
今、そのことで少々揉めてますが💦
はぁ…うんざりしてます。
跡取りフィーバーが半端ない義両親。
初節句のお祝いどうなることやらって感じです。
ごめんなさい。
私の愚痴言っちゃいました。
スティンキー
うちなんか旦那の兜飾り使う?って言ってきたのでビックリです。
お下がりとかあり得なさすぎてかなりイライラしました。
2人も男の子育ててきてお下がりタブーなの知らないわけないよね?!って感じです(`_´)
パラリ*.
途中で送ってしまいました。
お年玉もなし、バレンタインは旦那のみ、こどものものを買ってくれたと思えばフリーマーケットで買った靴です(T_T)それなのに義母は一緒に住みたいと言われてます(T_T)
義実家には今のところ一緒に行ってますがたまには旦那とこどもの2人で行ってもらってます!!程よい距離を取らないとこれからやっていけない気がするので(T_T)