※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピースケ☆☆
妊娠・出産

昨日夜中に病院で内診し、子宮口が短いと言われました。2.5センチになったら入院と言われたことがある方いますか?

昨日夜中にお腹が張り、病院に行きましたが、先生から子宮の赤ちゃんが、出てくる所が、3センチくらいしかない。内診したけど、短い気がすると言われました。2.5センチになったら、入院と言われました。こんな感じで言われた事ある人いますか?

コメント

ぱんぷきん

私は1時間になんども張ってて
気になったのでこの間検診で
伝えたら頸管長が28mmでした!
25mmをきったら入院して
点滴しようかと言われてます(*_*)

今はウテメリンを飲んでなるべく
安静を心がけながら過ごしてます!

  • ピースケ☆☆

    ピースケ☆☆

    28ミリなら、2.8センチですよね?

    • 10月6日
  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    そうですよ!

    • 10月6日
あり※

7ヶ月のとき29㎜で自宅安静とウテメリンで次の週には34㎜まで戻りましたよ(^^)辛いですが、しばらくゆっくりしてて下さいね❤️今もお散歩は行かないでくださいと言われているのでゆっくりまったり過ごしています

ちゃま

わたしは30週のときに、子宮頚管が2.4㎝になり、切迫早産と診断されました!
わたしの場合は自宅安静でしたが、お医者さんによっては入院になることもあるようです。
お腹が張ることで短くなるみたいなので、張り止めを飲んでいます。
2週間安静にして、3mmほど伸び、自宅安静は解除されましたが、未だに早産の可能性はあるので無理しないようにと言われています!
ピースケ☆☆さんも、無理しないようにしてくださいね!

恐竜ママ

わたしは28wで2.4センチでこれ以上短くなったら入院と言われ、次の日陣痛のような張りが来て破水の危険があると言われ、そのまま入院しました!

ほんとに入院だけは避けた方がいいので、何もしないで寝ていた方がいいですよー(>人<;)

むさこじ

わたしも20週から張りを感じ、内診してもらったら3.3センチで張り止めを飲みながら極力安静にしてたものの、一週間後2.9センチ…。
同じく2.5センチになったら入院といわれて、入院だけは避けたくてそこから、仕事も休職し実家に帰りトイレ・シャワー(1日おき)・ご飯以外はほとんど寝てます↓
そのかいあってか、その後は2週間おきに内診してますが、2.9→3.0→3.3と現状維持のまま今んところ入院は免れてます!
安静にしてても短くなる人はなるみたいですが、とにかく安静が一番みたいですよ(>_<)

chiha

私は30mmで1度入院し、自宅安静と
内服で退院したのですが一昨日の
検診で今度は23mmまで短くなってて
明日から入院と言われましたが粘って
今日の再検査次第で強制的に入院に
なるかもしれません。
なにより安静が必要だと思いますよ!