
最近孤独を感じています。友達とのコミュニケーションが難しく不安を感じています。この状況を乗り越える方法はありますか?
なんだか寂しさ、孤独を感じます。
最近会ったのは夫、実家家族くらい…
友達は仕事や地元から離れて遠かったりでスケジュールが合わず友達も多い方ではないです。
子供がいるから場所を選ぶし気を使ってくれてるのか全然会えず。
元々あまりコミニケーションは得意な方じゃなくて先月会った友達とは久々すぎてか、なんか上手く前みたいには喋れずで。このままコミュ障になってしまうんじゃないかと不安になったりします。
家の近くに遊びに行く施設もないし新たにママ友を作る勇気もなく、家にこもってばかり。
でも娘は可愛いし生活に不満があるわけでもなくてただ漠然と不安、孤独をふとした瞬間に感じてしまいます。
こんな時期ってどう乗り越えたらいいのでしょう
- さぴちゃん(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
たまには旦那さんにお子さんを預けて、カフェや美容院などに行って気分転換してはいかがでしょう?

あんず
私もそうです💦
友達も近くにいないし、多い方ではありません(>_<)
常に子供と一緒、外に出るのも公園や買い物だけ。
公園行っても他のママさんとは話勇気なく😣💦💦
ひたすら子供と遊ぶしか💣
私も悩み中です😣
-
さぴちゃん
お返事ありがとうございます(^^)
いずれは幼稚園に行ったりで自分から話したりしなきゃいけない時が来るとわかってますがまだ一歩踏み出せず…です。
私もひたすら子供と遊ぶ毎日です!
あんずさんは地元から離れたのですか?- 3月20日
-
あんず
私も幼稚園に入る日が近づいてくると憂鬱になってしまいます💦
子供にとっては同じくらいの子供がいて嬉しいのだろうけど…役員やるのかと思うともっと憂鬱で💣
同じ県内ですが地元離れました❗- 3月20日
-
さぴちゃん
そうですよね💦子供の頃は全く知りませんが母親って大変なんだなって最近知りました😓
そうなんですね!
私は地元なのですが仲の良い友達はみんな離れてしまって💦
唯一、実家が近いのが救いなのですがまだ先の話ですが、戸建ての話が最近出ていて市内から離れることになりそうでまた新たな悩みが出てきそうです😭- 3月20日
-
あんず
そうですよね❗
気持ちわかります😣💦💦
母親は大変なんですよね💨
地元から二時間ぐらいなんですが中々帰れませんし💦
私は旦那の、地元に嫁いだんですけど、誰も知らないし友達もいないしみたいな!Σ( ̄□ ̄;)
旦那は自分の仲間に紹介してくれて、仲間の奥さんとかも紹介してくれたんですが…紹介されるのは嬉しかったんですけど、なんせ人見知りだし、私からしたらありがた迷惑でした💣
よかれと思って旦那はそうしてくれたんだろうけど…
苦手です(>_<)- 3月20日

MK
育児お疲れ様です。
私も友達は多い方ではないと思います。
妊娠してから出来た友達もいません😂
でもあまり気にしてません。
今目の前にいてくれる人を大切にすることですかね?
遠くの誰かや新しい人を求めるより今いるご主人やお子さんを目一杯愛してあげる♡これに尽きると思います!
そしたらあまり気にならなくなるんじゃないかな?と私は思います!
-
さぴちゃん
コメントありがとうございます(^^)
もちろん今まで通り仲良くしてくれる友達を大切にします!
ただ、ふと今日誰とも話してないな、とか思ってしまったり😓
娘に一方的に話しかけて虚しくなったり…笑- 3月20日
-
MK
わかります😂
私も妊娠して情緒おかしくなって誰とも話してないと気付いた時、泣きたくなるくらい悲しくなったりしました。
そんな時は主人に八つ当たりの様に話してスッキリしてました(笑)
何も言わず聞いてくれるだけでいいんですよね😩最初は口出ししてきていた主人も聞いて欲しいだけというのがわかると、黙って聞いていてくれるようになりました(笑)- 3月20日
-
さぴちゃん
優しいご主人ですね(^^)
妊娠中の悩み、産後の悩み、きっと尽きる事はないですよね😓
なんか、ここに書いただけでもスッキリした気分です!
ありがとうございます!- 3月20日

とろ
私も今そんな気分です。同じく友人が来てくれたものの、話が噛み合わず。
恋バナも、以前と違い私には言いづらそうにしていて相手から壁を作られたように感じました。独身だからとか子どもいるからとかで自分は意識を変えたことはないのですが。
散歩だけが楽しみだけど雨だし。。
夫とは最近喧嘩してギクシャクしてるし。。
地元の友達には年に数回しか会えないし。。
-
さぴちゃん
コメントありがとうございます(^^)
わかります!
以前は仕事だったり恋話だったりの話題でしたが、元々仲良かった友達でもやっぱり住む世界が変わってしまったんだなと思ってしまいました。
もちろん私も意識してないですが、自然と子供の話ばかりをしてました。
当たり前ですよね!生活が違うんですから😅
今の生活に不満、不自由はないのにふと孤独感がいっぱいになってしまって投稿しちゃいました。- 3月20日

やまこ
私も地方から嫁いで来てて普段気軽に会える友だちいません。1日で会話するのは夫だけ、みたいな日がほとんど。専業主婦なので尚更。
私はまだ子ども居ませんが、早く子ども出来て話し相手(キャッチボールはできませんが)欲しいと思っていましたが、育児しながらでも孤独に感じるのですね( ; ; )不安になってきました。
猫を飼っているので猫に癒されていますが、私はもっぱらSNSでしか友だちと交流できません( ; ; )
たまーに、長電話する友だちがいる日は本当に心が晴れます!
-
さぴちゃん
コメントありがとうございます(^^)
知らない土地での生活大変ですよね。
尊敬します>_<
望んで子どもも生まれてきてくれたのにやはり今までとは全く違う生活で子どもに合わせるので孤独を感じる事が増えました。でももちろん楽しい事もいっぱいです!私が1番に成長を発見できたり(^^)
生活には満足なのですが…きっと私自身の問題ですね^^;
猫ちゃん癒されますよね💓- 3月20日
さぴちゃん
お返事ありがとうございます(^^)
月1でマッサージに行かせてもらったりたまにですが1人で出かたりしてます!
多く求めすぎですかね…
退会ユーザー
求めすぎとは思いません!
気が知れた人と話したい時ってありますよね(>_<)
でもそのうち嫌でもママ友と付き合うようになったりすると思うので、今の状態はそう長く続くものではないと思いますよ😊
さぴちゃん
テレビなどの情報で偏見かもしれませんがママ友の付き合いが大変そうで輪についていけるのか今からビビってます😓笑
退会ユーザー
わかります😅色んな人がいますもんね💦
テレビはほんの一部の話だと思いますよ!大抵の人は普通の人だと思います♩