

ゆはまん
うちは産後2カ月までは預かってくれます。
ただその後未満児は出されます。

Mai
産休育休をとられるのであれば退園にはならないですよ💦私のところはですが…

退会ユーザー
近所の園は、下の子を生後3ヶ月から保育園に預けて、産後3ヶ月から職場復帰しないと、上の子は退園になると聞きました。

ひなまむ
うちのところは産休、育休にはいるなら退園にならないです😊今も上の子を通わせながら、育休とってます💡下はこの4月から入園します😁
ゆはまん
うちは産後2カ月までは預かってくれます。
ただその後未満児は出されます。
Mai
産休育休をとられるのであれば退園にはならないですよ💦私のところはですが…
退会ユーザー
近所の園は、下の子を生後3ヶ月から保育園に預けて、産後3ヶ月から職場復帰しないと、上の子は退園になると聞きました。
ひなまむ
うちのところは産休、育休にはいるなら退園にならないです😊今も上の子を通わせながら、育休とってます💡下はこの4月から入園します😁
「保育」に関する質問
専業主婦です。ほぼ自宅保育中ですが、家の中では私の足にしがみつくか、家を散らかして家事がしづらいこともあり週1でシッターさんに児童館で遊んでもらってます。 日々愛情を注いでいるつもりですが、シッターさんに預…
子どもに多動や何かの特性があるか不安になっています 3歳になったばかりの子どもです 体操教室の体験に行った際、 20名ほどのグループに入れてもらいました 準備体操は初めてとは思えないくらい上手にしていましたが、…
就労証明書についてです。 今標準保育時間で認定を貰ってます 子供が4人いて体調不良が続いてほぼ休んでしまったりなどで直近3ヶ月すべて規定の日数、時間に届いてません💦 そういった場合、市役所の方から休みが多いな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント