
コメント

おまめ
私も少し前にあまり胎動を感じない日ありました!!!私はよく動いてくれる音楽を聞かせたらポコポコ動いてくれました!

まい
今32週で、助産師さんから半日以上感じない時は病院に連絡を、と言われました!
23週とのこと、そのくらいの時は感じたり感じなかったりでした。助産師さんも感じるようになったー?くらいだった気がします!
でも、あまりに感じなければ病院に連絡するのも手だと思います!
-
H∧L
半日ですか…基準にしてみます。ありがとうございます。
- 3月20日

mapi
わたしもあります😂
胎動がない感じがして、今月1回検診以外で病院に行きました!
20週前半だから赤ちゃんがまだ小さかったり、便秘や張りでわからないことがあると言われました💦
NSTをつけてもらって胎動と張りの並も見せてもらいました(´・ω・)
病院に相談してみると、安心です😊✨
-
H∧L
ありがとうございます。
やっぱり病院行くと安心できますょね。- 3月20日

退会ユーザー
急に胎動が感じなくなると、心配になりますよね😣私も、時々同じ事があります💦
心配で心配で、気にしちゃって…
私は夜寝る時に、お母さん心配になるから、そろそろ動いてみて。お願いねってお腹に手を当てて、触ってあげていたら、翌日の朝方にポコんポコんと蹴ってくれました😌
トイレに行った時、休憩時間、夜寝る時などにお腹に声を掛けてあげると動いてくれるかもしれないですよ😓
-
H∧L
そぅなんです…心配で心配で気になってしまいます。
全く動かない訳ではなく、少ないだけで元気無いのか?とか…
声かけしてみますね
ありがとうございます。- 3月20日

NORI
初めまして✨胎動は感じられる様になりましたか?
お仕事をされてると休めないですよね💧お体大丈夫ですか?心配です
私は初産23週で38歳になります!
先月胎動が2週間感じなく嫌な予感がして病院に駆け込みました。
赤ちゃんは元気でした💧何の問題無かったです
先生に教えて頂いたのですが食事をすると動くから胎動を感じられるから✨と教えて頂き食事をしたら横になると胎動を感じました
今でも毎回感じられる訳では無いので胎動を感じられない時は横になりお腹をさすると感じられますよ
同じ周期なので感覚が同じなのかな?起きる時や寝る前にでも少し時間を作って行ってみて下さい
仰向けが駄目なら横向きを試したりしてます♪
-
H∧L
初めまして(〃ω〃)私も初産40歳です。赤ちゃん元気で良かったです。
昨日くらいからまた感じる様になりました。食後にゆっくり横になって声かけてみます。同じような経験してる人がいて、優しくコメントしてくれるので心強いです。ありがとうございます。- 3月22日

NORI
良かったです😆
心配だし気がかりですよね…
私も検診迄落ち着かなくてアレもこれも気になって仕方がないです💧
便秘になっていませんか?
私も胎動が弱い時に便秘で先生に便秘だし初産は分かりにくいから仕方がない!もう少ししたら嫌になる位胎動が分かるから。と言われました
私も実は落ち着かなくて😅もう少しで検診なのですがお腹が小さいような気がして…
ちゃんと成長しているかばかり気にして疲れたので検診の日時を早めてしまいました(笑)今回最初で最後と思いなにがなんでも産みたいです!!
お仕事大変だと思いますがお体を気をつけて下さい
-
H∧L
年齢的に不安が多い上に、私は両親もいないので…
検診までの1ヶ月本当に長く感じます。私も最後のチャンスと思っているので、絶対に元気に産まれてきて欲しい気持ちです。お互い頑張りましょうね✨- 3月22日

NORI
やばり色々と考えてしまいます…
授かって嬉しいのですが若かったら違う喜びなんだろうな。とつくづく思います
年齢の事でアレもこれも心配になり不安で仕方無いのですが影響すると思い開き直ってみるのですが流行り気になってしまい😅
先生にも月1回の検診は長いです…と伝えたら検診以外に心配の時は来てよ!と
言って頂けたので病院に行ってたりしました
妊娠してから喜びは1度も無く心配で仕方がなく年齢が気になって😅
ここまで無事に過ごせたので結果どうあれ産みたいです✨
お体大事にして下さい

NORI
漢字間違えてすみません😅お恥ずかしい
私も両親が他界していて旦那さんの母とは絶縁でひとりです。
旦那さんは居ますがひとりで頑張ると決めているので分からない事だらけです(笑)高齢の事であれこれ調べてしまい不安材料自分で作ってしまってます

H∧L
同じです。不安ばかりですょね…
私も毎日気になることネットで調べてしまいます。
旦那さんは不安を話しても、そんなもんだろ?くらいにしか受け取ってくれないので私も一人で頑張ります❗😅

NORI
男の人は仕方がないみたいですね😅
うちも大丈夫!大丈夫だけです
私に何か言うとずっと気にするので大丈夫!しか言わない様にしていてくれるみたいですが(笑)
胎動が弱い時にも騒いでたら嘘で旦那さんが動いてる!と言い張って動いてないんですけど…(笑)
やはりネットで調べちゃいますよね💧
月事や週事、年齢で直ぐ調べちゃいます。助かるネットですが調べてると不安材料が出てくるでてくる…
一時期携帯禁止にされました😁
産後色々更に不安になるみたいで??とにかく妊婦育児は不安だらけみたいですね(笑)こういう時にも高齢は助かります✨切り替えが早いのとひとりで精神が強いです(笑)
-
H∧L
旦那さまお優しいですね(笑)動いてると言い張るとこなんか素敵じゃないですか(笑)
高齢のメリット生かして予定日までの数ヶ月乗り越えましょう~⤴⤴- 3月22日
H∧L
音楽良いですね。聞かせてみます
ありがとうございます。