※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
妊娠・出産

今週末里帰り出産の為、実家に帰るのですが帰るまでにしておくこと教えてください😣💦(区役所の書類関係など)

今週末里帰り出産の為、実家に帰るのですが帰るまでにしておくこと教えてください😣💦(区役所の書類関係など)

コメント

Kママ

私は全て出産後に旦那に任せました。
ただ、〇〇課で何が必要なのか(免許など)、メモをたくさんしておいて、旦那にマイナンバー通知書は渡しておきましたよ。

  • えり

    えり

    コメントありがとうございます😊
    旦那に任せるのに何が必要なのかがわからずで😱無知ですいません😣

    • 3月20日
ままままり

里帰りが県内か他県なのかでも変わってきます。

他県の場合なら助成券が使えなくなると思うので、戻ってきたとに費用か助成されるのであれば、その書類など事前に市役所から直接貰ってきたり、市役所のホームページなどでダウンロードしたりしておくと便利です(*^^*)

必要な書類や手続き方法など聞いておくと産後スムーズだと思います!

私は他県に里帰りですが、職場の産休育休手続きと、市役所では健診費用の助成のことだけやってきました💡

  • えり

    えり

    コメントありがとうございます😊
    里帰り先は他県です😣
    市役所では助成の申請書は初期の段階で貰ったので他の手続きは大丈夫そうですかね?😞

    • 3月20日
  • ままままり

    ままままり

    助成の申請書だけで、あとは特に何もしてこなかったです(*^^*)

    • 3月20日
  • えり

    えり

    助かりました😣ありがとうございます😊

    • 3月20日
deleted user

生まれた後は1ヶ月で戻られますか?😳私も県外で里帰り出産します😊助成券の手続きと後は出生届けどうするのかなど聞いてきました😂母子手帳が必要と言われたので…😳

  • えり

    えり

    コメントありがとうございます😊
    里帰り先が遠いので目安は1ヶ月ですがその時の状況次第決めようと思っています😌
    やはり一度役所で聞いてきた方が良いですかね?😣

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月くらいなんですね😊✨
    私は3ヶ月程実家にお世話になるので予防接種の後から金額請求なども聞きました😂✨
    役所に行くと分かりやすく教えてくれましたよ😚💓

    • 3月20日