
愚痴です、長文になります。息子の関連することで、大変とかしんどいと…
愚痴です、長文になります。。
息子の関連することで、
大変とかしんどいとか、
言いたくありません。
だけど出産してからこの4ヶ月、
もう疲れました。
主人の私への扱いに、傷つき、
もう疲れ果ててしまいました。
日々なんの労りも感謝の言葉もなく、
話すらまともに聞いてもらえない。
家事や育児をもっと手伝ってほしい、
というわけじゃありません。
ただ、話を聞いて、共感してほしい。
どんな風に1日息子が過ごしていたか、
何が大変だったか、何が嬉しかったか、
良かったね、大変だったね、ありがとう、
こうしてみたら?とか。
そんな風に話せるだけで良かったんです。
主人は、息子がどんな風に1日を過ごしているか、
知らないと思います。
話したくても、聞いてもらえない、
そんな毎日はただただ、孤独でした。
息子と2人での時間よりももっと、
主人が帰ってきて、目の前にいるのに、
話も出来ない時間のほうが、孤独でした。
それから、産後主人からの私への態度、
私の扱い、たくさん傷ついてきました。
出来ないことはとことんバカにされて、
好きなことを話すとドヤ顔だといわれる。
話してることは基本的に否定的な意見を言われて、
徹底的に見下されてきました。
私を蔑ろにしてきたのは、
今回のホワイトデーが1番の証拠です。
というかこのホワイトデーの出来事で、
ぷつん、と何かが途切れました。
お返しが欲しかったわけじゃないけど、
義母さんや義妹にはお返しのケーキを作ってたのに、
私には何も無かったんです。
私にもお菓子買ってきてよ〜といったら
《催促するな》と言われて、
ほんとに惨めで惨めで、1人で泣きました。
主人にとっては些細なことかもしれないし、
そんなつもりなかった、かもしれないけど、
馬鹿にされて、ないがしろにされ、
話も聞いてもらえなくて。
このことだって、私が真剣に話しても、
まともに聞いてもらえずため息をつかれて、
重いだの、病んでるだの散々言われて、
しばらくしたら、
私の馬鹿エピソードとしてネタにして、
周りの人に笑いながら話すのでしょう。
今の関係は夫婦でなく、同居人です。
今後2人で息子を育てていく自信も、
夫婦として支えあう自信もなくなりました。
ありがとうの一言が欲しいだけ。
大丈夫?の言葉が欲しいだけです。
私の優先順位は、いつも底辺です。
主人にとって大切なのは、息子と義家族と友だち。
惨めです。疲れました。
- welch(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ああさ
旦那さんひどすぎる…
いつからそうなったんですか?
申し訳ないですがあたしだったら
やっていけないかも😭
なんで最低限のことも出来ないんですかね😢かわいそうです😢⤵⤵

ぴこ
それはひどすぎます。。本当にwelchさんの立場になって考えただけで涙が出そうなぐらいです。お辛いでしょうね。
どれだけ大変な思いで出産して毎日育児をしているか旦那さんは分かってないです。
一生懸命話そうとしてもちゃんと聞いてくれなかったりバカにされたり、そんな旦那さんから一度離れてみませんか?💦
少しの間息子さん連れて実家に帰るとか、、
それでもし旦那さんが怒ったりしたら徹底的にぶつかり合ってみてはどうでしょうか?
あと、私だったらそんな酷い旦那の態度を義母に相談するかもしれません。
-
welch
離れたい、離れようと毎日思うものの、
実際のところなかなか踏み切れません😢
実家は頼れる存在ですが、両親に心配をかけるのが気がかりで。。
義実家は、なぜか旦那の言いなりなのでアテになりません。
ぶつかる勇気が必要ですよね。- 3月20日
-
ぴこ
なかなか簡単には離れられませんよね😢でもご自身が潰れちゃう前に行動してほしいと強く思います。
わたしは旦那が海外赴任中なので実家に頼ってます。親は子供に頼られるのも幸せみたいですよ😊
気を遣って心配かけたくないって思ってる方が親は悲しいみたいです。。
welchさんももしお子さんが大きくなって自分に気を遣って頼って来なかったら悲しいですよね?💦それと同じです!心配かけたっていいんです!親に助けを求めましょう!
義理母には相談しない方が良さそうですね。。- 3月21日
-
welch
そうですよね。。
思い切って実家頼ってみようかと思います。
勇気をありがとうございます😊✨- 3月21日

しゅーーー
旦那さんは、子供が産まれる前からそういう扱いをwelchさんにされるんですか?私だったら耐えられなくてブチ切れてしまいそうです。よく4ヶ月も…と思います。うちの旦那は私の話はほとんど聞いてないですが、娘の話はよく聞いてくれて反応があります。興味関心がないのは寂しいです。少しの間実家に帰ったりできないのですか?
-
welch
妊娠してから、そういう思いやりのなさや、自己顕示欲が強いところ、自信家なところが悪く目立ってきた気がします😢
無関心って寂しいですよね。
実家に帰ることはできますが、両親に心配をかけるのが気がかりです。- 3月20日

bebeたんママ
旦那、パパ、男、失格ですね…
妊娠出産子育ての大変さ何一つわかってないですね。私ならもうやってけないです。
-
welch
はい、分かってないし分かろうともしてくれません😢
私もやっていく自信がありません。。- 3月20日

まい
そんな辛い思いをなさっているのに、私と一緒にしてしまうのは失礼かもしれないのですが、気持ちわかります。
あれもこれもって求めているわけじゃないのに、なんで?って思ってしまいますよね…。惨めだと感じてしまっても無理ないと思います。でも文章を読ませて頂いた限り、育児や家事も頑張ってやっていらっしゃるんだなと感じました!妻としても母としてもwelchさんは素晴らしいと思います✨私からしたら尊敬です!そんなお母様の元に産まれてこれた息子さんは幸せだと感じてくれてるんじゃないでしょうか😌
息子さんのかわいいパワーをもらって少しずつでも気持ちが晴れるといいですよね!
-
welch
共感していただけるとホッとします。
育児や家事、至らないことも多いと思いますが、私なりに色々考えてやっていることを、少しでも理解しようとしてほしいです😢
息子の笑顔が癒しです。。💕- 3月21日

なお
生後4ヵ月…大変ですよね…。
まだ喋れないし、一人で黙って黙々とと育児…。
誰かに話しを聞いてもらいたい気持ちわかります。
私はひたすら知らないおばちゃんと話してたり😅してます。散歩中とかに。笑
妊娠前からそんな態度なんですか??
赤ちゃんに、嫉妬してるんですかね??
しかし、ふざけてますね。
私なら無理ですね。一緒にいれないかも😩
すみません🙏
-
welch
一日中、まだ喋れない息子に話しかけて、、育児は苦ではないですが、時々とても寂しいです😢
宅配便の人が来たら嬉しいレベルです。笑
妊娠前はそんなに気にならなかったのですが、妊娠してからすごく態度が変わってしまったように思います。
赤ちゃんに嫉妬なんでしょうか。。😢?- 3月21日

ange
毎日育児お疲れ様です😊
私も慣れない育児に奮闘中です😌
しかし旦那さんひどすぎる………
結婚する前からそのような感じだったのでしょうか?
私ならですが
そのホワイトデーのときぶちギレてます。
とことん本音をぶつけます!
旦那が馬鹿にしようがなにしようが寝かせないで話し合いします!
納得するまで寝かせません!
それでもダメなら離れます。
一緒にいて惨めな思いするなんて
耐えられないしそんな奴は運命の人ではないです。
こっちから願い下げです。
-
welch
angeさんも毎日おつかれさまです✨
結婚前はそんなことなかったように思います、妊娠してからすごく態度が変わってしまったのです。
本当に、いい加減ぶつかる勇気が必要ですよね😢
私がモヤモヤ思い悩むばかりで言葉や行動に出来ないことで、主人の態度も悪化してしまったのかもしれません。
毎日、惨めな思いをするのは辛いです😢- 3月21日

ともみ
育児に家事にお疲れ様です☺︎私ならそんな相手そっこーブチ切れますね( 笑 )もうプロレス状態です( 笑 )酷ければムカつきすぎて利き手で野郎の金玉握りつぶします😤私は売られた喧嘩は買うタイプなので我慢出来ません( 笑 )言いたいことガーーーって言って理解してくれなかったり見下してきたりバカにされると平手ビンタ飛びますね( 笑 )こんなんでも仲直りすればほんっと仲良しなんですけどね〜( 笑 ) ウチの喧嘩は本当に壮絶です( 笑 ) 溜まりに溜まっているならそのまま溜めるのも体に悪いし赤ちゃんにも伝わってしまいますから、旦那さんに最初はやんわり伝えてみてそれでも分かってくれないようなら理解するまで頭冷やせ。って言って実家でも友達の所でも行くのが1番いいと思います。そーゆー奴は思い知った方がいい( 笑 )
-
welch
そういう、対等な喧嘩が出来るようになりたいです😢しっかり仲直りして絆を深めていらっしゃるんですよね、羨ましいです。
私にも伝える勇気が必要ですよね。- 3月21日

りりこ
それをモラハラといいます‼️若干、私も旦那にしてしまいますが。反省
疲れましたね。一旦、実家かホテルに子供連れて行きましょう。冷静になれたら、旦那さんにメールか手紙をかきましょう。こんな思いをしていましたと綴りましょう。夫婦でも人は言わないと分からないのです。面と向かうとまた同じことが起きます。
うちも同居夫婦です。再構築できるか明日決着するところです。お互い、乗り切りましょう‼️
-
welch
はい、疲れました😢
手紙やメールなら伝えられる気がします。
言わないと分からないですよね、向き合うことから逃げてきた結果だと思います。
りりこさん、今日は話し合いできたのでしょうか。
良い方向に進まれることを願ってます✨- 3月21日
-
りりこ
やはり、思ったことは悩まずにすぐに話し合うべきだと学びました。そしてお互い言葉にして思いやることが欠けていたので歩みよりやり直すことになりました。いつまで続くか問題ですが。頑張ります。
- 3月21日

ちー
男の人ってなぜ一番大事な人が分からないんですかね。
愛があるから結婚して、子どもを作ったはずなのに変ですよね。
こっちが傷ついているなんて思わないんでしょうね。
腹が立ちます。いや、人様の旦那様に虫酸が走ります。
なんなんでしょうね。
よく頑張りましたね!本当によく頑張りました。もう、頑張らなくていいです。十分です。
育児は孤独です。だからこそ共感してほしいのに。一番わかってほしいのに。なんで分からないんでしょう。
なんか、泣けてきました。
-
welch
頑張りましたと言われて泣きそうです😢
ありがとうございます。
私がこんな風に思ってるなんて、
全く思っていないと思います。- 3月21日
-
ちー
なんて人でしょう。
ありえません。
泣きましょう。一回スッキリしましょうね!- 3月21日
-
welch
ありがとうございます!!
泣いて泣いてスッキリして、
また明日から頑張ります💪- 3月21日

ぶるうな
本当にひどい旦那さんで私も悲しくなってしまいました(;_;)
私だったら実家に帰って旦那の反応を見ますね…
一緒にいても辛いだけだし少し離れてみてはどうでしょうか?(´ω`)
Welchさんのお悩みが解決されることを願っております(ㅅ´ ˘ `)
-
welch
離れることも含めて、一度しっかり話をしなければ、と思います。
ありがとうございます😢💕- 3月21日

みぃママ
今までよく頑張りましたね😭
私なら離婚です。
子供が小さいうちに離婚した方が
子供は母親が引き取れるようなので、
できるだけ早く離婚します💧
-
welch
ありがとうございます😢✨
離婚の文字、最近すごくちらつきます。
でもその前に一度しっかり話をしなければならないと思っています。- 3月21日
welch
妊娠中からその傾向が強くなったように思います。。
私もやっていく自信がありません😢