※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
その他の疑問

私の最近の疑問というか、複雑な気持ちになった出来事です。不快に思わ…

私の最近の疑問というか、複雑な気持ちになった出来事です。不快に思われる方もいるかもしれません。
ご了承下さい。


皆さんはTwitterをやっているでしょうか?
先日ある方のツイートに「父68歳母64歳、僕24歳。」というものを見つけました。
漫画形式のツイートです。
自分が生まれた時、お父さんは44歳。お母さんは40歳。
大学卒業後就職してから父の認知症発症。
定年退職後の年金ぐらいをしている父母を新卒で養わなければならない負担。
産んでくれた親だからと頑張るけど、最終的に自分が参ってしまって鬱発症。仕事に行けなくなる。


晩婚化、高齢出産について改めて考えさせられるツイートだな…と思いました。
高齢出産のリスクと聞くと私は産む時のリスクを主に考えていましたがこのツイートを見てからは、産んだ後の子供のリスクを考えるようになりました。
(私がこのツイートの僕24歳。に近い年齢だったので余計に。)


私は今まで晩婚化も女性が社会に出られる時代になったのだから仕方ないことで、別に責められるような事じゃないし責められる意味がわからない。と思ってました。
でも、このツイートの子供のように、自分の子供が自分のせいで鬱になったら…と思うと、とても複雑な気持ちになりました…。

皆さんはこのツイートをどう捉えるのでしょうか?

コメント

ゆーママ

もうそればかりは晩婚だから高齢出産だからということではないかなと思います…早くに結婚して早くに子供産んでも子供が学生の時に病気で倒れてしまって学校だしてあげれないとかそういう人もますしたまたまその方がそういうケースなだけで…と私は思いますよ

ゆもとみ

確かに…そうかもって思ってしまいます。
うちは妹が12個下にいるのですが…
実母は今44歳
妹が大学を出た頃には50代半ばになってます。
妹はよく、ちゃんと老人ホーム予約してねとか、お母さん死んだら、うちどうなんの?って言ってるらしいです。

𓆡はらぺこ大根虫𓆡

私も正直、40歳後半で産んだりして子供が成人になる頃には定年はちょっとなぁと思ってました。
実際私も父が45歳の時に生まれたので一緒に歩いてて孫だと思われた事は何度もあります笑正直悲しかったです笑
何不自由なく育てられましたし何の不満もありませんが、もう少し若かったらなと考える事は多々あります😅義理両親が若過ぎるのもあるんだと思いますが…

さら

子どもにも色々で
親を無視する子もいれば、必要以上に負担に思って頑張りすぎる子もいる

自分の将来を考えるなら、親と金銭的な部分は切り離して考えないとしんどいですね
親が高齢出産になるのは勝手で、それが良いとか悪いとかの評価はまた別ですが
本当に子どもを思うならある程度貯金しておくべきだし、高齢出産でそれまで仕事をしていたなら貯金もできるだろうし、
今後を考えない子どものつくりかたは
親も子もしんどいだろうなと思います
子どもがほしいと願い叶ったなら
将来面倒は見せないぞくらいの覚悟はほしいと思ってしまいます

NEKO

Twitterしてないのでそれは知らないのですが、私は39歳で出産しました。

この世には色んな人がいると思いますが、私は子どもが欲しくない派でした。
結婚願望もずっと無くて結婚自体31歳の時でした。

色々端折りますが38歳で意図せず妊娠し、最初に思ったのが「えっ!成人する時59歳…ほぼ還暦やん!うわ…可哀想…ごめん💦」でした。

で、質問のこのツイートをどう捉えるか…ですが
「健康寿命延ばさないとな…」ですかね(;´д`)

whisky

Twitter、読みました。

逆恨み、かなと。
子供が、家族が幸せであれば、高齢だろうとそれで良いと思います。

  • たまご

    たまご


    逆恨み…どこらへんでそう思われましたか?(´・ ・`)
    「高齢出産で大変だったろうに、産んでくれてありがとうも言えないまま俺は…」と追い込まれての鬱発症だったので逆恨みと捉えるとしたらどこら辺なのかなと思ってしまって…
    ツイートの最後の方にも両親が自分のせいで喧嘩しているのを見て「ごめんなさい…」と謝ってますし…

    • 3月19日
  • whisky

    whisky

    すみません、別の人のTwitterを読んでいたかもです。
    (たまごさんが書かれている内容が見つけられなかったので)
    私が読んだものは、高齢の認知症の親の介護をしている人で、高齢出産は悪害、高齢出産は親のエゴ、など書かれていたので、それに対して『逆恨みだな』と感じました。

    • 3月20日
  • LaLa

    LaLa

    横からすみません。
    私もこどもを人のせいにしたがる人には育てたくないですね。
    うまくいかないのは、自分ではなく人のせい。親がそう育てたから、環境がそうだったから、という方向に考えが向いてしまうのは、残念ですね。
    この人の場合は、親を捨てればいいととおもいます。そういうのも大事。子供は子供で強く生きていって欲しい。親はいつまでも子供にすがるようですが。。親の生活が立ち行かないのは親のせい。なんです。

    • 3月20日