
娘が10ヶ月で、離乳食は3回食。夜間は授乳しているが、断乳するか悩んでいる。保育園には預けず、夜泣きは3〜4時間ごとに2回。断乳後の胸の状態も気になる。意見を聞きたい。
もうすぐ10ヶ月になる娘💐
離乳食も順調に進んで3回食です🍴
ずっと完母で寝る前に一度ミルクをあげてました🍼
今は1日1回夕方に母乳をあげたりあげなかったりで、寝る前にフォローアップです😊
でも夜泣きがあり夜間のみ授乳をしています⚡️
保育園に預ける予定も今のところないし、
断乳する必要はまだないかな?とも思うんですが、夜中の授乳がなくなると朝までぐっすり寝るとよく聞くので迷ってます💦
夜泣きと言っても、3〜4時間まとまって寝て、起きるのは2回ほどです。
あーーーどうしよう😫😫😫
断乳してからの胸の状態も怖い😱😱(笑)
ご意見おねがいします🙏
- くりりんまま(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

のん
はじめまして😃
個人的な意見ですが、断乳はまだいいかなぁと思います。
私は9ヵ月の頃に突然おっぱいを拒否されて卒乳し、それから2~3ヵ月程夜中泣いて起きる度(2~3回)に抱っこでの寝かしつけが大変でした😥
卒乳したらよく寝てくれるんじゃなかったの~😵って思いながら(笑)
夜中おっぱいで寝てくれるならその方が楽ですし、もう少し成長して昼間にもっといっぱい体を動かしたりできるようになったら自然と夜中に起きることもなくなるかと思いますよ🌃
ちなみに、突然の卒乳だったためおっぱいパンパンガチガチで毎日痛かったです…
搾乳器で絞ったり冷やしたりして数週間でおっぱいも落ち着いて、今ではすっかりペチャパイになりました😂
くりりんまま
拒否されるのも寂しいし断乳しておっぱい飲んでくれなくなるのも寂しい😢どっちなんだって感じですよね🤣
おっぱい事情…やっぱり大変ですよね💦💦
もう少し様子を見てみようと思います❤️