※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃmama
妊娠・出産

糖負荷検査を受ける際、子供連れでの待ち時間が心配です。院内で待つのが苦痛で外出したりできるか不安です。経験のある方、アドバイスをお願いします。

75gの糖負荷検査(サイダーを飲んで一時間後と二時間後に採血)を受けることになりました。1才8ヶ月のやんちゃな息子がいて、いつもの妊婦健診でさえバギーから抜け出そうとしたり泣きわめいたりしているので…二時間もかかるなんて、連れていくのが憂鬱すぎて泣けてきます。上のお子さん連れて糖負荷検査うけた方いらっしゃいますか?飲んでから採血するまでの時間、院内で待つのは苦痛すぎて……外出したりとかできるんでしょうか?(´;ω;`)

コメント

まぁま⑅︎◡̈︎*

はじめまして*
私の病院は待ち時間は自由にしていいと言われましたょ⑅︎◡̈︎*
だれかに預けられた方が心は楽だと思いますが…

  • みぃmama

    みぃmama

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね!!それを聞いて少しホッとしました(´;ω;`)頼りにしていた旦那が仕事休めなさそうで、落ち込んでたところです(;_;)外に出られるなら騒がれても大丈夫なので、受付の人にお願いして外出することにします😭ありがとうございました😭

    • 3月19日
ママ

私はいつも近くの公園で待ち時間遊んでましたよ!!
負荷検査の時は、自分は食べれないですが近くのファミレスへお昼ご飯を食べさせに行きました♩♩
ほんとはキッズルームとかあるとほんとに助かりますよね(ノ_<)。。

deleted user

うちのとこは外出できたので1回家帰りました!