
コメント

Mint
いつも何時から寝かしつけしますか?

らるるたん
うちは20時にパパと布団行って21時までに寝てます😊こちょこちょしまり歌ったり遊んだり締切って布団の部屋でしてます!その後ねんねだよ~おやすみと行って寝たフリするとすぐ寝ますよ😊
-
かな
旦那さんの寝かしつけで寝てくれるのはありがたいですね💦うちは夜の寝かしつけは旦那拒否でぎゃん泣きなのでずっと私です。寝たふりするの目玉ぐりぐりしてくるんですよね笑 もうどうしたらいいやら。。
- 3月19日
-
らるるたん
私と寝てる時にそういう事してきたら「ままいたいいたいよ~(;_;)やめて」と泣き真似してたら痛い事とかしませんでしたよ😊何度も言い続けるとしなくなるかもです(*^^*)ママはいつも遊んでくれるから寝る時も遊びたい気持ちが買っちゃうんでしょうねあんまり寝ない時は手遊び歌歌ったりしてます😊- 3月19日

りい
わかってらっしゃいますが、怒られて寝るなんて可哀想ですよね😥
寝ないなら放っておいたらいいんじゃないですか??
眠くなったら呼びにきたり、泣いたりしないですか??(娘はまだ小さいので想像で話してすみません😥)
-
かな
放っておくといつまでも寝ないので。。21時には自分でねんねと言って布団に入りますが、全く寝る気配はありません。
- 3月19日
-
りい
可愛い😍ねんねって布団に行っても寝れないんですね!
温かい飲み物あげるとか、絵本くらいしか思いつかないですが、もうされてむすよね?
ある程度放置でいいと思いますけど、、- 3月19日

りー
一歳半男のこです。最近断乳しました。
何しても寝なくていろいろ試しました。絵本よんだり、オルゴールながしたり
よしよししたりとんとんしたり抱っこもイヤがり、とりあえず寝室暗くしても、うごうごするから、遊びたいだけ遊ばして 私は寝たフリ。最近は、お腹の上に乗せるか、一緒にころんして、童謡をちっちゃめの声でノンストップで何曲も歌って背中トントンしたらなぜか寝るようになりました(^_^;)
-
かな
自分の子どもにあった入眠方法試すしかないですかね。思い付く限り試しましたがどれもだめで。頑張ってみます。
- 3月19日
-
りー
そうですよね…上の子は手を繋いで足を私のどこかにくっつけて、横にいるのを感じないと寝ない子でした💫
え。これでねる?!みたいなことで寝るかもしれないのでいろいろ試すしかないかもですね💫- 3月19日
-
かな
ありがとうございます!ちょっと気が滅入っていたのでお話聞けてよかったです!
- 3月19日

音
うちはおやすみ~と言ったら寝るまで放置で、私はその間まったりしてます✴21時~布団に連れて行きます😄
-
かな
自分がまったりとゆう考えがなかったです。寝かしつけ終わっても部屋の片付けとか、色々やんなきゃって考えてて。。寝かしつけが本当に苦痛で自分も眠れなくなってしまっていたので、考え方変えてみようと思います。
- 3月19日

りーまま
何時ころに寝かせてますか?
体力が有り余ってるんですかね??
-
かな
21時には自分から布団に行きます。体力削るためにお昼寝後も結構遊んでるんですけど、まだ体力余ってるんですかね。。
- 3月19日

R♡mama
うちは9時に寝室に連れて行って一緒に横になって寝たフリします☺️
寝てくれない時は部屋をうろうろして遊んでますがそれでも無視してたらいつの間にか寝てます😴
わたしも全然寝てくれない時は早く寝てって怒ったりしてましたが寝たフリするようになってから楽になりました😌
-
かな
寝たふりすると目玉ぐりぐりされるのでそれが怖くてやってなかったんですがもう一回やってみようと思います!
- 3月19日

いちご
わかります!
私はお昼寝の時間を短くしてました。
今2歳7ヶ月になりますが、基本お昼寝はさせてません。
-
かな
確かにお昼寝なしだと夜ぐっすり眠れそうですね!
- 3月19日
-
いちご
お昼寝をあまりしないのもあり、基本させてません(^^)
お昼寝を11時くらいにさせて13時くらいに起こしたら、20時30分くらいには寝るかな?と思います。- 3月19日

あんちゃん
別に寝なくても良くないですか?泣いたり騒いだりするのは困りますが…
怒られたからと言って寝る訳じゃないので、じゃあ起きていられるもんなら起きてなーくらいです。それでも寝ない事はないです。
自分で寝んねと言って布団に入るなんて偉いですよ~
まあ何時まで起きていようが次の日は普通に起こします!
-
かな
寝かしつけが辛くて1人で勝手に迷走してたんですけど、少し心が軽くなりました。明日から頑張ってみます!
- 3月19日

あや
寝かしつけ、上手くいかないと精神的に疲れますよね(´;ω;`)
私が心掛けていることですが寝かしつけようとは思わず、一緒に横になって休む気持ちでいます。
スキンシップしたり、「耳はどれ?頭は何処?」など軽い勉強タイムにしたり、子守唄(と言うか私が好きな歌)を歌ったりしています。
また寝かしつけに苦労しないようにお昼寝は無しか1時間くらいにしています♫
6:30起床
7:00朝食
9:00おやつ
12:00昼食
(あれば13:00お昼寝)
15:00おやつ
17:00晩ごはん
18:00おふろ
19:00布団に入る
19:05〜30ベビー就寝(お昼寝の有無で幅があります)
というようなルーティンです。
隙間時間は遊んでます。
また、夕方以降はブルーライト等の液晶映像は避け、入浴後はリビングのライトを暗くしたままスキンケアしたり飲み物をあげたりしています。
“これから寝るんだよ”と学習させました。
「ねんね行くよ〜」と言うと、自分で寝室に行きます。
参考になれば幸いです♫
長文失礼しました☺💦
-
かな
一日のタイムスケジュールまでありがとうございます💦凄く参考になりました💦うちはお昼寝が長いのかなあ。晩御飯の時間も少し遅めなので少し改善してみようと思います!
- 3月19日
かな
9時頃からです。お昼寝は15時には起きるのでその後にたくさん遊んでいるつもりなんですが、遊び足りないんでしょうか。いつも布団で遊んでいます。
Mint
体力ついてきたらなかなか寝れなくなるのかなーと💪トータルお昼寝どれくらいしますか?朝起きるのが遅いなら早く起こすなり、昼寝させすぎないようにするなりした方がいいと思いますよ🤗