
生後3ヶ月の娘が後追いで泣きやすくなり、お料理も手付かずに。お昼寝中にお布団に置くと泣き、16時にお料理しているが早めた方がいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
生後3ヶ月の娘を育てています*°
来週でちょうど4ヶ月になるのですが、
最近、わたしがそばを離れると寂しいのか
後追い?なのか、良く泣きます( i _ i )
お昼寝などおっぱい中に寝ちゃって
お布団に置くと、数分で"なんで降ろしたのー‼︎"
状態でギャン泣きしちゃいます( i _ i )
なかなかお料理も手付かずになってきてしまって
こんなに泣いちゃうもんですかね>_<?
3ヶ月経ってすぐあたりは、ひとり遊びしてたり
泣き方もそこまで酷くはなかったのですが
泣く元気がありすぎて、どうしたもんかと
思っています( i _ i )
お料理する時間も16時くらいにしていますが、
もっと早めた方が良いでしょうか>_<?
同じ感じの方いらっしゃいますか( i _ i )?
- りりりりり(3歳4ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
明日で5ヶ月になる息子がいます!
うちもつい数日前まで2週間くらいの間、そんなかんじでした!
ずっと抱っこしてないと泣くわ泣くわ…
さらにパパ見知りなのか、パパの抱っこだと泣き方がさらにパワーアップして、
もう料理どころではありませんでした💦
ここ2〜3日は嘘のように、ひとり遊びするし、
パパとキャッキャいいながら遊ぶし、
一体あの2週間はなんだったの…?とゆう感じです。
付き合える時はとことん向き合ってあげた方がいいのかな、と思い
スーパーのお惣菜やクックドゥなどを使って、ご飯作りも午前中に野菜を切っておいて、夕方に調理する、とゆう感じで乗り切りました!

みちょり
私も全く同じです!
何も出来ないですよね😅
-
りりりりり
みちょりさん*
コメントありがとうございます>_<♡
何も出来ないですよね( i _ i )
おトイレも私がお腹痛い数分の間で
出てこないとギャン泣きですし>_<
おっぱいも大好きですから余計
付きっ切りです>_<- 3月19日

moeri
私も毎日息子の機嫌を伺いながらの生活です😥料理も夕方からどうしてもご機嫌ななめになってしまうので昼間の寝てるか機嫌がいい時にしかできないです💦
-
りりりりり
moeriさん*
コメントありがとうございます>_<♡
そうなりますよね( i _ i )
なかなか進まないですよね、、笑
黄昏泣きっていうのですかね>_<
娘も夕方からよく泣きますし、夕方
以降が一番おっぱいあげている気が
しますもん>_<- 3月19日

みいたろ
おっぱい中に寝て、降ろすと、
なんで降ろすのー!!って泣くの、
めっちゃわかります。笑
いや、君今寝てたでしょヾ(´〇`)ってなりますよね👅❤️
おっぱい以外で泣いてる時は抱っこするとおさまる感じですか?
私はおんぶ紐買って、おんぶしながら料理してます(о´ω`о)!
その間は泣かないですし、
気をつけながら、ゆらゆらしてると、
あったか気持ちよくて寝ちゃいますよ(*´꒳`*)
抱っこ紐より楽な印象です💪
西松屋で3000円くらいでした(/*´∀︎`)o
-
りりりりり
みいさん*
コメントありがとうございます>_<♡
それです!まさに、それです(°▽°)‼︎笑
ヒステリックな泣き方で目覚めるんで
こっちもウヒー‼︎てなります!笑
抱っこするとおさまりますね>_<
まだおんぶしたことが無くて、エルゴ
でもできる?みたいですが、なんだか
エルゴだと怖くて( i _ i )
なるほどぉ!
今度、西松屋でおんぶ紐見てみます♡‼︎
ありがとうございます(°▽°)♡♡- 3月19日
りりりりり
りつままさん*
コメントありがとうございます>_<♡
パパ見知り、我が家もあります!
もう頼れーん!て感じです( i _ i )
うちもそのくらいでおさまって?
欲しいです( i _ i )♡♡
なるほど!
午前中の内に、切るもの切っちゃう!
明日頑張ってやってみます(°▽°)‼︎
お惣菜助かりますよね>_<♡♡
ままり
1日が夕飯を作るためにある、みたくなってしまいますが…
わたしは料理がそもそも苦手で、夕方全部できない!!と思って午前中に切って夕方調理する、をはじめました。
育休中で稼ぎがないのにお惣菜ばかりだと、旦那からなにか言われるかな…と思って😭
調べたんですけど、短い子は2〜4週間くらいでおさまるそうです。
今だけだと思って付き合ってあげてもいいかな、なんて思います😊
りりりりり
りつままさん*
なるほどぉ!
私もお料理得意ではないので、地味に
お料理する時間がかかっちゃいます!
同じく育休中なので、同じこと良く
考えちゃうので良く分かります>_<!
そうなのですね!
最近旦那さんと一緒にお風呂に入って
もらったりしていたせいか、少しずつ
泣かなくなってきた気がします٩( ᐛ )و
ままり
パパ見知り克服よかったですねー!
パパ見知りあると旦那のご機嫌もとらないといけなくて二重に大変ですからね笑
はじめての育児ですか?
わたしは第一子で分からないことだらけです。
同じ境遇の方がいると頑張れます!
りりりりり
りつままさん*
ありがとうございます( i _ i )
また復活し出したらチーンです、、笑
私だけずっと抱っこはもう腕パンパン
なっちゃいますし、夫婦お互いが
困っちゃいますよね>_<
私も初めてです>_<!!
何もかも分からないですよね!
正解がない分自由ですが、とりあえず
毎日死なせないようにはしないと!て
毎日思ってます( i _ i )笑