
授乳の悩みです。2歳6ヶ月の息子はまだ授乳しています。ずっと頻繁でし…
授乳の悩みです。2歳6ヶ月の息子はまだ授乳しています。ずっと頻繁でしたが、2歳から減ってきていました。それがここのところ急におっぱいの回数が増えてきて、ストレスです。
1回の授乳が長いので拘束されるのが苦痛です。
乳首もヒリヒリするし、遊び飲みで…
お菓子とかジュースでも誤魔化しがきかないし、とにかくおっぱいへの執着がすごいです。
卒乳が近いと思っていたので、どうしてこうなったのかわかりません。
息子に何があったのでしょうか…
ストレスとか関係していのでしょうか?
- はな(9歳)
コメント

I&S&K
いっそのこと断乳してみては?
自我が確立してきて執着心が強くなったんだと思います。
きっと、飲まない時間がストレスなんだと思いますよ!けどはなさんも苦痛とおっしゃってますし、ここは心を鬼にして断乳しかないと思います(∩´﹏`∩)

ほらごらんこれが怠惰だよ
言い聞かせてもダメですか?
息子がおっぱい大好きでなかなか卒乳出来ず、2歳の誕生日前から2歳になったらおっぱいおしまいねと言い聞かせて断乳しました。
おっぱいもう出ないんだよ。
2歳になったからね、もうおしまいってお話してたでしょう?
と。
まあ大泣きましたが、幼いながらも頭ではなんとなく理解してたんでしょうね。
3日くらい欲しそうにしていましたが、上手く行きました。
突然だとパニックになると思うので、何か目安になりそうな、4月になったらとか、桜が咲いたら...とか...。
上手く卒業出来ますように☺️✨
-
はな
言い聞かせるんですけど、大泣き&大暴れ&力ずくで飲みに来るので、根負けしちゃいます😥
泣かれるとイライラしちゃうので、私がおっぱいに逃げてるところもあります💦
卒業出来るようにがんばります!
ありがとうございます!- 3月20日
はな
お返事ありがとうございます!
やっぱり断乳になりますかね😥
卒乳まではと今まで頑張ってきたので…(断乳がめんどくさかったのも大きいですが(笑))
息子の執着心を薄めるにはどうしたらいいんでしょう?
I&S&K
そうですよね!その年齢だと卒乳を目指されてる方が大半だと思います。
私もその1人でしたが、2才前で私が持たず断乳試みました。
私の時は外で遊んでたら忘れてくれていたので、結構外出てましたよ!けど体調悪くて家にいたらもうずーーーっとチューチュー吸われてました( *_* )
執着を薄めるには、何か他に気をうつすことだと思います。乳欲しそうにしてたら、好きなおもちゃで遊ぼ!と誘ってあげたり、今からおやつ買いに行こっかと誘ったり!
ただ断乳とこうやって気をそらす労力は同じなので、どっちを取るかかなと思いますよ!
はな
断乳と気をそらす労力は同じ!
確かに!!!
私はすごくめんどくさがりなので、無意識にどちらか楽な方を選ぼうとしてたみたいです。でも子育ては手がかかって当たり前ですもんね。
どっちも大変なら、とりあえず気をそらすことに力を注ぎたいと思います。
色々試して、ダメだったら断乳ですね。
また別の話しですが、いま息子と一対一で向き合うのがキツくて、それもあって授乳がストレスだったのですが…
ちょっと息子を避けすぎてたのかな。
もう少し一緒遊んであげたいと思います。