※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nsmt
子育て・グッズ

里帰り中、赤ちゃんの寝付きが良くなりましたが、環境変わるとグズったり寝付きが悪くなるか心配です。授乳間隔が3時間になり、安定してきているでしょうか?

生後1ヶ月経ってから3週間里帰り中なんですけど、里帰りしてから寝付きも比較的良く、まとまって寝てくれるようにもなりました。今週家に帰るんですけど、環境変わるとなるとグズったり、寝付きも悪くなりますよね?(;_;)昨日の夜から今日のお昼も授乳間隔が3時間なんですけど、少しずつ安定してきてるんでしょうか?今まではきっちり2時間、短いときは1時間でした。

コメント

deleted user

生後1ヶ月だとまだバラバラだと思います。
ご自宅に帰られてから、リズムを作っていったらいかがですか?
2,3ヶ月くらいからだんだんと赤ちゃん自身のリズムが出来てきますよ。

  • nsmt

    nsmt

    帰ってからでも遅くないですかね(⌒-⌒; )もうすぐ2ヶ月になるので生活リズム作ってあげないといけませんね。外気浴もまだ全然してあげてなくて。

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然遅くないと思いますよ!
    外気浴も最初はベランダに出たりするくらいで大丈夫だと思います。
    あったかくなってきたら、ベビーカーなどで近くをお散歩してもいいかもしれませんね!

    • 3月19日
  • nsmt

    nsmt

    ありがとうございます♬ベランダで慣らしてからベビーカーで散歩を考えてるんですけど、花粉も気になって(◞‸◟)気にしすぎも良くないですよね。

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんの頃はまだ花粉症にはなりませんから、そんなに気にする必要ないと思います。
    まだ目もほとんど見えていないと思うので、外の雰囲気を味わってもらうっていう感じで♪
    あまり気にしすぎないで大丈夫です✳︎

    • 3月19日
  • nsmt

    nsmt

    アレルギー持ちのお母さんの場合、早くて2歳から発症するという記事見て不安になりました。でも、それは遺伝だからですかね。初めての子どもでいろんなことがつい気になってしまいます。気にしすぎて後回しにしてしまうのも子どもの免疫付かなかったりと良くないですね( i _ i )少しずつ試してみます♡

    • 3月20日