 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
私たちが食べるおかずを味付けをしてないのを取り分けてベビー用のだしを入れてやってます😊
 
            ほまりママ
80g入るトレーで、冷凍から解凍までできるやつを西松屋で買いました!
五倍粥とか主食を一回分ずつそれにいれてフリージングしてますが便利ですよ(^^)
おかずは細々と製氷機で作って、解凍するときに組み合わせて解凍して、おやき作ってます。
製氷機も量の調整できるのでうちは活用してます!
- 
                                    おみるー 月齢が進むと食べる量増えるし80g入るの便利ですね! 
 確かに調理する時は細々保存してたほうが使いやすいだろうし、まだまだ製氷機も活躍するんですね!
 ありがとうございます(^^)- 10月6日
 
 
            アッちん
大人の味付け前を取り分けて、出汁やBFやトロミ粉を利用したりジップロックに直接入れて薄く伸ばして菜箸で割れる様に区切りを入れたら一回分づつ取り出しやすくかごに入れて立てて保存してるので場所を余り取りませんよ。
- 
                                    おみるー ジップロック!確かに場所取らないし、ラップみたいに使い捨てじゃないから経済的ですね!参考になります(^^) - 10月5日
 
 
            あんぱん子
2歳、1歳の姉妹の母です
赤ちゃん本舗でリッチェルわけわけフーリージングブロックトレーを使い食べる量に合わせて大きさを変えて使っています。
タッパー使ってかさばって困っていましたが、使うと冷凍庫内かさばらず便利です。
- 
                                    おみるー 早速インターネットで見てみました!いろんな容量が選べていいですね(^^)ありがとうございます! - 10月5日
 
 
            ∞まぁみん∞
汁物でなければラップで一回分保存してましたよ。
汁物なら1番小さいジップロックで1食分冷凍してました。
あとは大人のを味付け前に取り出したりですかね。
- 
                                    おみるー 汁物はまだ作ったことないですが作った時は小さいサイズのジップロック試してみようと思います!ありがとうございます(^^) - 10月5日
 
 
   
  
おみるー
大人の分を取り分けしてるんですね!まだその方法を実践したことないですが…そうしたほうが大人もお野菜摂れて良さそうですね(^^)